NO団体名主な企画内容
11 調布市立滝坂小学校(東京都) 「「滝坂の森」発!調布にグリーンベルトを広げよう」
総合的な学習の時間を中心に、児童にとって一番身近な自然である「滝坂の森」や校庭を活用し、地域の歴史・文化・自然の調査や地域の方へのインタビューを取り入れて自然への関心と地域への愛着を育む環境教育を行う企画。

速報レポート6 授業「地域学習のまとめ」

授業日 :令和3年7月15日(木)2~4校時
         7月16日(金)5・6校時
実施場所:東京都調布市(滝坂小学校視聴覚室)
参加者 :6年生児童77名、教職員6名(担任2名・管理職1名・専科教員2名・総合担当教員1名)
講師(Nature Center Risen)2名
授業のねらい

 ・1学期の学習を振り返り、調査結果を整理する。
 ・調査結果や理想とするまちづくりについて考えたことを全校に発信する。
 ・日光移動教室や今後の学習の見通しをもつ。
   ※本授業は、年間授業計画の中の一つとして位置付けている。

活動内容

 4月からの学習(校庭観察・地域観察・野川観察・多摩川観察)を振り返りました。これまで残してきた記録を整理したり、まとめたりしました。学習の様子や流れが分かりやすいように、配置や並べ方も児童が話し合いながら決め、視聴覚室に展示しました。また、放課後の時間に有志で行ったごみの調査結果も合わせて展示しました。調査した地域毎のごみの種類や数を数えてグラフにしました。本物のごみを種類に分けて展示したりするなど工夫して取り組みました。全校へ呼びかけたので、他学年や専科教員、管理職も6年生の説明を聞きながら、見学することができました。最高学年である6年生の学習活動に興味関心を寄せる児童は多く、「6年生になったらあんな勉強ができるんだ。」と目を輝かせていました。6年生にとっては、8月末に行く日光移動教室での調査方法のもととなりました。

児童の感想(原文そのまま)

  • 川のごみやまちのごみを減らすには、一人一人の取り組みが必要なんだと思いました。
  • 自分たちが感じたことを下級生に見てもらえて、伝えられてうれしかったです。
  • 遠く離れた日光と身近な地域の自然がつながっていると感じました。
  • 日光と地域の植物や歴史を比較してきたいと思いました。


地域調査のまとめの学習

地域調査のまとめの学習

質疑応答


ごみの調査のグラフ

校内発表の展示

見学に来た児童や先生方



速報レポート1 授業「滝坂小学校周辺の地域観察」
速報レポート2 授業「野川の観察」
速報レポート3 こども環境ラボ「滝坂の森」の池の保全活動1
速報レポート4 授業「多摩川の観察」
速報レポート5 こども環境ラボ「滝坂の森」の池の保全活動2
速報レポート6 授業「地域学習のまとめ」
速報レポート7 夏休み特別授業「「滝坂の森」の池の保全活動3」
速報レポート8 授業「滝坂の森は地域のグリーンベルト」
速報レポート9 授業「地域の人たちの気持ちを知ろう~インタビューを活用した調査」
速報レポート10 授業「滝坂小のオール6年生による卒業制作~滝坂小のグリーンベルトを作る(1)~」

プログラム検索に戻る