NO団体名主な企画内容
14 国立市立国立第七小学校(東京都) 「校長先生と身近な自然体験チャレンジGO3(スリー)!」
地域の自然観察・研究だけに留まらず、クヌギやコナラ、リンゴ、カキの植栽、トウキョウサンショウウオやアカハライモリ、川魚の飼育を行い、学校にいる間はいつでも自然に触れ合える企画。

速報レポート7 「校庭でバッタゲット大作戦!」 

日時  平成27年9月10日
参加者 児童50名+教員2名
学校裏庭へ!みんなでバッタゲットGO!

 8月下旬よりの連日の雨。2学期が始まってからもほとんど毎日雨で、子供達は校庭に出て遊びまわりたいのに、毎日教室でちまちまとトランプ遊びや本読み、お絵かきの日々。 
 9月11日(金)。待ちに待った秋晴れ。この日を待ちに待っていた子供達。皆笑顔で校庭に元気に飛び出していきました。そこで、校長先生が全校放送のマイクで、「みなさん!やっとお天気になって、本当によかったですね。校庭に出て皆で元気に遊びましょう。」と呼びかけ、さらに「今から、校庭の裏庭に行き、バッタ採りをみんなでしましょう。一緒に行きたい人は、池の周りに集まりましょう。」と放送しました。すると、低学年から高学年まで、50名ほどが集まりバッタ探しが始まりました。校庭というものは、子供達にとっては一番の自然観察の環境でなくてはならないと常々考えており、あまりにもきれいに整理する必要はないと思っています。雑草が生えているからこそ、様々な虫も生息し、きれいな園芸植物ばかりでは、見た目にはよくても児童の正しい自然観を培うことが難しいのではないかと考えています。
 昨日までの雨で、虫たちもやっと動き始めるようになったのでしょうか。子供達はたくさんのバッタをゲットすることができ、にっこり満足顔。しかし、バッタをゲットできない子もいて、「いないよ。いないよ。」という児童を見ると、草むらに立ったままの状況。
 そこで、「さあ!みんな虫を探すためには、校長先生のようにしゃがんでごらん。」と言って一緒にしゃがむことにより、あちこちで、「あ!いたいた!」「よし!ゲット!」と大喜びの子供達。
 しかし、ただ採るだけでは自然観察も中途半端。自然体験はすることだけでも意味がありますが、それだけでは終わらないのが国立七小であり、自然体験を自然認識へと発展・拡大させ、子供達に正しい自然観を持たせたいと日常的に力説しているのが森田校長です。夏の間にたくさんの草を食べて大きく成長したショウリョウバッタをゲットした子供にお願いして、「ちょっとみんなに見せてあげよう!みんなで一緒に考えてみよう!」と呼びかけて、バッタの足についてよく観察させて、足の様子についていろいろと話しあってみました。まず、呼びかけてとしては、「ねえ、みんなバッタの足って、クワガタの足とずいぶん違うね。どんな足になっているかな?」と言うと、「曲がった足だ!」「大きな足だ!」「けっこう太い足だ!」との声・声・声。そこで、「どうしてそんな足をしているのかな。みんなで考えてみよう。」と話してみました。すると、あちこちから「曲がっていた方が、ジャンプする時に馬力がつくんだ。」「自分だって飛ぶとき、ひざこぞうをバッタみたいに曲げるよ。」「足を曲げて三角にすればするほど、遠くへ飛べるんだ。」「遠くへ飛べれば敵からも逃げられるんだ。」「鳥とかに狙われても、飛んで逃げるんだ。」「すごく飛ぶね。人間に例えたらすごいよ。バッタは自分の体の10倍から20倍飛ぶだろう。だから、1mの1年生がもしバッタと同じ足をしていたら、10mか20mも飛んじゃうなんて、すごい。オリンピック選手と同じだ。驚きだ。」などの声が聞こえました。また、バッタの体の色は、周りの草の色と同じだという声もあり、敵から身を守る昆虫の生活の様子に思いを馳せることができました。このようにして、休み時間を利用しての理科学習でしたが、実物の生き物と接することにより、子供達は体のつくりから虫たちの生活を結び付けて考えることができたようです。そんな楽しい休み時間もしばらくして・・・キンコンカンコーンと3時間目の授業のチャイムが鳴りおしまい。子供達は、もっともっと自然観察をしたかったなあという顔で、皆教室に戻っていきました。







速報レポート1 「6年生 日光移動教室での自然体験学習」
速報レポート2 「4年生 身近な地域での自然観察体験学習」
速報レポート3 「2年生 身近な地域での自然観察体験学習」
速報レポート4 「5年生 身近な地域での自然体験(稲作体験学習)」
速報レポート5 「全校児童で校庭をフラワーランドにしよう!」 
速報レポート6 「行って来ました!5年生野外体験教室!」 
速報レポート7 「校庭でバッタゲット大作戦!」 
速報レポート8 「100年の森構想・・・雑木林づくり大作戦!」
速報レポート9 「国立七小どろんこ遊び大作戦!」

■別年度のレポート
2014年度 校長先生と身近な自然体験チャレンジGO! 実施レポート
2013年度 国立市立国立第七小学校「みんなで自然体験推進レッツ・ゴー!」 実施レポート

プログラム検索に戻る