NO団体名主な企画内容
17 NPO法人暮らし・つながる森里川海(神奈川県) 「馬入水辺の楽校及び地域の自然環境の保全と主に子ども達を対象にした環境教育活動の推進」
カヤネズミの保護、水生生物の住処づくり、トンボの棲む街づくり運動などを展開。またヤギ島探検やバッタ飛ばし大会、カヌー教室、バードウォッチングなども実施し、幅広い子どもたちに馬入の水辺を楽しんでもらう活動。

速報レポート1

<●里山農業体験>
  期日:5月22日(日) 快晴
  時間: 9:30〜12:00
  参加人数:15人=子供7人、大人6人、スタッフ2人
  所 :平塚市土屋・吉沢
  参加費:500円/人 空豆お土産付き ※傷害保険加入
  共催:湘南里山コミュニテイファーム

畑の空豆、見たことある!
 朝の新鮮な空気を吸いながら、土屋の里山で、空豆の収穫とナスの定植を体験しました。
畑の農作業体験は当会として初の試み。次年度の本格的実施を前に、プログラムの内容や進行方法などを模索しました。次年度、当会は環境視点のまちづくりを進めるNPO法人を設立する予定ですが、農業振興による里山環境の保全や食農教育も大きなテーマになっていることからこの日の取り組みとなりました。
 先ずは空豆の収穫体験。畑にある空豆は初めて見た人がほとんどのようでした。サヤが下に向き、肌に黒いぼつぼつが浮き出ているものが取り時との説明を受け、体験収穫しました。
 吉沢の畑ではナスやピーマンの苗を植え付けました(写真)。深植えしないこと、コンパニオンプランツのネギと混植すること、穴底に肥料を少量施すことなど、定植方法を教わりました。
自分が植えた苗に名前をつけました。8月の収穫体験が楽しみです。
 参加者に体験の感想を聞いたところ、とても楽しかった。空豆が美味しかったと好評。
後、2回ほど実施し、プログラムの内容を詰めて行きます。



●カレーライスの出る田植え

 期日:5月28日(土) くもり 
 時間:9:00〜15:00
 所:足柄上郡中井町半分形
 参加人数:17人=子供4人、大人9人、スタッフ4人
 参加費:大人1,500円、子供1,000円 昼食付き ※傷害保険加入
 共催:湘南里山コミュテイファーム

シュレーゲルアオガエルの鳴き声につつまれて/里山田植え体験
 田植え体験は3年目の取り組み。カヤネズミやシュレーゲルアオガエルなど、「生き物とのふれあいも楽しめる」と人気の催しですが、今回は平塚地区の学校の運動会と重なってしまったため、少人数の参加となってしまいました。催しについては地区の行事と重ならないよう、気をつけていますが、情報収集に油断がありました。
 今年の田植えは経験を積んだこともあって、短時間できれいに植えることができました。    恒例の薪で炊いたご飯に新鮮な野菜がたっぷり入ったカレーライスは子供達の大人気。おかわりの連続でした。 午後は、大人は田植え、子供達はタニシやアメリカザリガニ、アマガエルなどと遊びました。尚、秋には稲刈り、冬には収穫したもち米で、餅つきも楽しみます。






速報レポート1
速報レポート2
速報レポート3 トンボと遊ぼう平塚
速報レポート4
速報レポート5 里山農業体験
速報レポート6 馬入水辺の楽校生き物しらべの会
速報レポート7
速報レポート8 お月見と鳴く虫コンサート
速報レポート9 大バッタ飛ばし大会 最長不倒距離!トノサマバッタ君100m
速報レポート10 トンボと遊ぼう平塚 子ども達を野に戻そう!
速報レポート11 お魚調べとオニグルミ収穫

■別年度のレポート
2017年度 馬入水辺の楽校の会 水ガキ養成講座 実施レポート

プログラム検索に戻る