NO団体名主な企画内容
21 若狭町立岬小学校・若狭町立三方中学校岬分校(福井県) 「PRIDE OF MISAKI(岬の誇り)」
自然豊かな若狭湾地方を舞台に、伝統の大敷網体験や干物作り体験を学び、郷土愛や自尊感情を高める企画。町役場と連携し、干物作りで町おこしに参加する。生徒の創意工夫が地域社会との笑顔の交流を生み出す活動。

活動レポート2 「1・5年 ちまき作り」

日 時:5月1日(火)
場 所:神子漁協
参加者:岬小学校1・5年生
協力者:神子老人クラブの皆さん
活動報告

老人クラブの皆さんと和気あいあいと。でも、手作りの技は、きびしく伝授。

ちまきを巻くカヤの刈り取りは、おじいちゃんの仕事。少しでも良いカヤを使おうと、車で出かけられます。

ちまき作りは、おばあちゃんたち。粉をていねいに何度も何度もこねてこねて・・・。驚くほどやわらかです。


小さな手で一生懸命。教えてくださるおじいちゃんも一生懸命。1人、10個ほど作りました。

仕上げは、鉈でカヤをすっきりとそろえます。鉈という道具は、近頃、見ることがなくなってきました。

作ったちまきは、給食のおいしいデザートに。見栄えの良さは・・・ですが、香りも味もよくて、手作り最高。


ヨモギ入りのちまきも。味よし香りよしで大人気。

成果

 「学校支援ボランティアの募集を見ました。よかったら、一緒にちまき作りをしませんか。」と、神子老人クラブ会長さんからお誘いを受けました。
 歌にある、「♪ち~ま~き~たべたべ~・・・♪」のちまきのことがよくわかりました。全て手作りであることに感動しました。また、見事な分担や手際の良さに驚きました。 
 おじいちゃやおばあちゃんとかかわりながら、自然の持ち味を生かして食する、すばらしい食文化を学ぶことができました。

環境

 岬校児童生徒は、常神・神子・小川の3区から通学しています。学校は、3区の中間、神子区にあります。常神と小川の児童生徒はスクールバス通学をしています。神子区へは徒歩10分ほどで行けるので、写生や探検などにも出かけています。岬校区は、自然の恵みや生活の知恵が生かされているすばらしい環境です。


活動レポート1 「3・4年 突撃インタビュー 神子の山桜をPR」
活動レポート2 「1・5年 ちまき作り」
活動レポート3 「出張キャンパス ~海はふしぎな生き物だらけ~」
活動レポート4 「神子海岸掃除」
活動レポート5 「大敷網体験事前学習」
活動レポート6 「大敷網体験活動」
活動レポート7 「類塾かみなか長期宿泊児童生徒との交流および体験活動」
活動レポート8 「『たこめし』イベント販売体験に向けて」
活動レポート9 「干物作り体験活動」
活動レポート10 「熊川いっぷく時代村イベントでの販売体験活動」

プログラム検索に戻る