速報レポート3 太田川流域振興交流会議学校間交流事業「アシ原で環境を学ぼう」活動日 2021年6月23日(水) 12:30~15:00
活動の概要
活動場所 広島市中区白島九軒町 白潮公園地先 参加人数 124名(広島市立緑井小学校4年生109名、教員5名、スタッフ・指導者10名) オリエンテーション;「白潮公園地先の干潟の存在意義とそこにすむ生き物たちの紹介」 安佐南区の緑井小学校4年生の環境学習にお付き合いしてきました。総勢100名を越えるメンバーです。午前中は、ゴミの収集センターでの見学。そこで昼食をすませた彼らは、マイクロバス6台に分乗し、白島九軒町の白潮公園にやって来ました。 バス6台で到着 小雨の中のオリエンテーション 諸注意を真剣に聞きます。 身支度はみんな完璧でした。 速報レポート1 第1回観察会「ひがたのカニを見分けよう」 速報レポート2 広島大学附属小学校での干潟観察のための事前研修会 速報レポート3 太田川流域振興交流会議学校間交流事業「アシ原で環境を学ぼう」 速報レポート4 広島大学附属小学校校外学習(干潟観察会①元宇品) 速報レポート5 第3回観察会「市内陸地部唯一の自然海岸に行こう」 速報レポート6 広島干潟生物研究会第4回観察会「ウミホタルの幻想的な発光とアカテガニのお産に立ち会う」 速報レポート7 広島干潟生物研究会第6回観察会「市内に残された自然の干潟。ここだけにいる生き物を探そう」 速報レポート8 広島大学附属小学校校外学習(干潟観察会②白潮公園地先) ■別年度のレポート 2022年度 広島デルタの干潟に出かけ、生き物たちを見て、触って、研究しよう。 実施レポート 2020年度 瀬戸内海の干潟に出かけ、生き物たちを見て、触って、研究しよう。 実施レポート プログラム検索に戻る |