![]()
活動レポート4 7月 Part2 「郷土の森」 一斉草刈日日時 : 7月12日(日) 9時30分~11時30分
場所 : 郷土の森 及び 郷土の森学習体験棟 参加者 : 児童 13名 大人 14名 おやつ : かき氷 塩むすび 毎年、橋本ひだまり倶楽部では、自然体験クラブとトムソーヤの保護者と児童に、7月の「一斉草刈」と1月の「竹林整備」への参加ご協力をお願いしています。 ①フィールドで児童が安全に活動できるため 12日(日) 朝から太陽がギラギラ照りつける中、保護者と児童が集合しました。 橋本ひだまり倶楽部の活動に参加している児童の保護者の方の教育への意識が非常に高いことを感じます。色々なことに興味を持ち、とても素直で、自然の中で伸び伸び活動している児童ばかりです。ご家族の深い愛情を受け、真直ぐに育っていることを感じます。 ![]() 道具と作業場所 子供用と大人用分けます ![]() 暑い中、参加ありがとうございます ![]() ピザ窯・炭焼窯前に生えている草と奮闘中 ![]() クマデで草を上手に集めました ![]() 久しぶりに会うと会話が弾みます ![]() 暑い中、走っています! ![]() かき氷 2杯目に行列 ![]() 保護者のみなさま、おつかれさまでした ![]() ひだまりの畑で採れたきゅうり ![]() 年代物のへっついさんでご飯炊き ![]() きゅうりのサラダ お味はいかが? ![]() 作業のあとの塩むすび 「うまっ! 活動レポート1 5月「郷土の森」で活動スタート! へっついさん造りの準備 活動レポート2 6月「郷土の森」の土壌生物を調べる へっついさん基礎造り 活動レポート3 7月Part1 「郷土の森」 ヒノキの伐採 ![]() 活動レポート5 7月Part3 「郷土の森」 へっついさん造り 基礎造り 活動レポート6 Part1 8月「自然体験クラブ・宿泊キャンプ1日目」 活動レポート6 Part2 8月「自然体験クラブ・宿泊キャンプ2日目」 活動レポート6 Part3 8月「 トロ箱を利用した刀づくりと へっつさんタイル貼り」 活動レポート8 9月「高野スギを使って木工・へっいさん造りコンクリート仕上げ」 活動レポート10 10月「へっついさんプロジェクト最終日 」と 郷土の森「秋の自然観察会」 ■別年度のレポート 2016年度 『今ぼくらが出来ること』森をつなぐ 地域とつながる 世界につなげる!! 実施レポート ![]() |