NO団体名主な企画内容
17 NPO法人 河北潟湖沼研究所(石川県) 「田んぼに生息する奇妙なミミズ「ハッタミミズ」をしらべて、守って、日本一長いミミズを育てよう!」
石川県絶滅危惧Ⅰ類に指定されているハッタミミズの痕跡を探し、採集・調査した結果から長~いミミズが育つ環境について考える。調査を通して生物多様性保全の大切さを学ぶとともに、田んぼの環境に親しみ、子どもたちののびのびとした心と体を育むことを目的とする。

速報レポート3 ハッタミミズ調べ

活動日: 2024年 5月19日(日)
活動場所: 石川県金沢市岸川町、二日市町の田んぼ(河北潟南東部)
参加人数: 小中学生 1 人 / 大人 3 人 / 指導者 2 人 / 合計 6 人

<活動内容>

これまでの調査メンバーの都合が合わなくなり、今回は初参加の1人だけですが、ハッタミミズに興味津々。まずは土水路で、ハッタミミズの痕跡である糞塊を確認して、ハッタミミズを観察しました。





今回は、ハッタミミズがどのような環境を好んでいるかを知るために、まわりの田んぼを歩いて、田んぼごとに糞塊の数などを調べていくことになりました。糞塊が極端に多いところと、少ないところがあり、どうしてこのように違いが出るのだろうかという話題で盛り上がりながら、あちこち見て回りました。





最後はハッタミミズが何を食べているのだろうか?という問いかけをして、ハッタミミズの色々なことを想像し、考える機会としました。





<子どもたちの感想>
・ハッタミミズは、土の中の土を食べていると思います。



速報レポート1 ハッタミミズ調べ
速報レポート2 ハッタミミズ調べ
速報レポート3 ハッタミミズ調べ
速報レポート4 ハッタミミズビオトープ保全活動
速報レポート5 ハッタミミズ調べ
速報レポート6 ハッタミミズでウナギ釣り挑戦
速報レポート7 ハッタミミズ調査隊・琵琶湖バスツアー
速報レポート8 ハッタミミズでウナギ釣りに挑戦II
速報レポート9 ウナギ筒づくり
速報レポート10 ハッタミミズで夜のウナギ釣り

プログラム検索に戻る