NO団体名主な企画内容
7 一般社団法人アーバンネイチャーマネジメントサービス(千葉県) 「谷津干潟ジュニアレンジャー2012」
カニ釣りやだんご虫レースなどで身近な自然に親しむことからはじめ、地域の特徴的な自然である干潟を「知る・守る・伝える」活動を年間を通じて行う。終了後はリーダーとして活躍する人材を育てる。

活動レポート9 「ジュニアレンジャーリーダー合宿」

日時:2012年8月29日(水)~30日(木)
参加者:子ども11名、大人3名、指導者6名
活動の概要

 将来の谷津干潟を守るジュニアレンジャーリーダーを育成するため、STEP3修了者向けに1泊2日の合宿を行いました。東京湾の干潟「三番瀬」での生きもの観察、夜はジュニアレンジャーの活動のよいところ・好きなところをわかちあい、ジュニアレンジャーの役割について考えたり、谷津干潟の歴史を学びました。また、夜の生きものや早朝の野鳥観察も楽しみました。合宿最後にSTEP3修了式を行いリーダーが8名誕生しました。


スコップをつかって砂の中の生きものを探します。

砂地の三番瀬ではシオフキやアサリなどの二枚貝がどっさり。

外来種のチチュウカイミドリガニも見つけました。


体長2センチほどのカワハギの赤ちゃんも手ですくってつかまえました。

生きもの探しの後は見つけた生きものを仲間分けします。

見つけたアサリの模様を調べた後、気に入った模様えらび。東京湾のアサリはとても彩り豊かです。


貝の砂もぐり競争No1はシオフキ。あっという間に砂の中へもぐります。

潮が満ちてきて陸側に集まってきたシギやチドリを観察します。

谷津干潟の近くにある三番瀬で色々な生きものと出会いました。


どうして谷津干潟が四角く残ったのか、その歴史を学びました。

「ジュニアレンジャーのいいところ」は書ききれないほど出てきました。

一番多かったのが「仲間との協力」。活動を通してみんなの絆が深まった。


夜の生きもの観察では木に止まっているセミやカマキリを発見。

昼間は用心深いカニも岩の上でじっとしていました。

朝焼けの谷津干潟。満ち潮でセンターの屋根の上にサギが集まっていました。


STEP3修了式では観察センター所長から修了証と記念品、ベストを手渡されました

ひとりひとりどんなリーダーになりたいか宣言しました。

8名のリーダーが誕生!これから観察センターや谷津干潟を支える存在になることを期待します!

ジュニアレンジャーの感想(活動後のふりかえり・ジュニアレンジャー手帳より)

「谷津干潟にはいない生きものがいた」「アサリをならべてみると色々な模様があった」「海に面した干潟だったので風が強かった」「カワハギの顔がかわいい、魚とり名人と言われてうれしかった」
「みんなと一緒に寝てもっと仲良くなった」「谷津干潟の歴史を知り、埋め立てられなくて本当によかったと思った」

ワークショップ『ジュニアレンジャーの好きなところ・いいところ』

≪仲間との協力≫
・みんなのチームワークがいい・やさしい仲間がいっぱい・気が会う仲間・友達が増える・絆が強い
≪できるようになったこと≫
・やるときはやるという力がついた・あいさつが知らない人にもできるようになった
・学校とは違い全部自分達で計画から実行、片づけまでやって成功したとき・物の見方が変わる
≪色々な体験ができる≫
・干潟に入れる・色々な生き物と触れ合える・身近な地域の人に伝えることができる・楽しく干潟や生きもののことがわかる・大人の仕事が体験できる・海外の人と交流できる・色々な発見がある
≪I LOVE谷津干潟≫
・大好きな谷津干潟のことを知れる・みんな自然が大好き・生きもの大好き

成果

リーダー同士の仲間意識を高めることができた。
・寝食を共にし、食事作りなど共同作業を通して信頼関係や仲間意識を高めることができた。
・「ジュニアレンジャーのいいところ」を出し合う作業では、「仲間との協力」が一番にあげられた。これまで様々な活動を体験し価値観を共有してきたことが仲間意識を高めることにつながったのだろう。

他の湿地を体感し、自然に対する視野を広げることにつながった。
・谷津干潟のすぐ隣にある東京湾の干潟「三番瀬」を体感し、干潟の多様性を実感するきっかけとなった。
・三番瀬で見つけた生きものや干潟環境などから谷津干潟との違いを知り、お互いの湿地の価値を見つけ出す機会となったのではないか。
・東京湾内の他の干潟にも行ってみたいという気持ちが高まり、自然に対する興味関心が強くなっているようだ。

リーダーとして活動を始める気持ちの切り替えができた。
・「ジュニアレンジャーのいいところ」を出し合う作業ではジュニアレンジャーの活動を通して得られたことをリーダー間でわかちあうことができた。今後はリーダー自身がジュニアレンジャーのいいところを後輩に伝え、新しい仲間を増やしていくことにつながることを期待する。
・STEP3の修了に伴いひとりひとりがどんなリーダーになりたいかを発表した。これからリーダーとして活動する上で気持ちを切り替える機会となっただろう。
・活動時に着用するリーダーベストの重みや憧れのレンジャーと同等に活動できる喜びをリーダー同士でわかちあう姿が見られた。


活動レポート1 干潟を知る「干潟の生きもの調査をしよう」
活動レポート2 干潟を知る「干潟の生きもの調査をしよう&生きものコーナー準備」
活動レポート3 干潟を伝える「谷津干潟の日-さわってみよう!干潟の生きものコーナーの案内」
活動レポート4 交流活動「谷津干潟の日-藤前干潟ガタレンジャーJrと交流しよう」
活動レポート5 干潟を伝える「習志野きらっと祭り」
活動レポート6 干潟を守る「谷津干潟のゴミ拾いをしよう」
活動レポート7 干潟を知る「ひがた博士と谷津干潟の生きものしらべ」
活動レポート8 交流活動「ブーンドル湿地の人と交流しよう」
活動レポート9 「ジュニアレンジャーリーダー合宿」
活動レポート10 「野鳥のカウント調査」
活動レポート11 「2012年子ども湿地交流in谷津干潟 ~中海・宍道湖・谷津干潟 結ぼう人と湿地の輪~」
活動レポート12 干潟を守る「淡水池の生きもののすみかをつくろう-生きもの調査」

プログラム検索に戻る