NO団体名主な企画内容
47 NPO法人 森と海の学校(山口県) 「命をまもる「子ども匠の学校」」
生活の基礎となる火起こしやノコ・金ヅチの使い方、自転車のパンク修理、魚のさばき方、釣具の仕掛けづくりなど各分野の専門家(匠)による5回の講座を行い、実践活動として、サバイバルキャンプを実施します。

速報レポート2 講座1:大工さんが教えるノコとカナヅチの使い方【本箱づくり】

実施日:7月22日(木・祝日)午前10時~午後3時30分  
場所:森と海の学校  
受講生:19名(以下の講座も同じ)
    受講生の内訳
    小学生  15名(男9名 女6名) 
    中学生  4名(男3名 女1名) 研修生合計19名
講師   3名(男3名)
スタッフ10名(男5名 女5名)   総合計 32名
講座内容:「本箱づくりに挑戦」

土砂災害や大地震などで被災したとき、建物からの脱出、避難小屋の設置など、木の性質を知り、ノコやカナヅチなどの工具の使い方を学ぶことは、自らの命を守るだけでなく、被災者の救出にも役立てることができます。

ノコ、サシガネ、キリ、カナヅチの使い方を学び、子ども自身がデザインした作品を1枚の板から作ります。匠の技術の素晴らしさを知り、自らの手で作り、形にする喜び・難しさを学びました。



課題:大工道具

 事前確認で、意外にも大工道具のない家庭が19名中、6名もいることがわかり、急遽、事務局で6名分のノコとカナヅチ等を用意しましたが、大工さんもそれぞれ予備を持ってきて下さいました。
 かつて、技術家庭科の授業では、男子は全員、大工道具一式を購入していました。
中学2年生の授業では、ホゾ穴をノミで空けるなどの作業をして椅子を作った思い出がありますが、現在はそのような授業は行われておらず、カナヅチを持ったことのない子どもの多さに驚かされます。
木ネジやナットは右に回せば締まることを知らない中学生がほとんどです。
 今回も、直角に線を引く道具である「サシガネ」を使ったことのある子どもは一人もおらず、作業の途中でサシガネの使い方を一人一人再指導して、ようやく板に対して直角に線を引くことができるようになりました。


講師の石丸洋志さんと岡村達明さん

ノコやサシガネの使い方を指導する大工さん

本箱づくり
 講師として現職の大工さんで、石丸工務店代表の石丸洋志さんと、岡村工務店代表の岡村達明さんの2名に指導をお願いしました。
 参加した子どもたちは19名。小学3年生が4名いるなど低学年が多いことから、8名のスタッフが補佐をしました。
 講師を子どもたちに紹介したのち、大工さんからノコとカナヅチの使い方について指導を受け、製作作業に入り、使用した木材は作業効率を良くするため軟らかい材料を用意しました。

①作業開始 使用した本箱の材料:長さ182㎝、幅18㎝、厚さ1.3㎝。
1.8m角のブルーシートを敷かせて、その中で作業をさせるようにしました。
材料をあらかじめ用意していた「作業用敷台」の上に載せて、作図をさせました。
あらかじめ見本を用意して、子どもたちに見せたが、意外にも、それぞれが工夫して個性的な作品に挑戦したことに驚きました。
事前に板のサイズを知らせていたので、自宅で保護者と図面を描いてきた子どもたちもいました。ノコが真っ直ぐ引けず苦労していた子どももいましたが、大工さんの指導を受けて、思った以上に早く要領をつかみました。


一生懸命、本箱作りに取り組む子どもたち







②昼食
  1時間の休憩予定でしたが、待ちきれずに、30分程度の休憩で、ほとんどの子どもたちが作業を再開しました。仕上げ段階で、釘が上手く打てず、横からはみ出したりした子どももいましたが、15時には、ほとんどの子どもが自分の本箱を完成させました。


個性的な作品を手に笑顔の子どもたち







③作業終了
 迎えに来た保護者に、造った本箱をうれしそうに説明している姿が印象的でした。
 全員で掃除と片付けを行い、一人ひとり記念写真を撮り、簡単な閉校式を行いました。
 

指導して頂いた大工さんから
「みんなが一生懸命作っている姿に感動した。これからも、このような機会があれば、喜んでお手伝いをしたい。みんな本当に、よく頑張りました」との感想を伺いました。



速報レポート1 開校式 講話「自然災害:命を守るために大切なこと」
速報レポート2 講座1:大工さんが教えるノコとカナヅチの使い方【本箱づくり】
速報レポート3 講座3:自転車屋さんが教えるパンクの修理と分解整備 自転車の正しい乗り方
速報レポート4 講座3-①:板前さんが教える「包丁の砥ぎ方・魚のさばき方と盛り付け」
速報レポート5 講座3-②:板前さんが教える「包丁の砥ぎ方・魚のさばき方と盛り付け」
速報レポート6 講座4:釣り名人が教える仕掛けの作り方と魚の釣り方
速報レポート7 講座5:火起こしの技術と燻製づくりを学ぶ 
速報レポート8 講座6:防災の専門家が教えるサバイバルキャンプ①(避難所体験・1泊2日)
速報レポート9 講座6:防災の専門家が教えるサバイバルキャンプ②(避難所体験・1泊2日)
速報レポート10 閉校式・感想文

■別年度のレポート
2019年度 子ども海洋冒険学校『第16回チャレンジクルーズ to 長崎・田島』 実施レポート

プログラム検索に戻る