NO団体名主な企画内容
48 芦北町立大野小学校(熊本県) 「水害からの復興元年、大野小から「元気を届けよう ~自然体験いっぱいの楽しくてたまらない大野小にしよう~」
戦前からある「忍者の森」を整備し、全校児童のアイディアをもとに、夢いっぱいの活動を実施。トイ・ドローンを使って子ども達が活動を記録し発信することで、水害で苦しんだ町内に元気を届けたい。

速報レポート8 忍者の森復活プロジェクト(2)「よみがえれ、忍者の森」

活動場所:大野小学校忍者の森
活動日時:令和3年10月2日(土) 9:00~15:00
参加人数:37名(小学3~6年生14名、教職員2名、忍者の森を守る会7名)



コロナ禍でも「忍者の森を守る会」の皆さんは、時折、森に来て、遊具の製作を進めていました。
長く続いてきた熊本県のまん延防止措置が9月30日でやっと解除となり、この日は森の整備を本格的に行いました。




守る会の皆さんの多くは本校卒業の大先輩方で、各自がチェンソーや重機を持参したり、借りてきたりして、作業がどんどん進みました。
子どもたちは普段目にしない伐採や除草風景を見ながら、じいちゃん達が切った木を運びました。じいちゃん達もとても嬉しそうでした。



昨年の水害では大野校区も被災し、1年経った今も仮設住宅から通う児童もいます。大野小の校舎裏や忍者の森でも倒木がありましたが、それらを再利用して、木の皮はぎを教えてもらい、ペーパーできれいに磨き、「丸太飛び」や「丸太渡り」を作りました。







最後は、守る会や職員で作ってきた「ハイジブランコ」や「大五郎車」で遊び、忍者の森に子どもたちの歓声が響き渡りました。
今後の計画は、子どもたちの希望も入れて、ツリーハウスの設置や東屋のリニューアルを進めていきます。






速報レポート1 春の収穫・山の幸 ~古参竹・わらびが学校内にあるよ~
速報レポート2 お茶摘み
速報レポート3 サラダ玉ねぎ大収穫
速報レポート4 おいしい大野米を育てよう
速報レポート5 追悼&復興 大野・森の音楽祭
速報レポート6 忍者の森復活プロジェクト①「みどりの読書」
速報レポート7 ふるさとの祭りの伝承へ「祝坂・七夕綱」
速報レポート8 忍者の森復活プロジェクト(2)「よみがえれ、忍者の森」
速報レポート9 稲刈り
速報レポート10 大野復興田んなかフェスティバルに向けた「竹明かりづくり」
速報レポート11 トイドローンを操作できたよ
速報レポート12 水害から学んだこと(1) (サバイバル食事づくり)
速報レポート13 脱穀
速報レポート14 水害から学んだこと(2) (避難所体験と竹箸づくり)

プログラム検索に戻る