NO団体名主な企画内容
30 大阪市立新北島中学校科学部(大阪府) 「大阪市住之江区新北島地区のアリのモニタリング調査とアルゼンチンアリ(特定外来生物)の駆除」
アルゼンチンアリを駆除する事が目的で、環境事務所や地域の住民や事業所の人たちと協働しながら、責任感や自尊感情を育てようとする活動で、地域の環境を理解し地域に貢献する環境学習。

速報レポート2

日時    7月15日(水) 新北島地区&平林地区のモニタリング調査
      参加生徒数 17名
      7月18日(土) 新北島中学校校内のモニタリング調査と薬剤散布
      参加生徒数 14名

新北島地区&平林地区のモニタリング調査
科学部顧問1名、部員17名で新北島地区と平林地区のモニタリングを行った。
地区内でベイトラップが第3水曜日周辺で実施されるので地域のアリのモニタリングを行った。今回は、今まで実施できていなかった平林地区も含めた調査を行った。
平林地区は1年前の予備調査でもアルゼンチンアリがいるのは確認していたが、今回もかなりの数がいるのを確認した。あと、数か所でアルゼンチンアリが目撃されたが、在来種のアリも発見している。また、生徒が発見したアルゼンチンアリの同定作業が済んでいないのと、前回別の生徒が調査したときは別のアリと判定した個所もあるので、撮影した写真などを使って少しでも精度の高める必要性を感じた。
写真の修整方法(トリミングと名札などの名前を消す方法)を副部長に教え、後日にこどもエコクラブのホームページに副部長3人で報告を行った。




新北島中学校校内のモニタリング調査と薬剤散布
科学部顧問1名、部員14名で新北島中学校校内のモニタリングと薬剤散布を行った。
やはり体育館周辺にアルゼンチンアリが多く見られた。あと、北館周辺にもアルゼンチンアリと思われるアリが見られて、夏になって活動範囲が広がっているように思われる。
前回の調査では、天気が悪かったせいかアリが見つからなかったので、調査方法や天気の違いなども考える必要があることが分かった。
こどもエコクラブのホームページに副部長3人で報告を行った。






速報レポート1
速報レポート2
速報レポート3 地域の小学校での科学教室開催とアルゼンチンアリの小学生への説明
速報レポート4 アルゼンチンアリのモニタリングと校内防除、発表用資料の作成とデータ整理
速報レポート 番外編
速報レポート5 アルゼンチンアリの地域と校内のモニタリング
速報レポート6 発表会の発表資料作りや発表の練習、展示資料の作成。
速報レポート7 大阪市中学校生徒理科研究発表会での発表
速報レポート8 アルゼンチンアリの地域のモニタリング
速報レポート9 アルゼンチンアリの活動の広報活動
速報レポート10 新北島中学校内のモニタリングと駆除剤の散布
速報レポート11 こどものためのジオ・カーニバルの出展準備とアリの同定作業

■別年度のレポート
2016年度 都市部の自然環境について自分たちで観察、調査、分析、活動する! 実施レポート

プログラム検索に戻る