NO団体名主な企画内容
30 大阪市立新北島中学校科学部(大阪府) 「大阪市住之江区新北島地区のアリのモニタリング調査とアルゼンチンアリ(特定外来生物)の駆除」
アルゼンチンアリを駆除する事が目的で、環境事務所や地域の住民や事業所の人たちと協働しながら、責任感や自尊感情を育てようとする活動で、地域の環境を理解し地域に貢献する環境学習。

速報レポート9 アルゼンチンアリの活動の広報活動

10月2日(金)体育大会でのクラブ行進      参加生徒数25名、顧問1名
10月5日(月)全校集会での表彰         参加生徒数25名、顧問1名
10月6日(火)住之江区役所での展示       作成生徒数12名、顧問1名

 自分たちで問題について取り組む活動を行っているが、ESD活動としてその行動を外に向けて広報することも重要な点と考えている。昨年度までは新北島中学校は色々な発表会での発表に取り組み、そこでもいろいろなアドバイスをもらったり、研究の意義について部員が考えたりできることがあったが、今回のアルゼンチンアリの活動は、地域の活動であり地域に向けて『新北島中学校の活動』を発信する場はないか部員たちと考えていた。
 部員が出した結論として、体育大会のクラブ行進でアルゼンチンアリの旗をバトンにしてパフォーマンスリレー(文化部員が100m×4のリレーを競争する)を走るという事になった。一部の部員から重いという意見もあったが、自分たちの活動を地域住民の保護者の人たちに知ってもらう事が大切ということで、すんなりと決定した。
 10月5日には、9月20日の大阪市中学校生徒理科研究発表会で表彰された努力賞と優良賞2作品について、全校集会で校長先生に3年生の生徒に表彰してもらった。全校生徒の前で表彰ということで、自分たちの苦労した研究を認めてもらったという気持ちで非常に喜んでいた。また、他の生徒にもアルゼンチンアリの研究で賞をもらっていることを知ってもらい、10月30日の文化祭でアルゼンチンアリの研究を展示発表する予定である。
 10月6日~9日まで、住之江区民に自分たちの活動を知ってもらおうという事で、『大和川の水質調査』と『アルゼンチンアリについて』という題で住之江区役所の入り口にある区民ギャラリーに展示を行った。他の美術作品と合同の展示になった。部員たちが住之江区民の人たちにアルゼンチンアリのおそろしさや防除の大切さが少しでも伝わればという思いで展示を行った。


10/2(金)アルゼンチンアリの旗を持って白衣でクラブ行進するクラブの代表生徒

10/2(金)白衣を着てアルゼンチンアリ調査中の旗を持って走っているところ。

10/5(月)全校集会での表彰


10/5(月)~9日(金)住之江区役所入口の住之江区民ギャラリー

住之江区民ギャラリーで展示した、一般向けの研究発表ボード



速報レポート1
速報レポート2
速報レポート3 地域の小学校での科学教室開催とアルゼンチンアリの小学生への説明
速報レポート4 アルゼンチンアリのモニタリングと校内防除、発表用資料の作成とデータ整理
速報レポート 番外編
速報レポート5 アルゼンチンアリの地域と校内のモニタリング
速報レポート6 発表会の発表資料作りや発表の練習、展示資料の作成。
速報レポート7 大阪市中学校生徒理科研究発表会での発表
速報レポート8 アルゼンチンアリの地域のモニタリング
速報レポート9 アルゼンチンアリの活動の広報活動
速報レポート10 新北島中学校内のモニタリングと駆除剤の散布
速報レポート11 こどものためのジオ・カーニバルの出展準備とアリの同定作業

■別年度のレポート
2016年度 都市部の自然環境について自分たちで観察、調査、分析、活動する! 実施レポート

プログラム検索に戻る