NO団体名主な企画内容
33 大阪市立瓜破西小学校(大阪府) 「ワクワクを紡ぎ出せ!~COTTON×SILKプロジェクト~」
3年生が蚕の飼育、4年生が河内木綿の栽培を行う。収穫した絹(silk)と綿(cotton)を活用して、伝統的な工芸品作りに挑戦したり、新たな活用法を考えたりする活動を通して、子どもたちの主体性、創造性を育む。

速報レポート13 プロジェクト最終段階!!ワクワク藍染体験!

活動日: 2023年10月17日(火)
活動場所: 瓜破西小学校 ピロティ
参加人数: 小中学生48人 / 大人15人 / 指導者 9人 / 合計 65人
活動内容

 さて、COTTONプロジェクトの最終段階、藍染体験を行いました!この活動も平野区にある大阪市立クラフトパークさんのご協力のもと、実現しました。
 初めに藍染の先生から、木綿について、今回行う絞り染めについて教えていただきました。長い布を広げ、自分が担当する区画の布をどんどん輪ゴムで絞っていきます。ここが甘いと濃淡が出にくいため、しっかり強めに絞ります。絞っていくとあんなに長かった布がどんどん小さくなっていきます。あまりの小ささに子どもたちの驚き。指導者側が意図していない意外なところに子どもたちのワクワクや驚きが隠れています。「体験」の可能性を改めて感じます。
 しっかり絞った布を次は染色液につけます。衣服につくととれないので全員エプロンとゴム手袋着用です。しっかりと染色液につけた後は水で洗って余分な染料を落とし、色留めを行いました。
 染めた直後は鮮やかな緑の色が布に見えましたが、時間とともに藍色に変化していきます。まるでマジックのように色が変化することに、「えー!なんでなんで!」と驚き!時間とともに本当に美しく深みのある藍色に大変身。あまりにも美しく、みんなで記念撮影することに。自慢のアトリパークでパチリ!これだけ長い布での藍染め、写真でも存在感抜群です♪
 これにて体験を終了した4年生のCOTTONプロジェクト…さて、次は3年生のSILKプロジェクトとの活動報告交流です。
 それぞれが自然体験活動を通して紡いだ糸、交流を通して次はどんな布を織りなすのでしょう。
これからの展開も楽しみに、いったんこれにて報告を終了いたします!ご支援ありがとうございました!







速報レポート1 平野区役所さんありがとう!河内木綿の苗ゲット&植え付け
速報レポート2 こんにちは!お蚕様♪
速報レポート3 あっというまに白く大きく!カイコって食いしん坊!?
速報レポート4 大切なカイコのこと、もっと知らないと!調べ学習もスタート
速報レポート5 カイコ研究会の田中先生!すごすぎます!
速報レポート6 桑の葉大収穫!固くて、しっかりした葉で元気なカイコを
速報レポート7 丈夫な絹糸を紡ぐことは、カイコの命をいただくこと
速報レポート8 カイコからいただいた作品たち
速報レポート9 河内木綿みるみるうちに大きく!教育長さんもお越しに!
速報レポート10 河内木綿収穫が最盛期を迎えました。
速報レポート11 河内木綿と大和川!?水生生物調査(番外編)
速報レポート12 ついに実現!!綿くり体験!
速報レポート13 プロジェクト最終段階!!ワクワク藍染体験!

■別年度のレポート
2021年度 「アトリカリキュラム」の実践 ~つなげよう!自然と人と学びとこころ~ 実施レポート

プログラム検索に戻る