NO団体名主な企画内容
31 京都市立朱雀第三小学校(京都府) 「「生命と人の温もりを感じよう!」」
命を支えてくれる動植物の存在を、身近に感じることの出来ない都心で生活する子どもたちが多くなっている。農業体験や海でのキャンプ生活を行うことで、命の重さを実感し、自分たちの生活には多くの人々が関わっていることを気付かせる企画。

速報レポート7 キャンプに向けて 子どもたちが活動中!

実施日  9月20日(火)
参加人数 子ども(児童)49名 指導者 5名

運動会も終わり,「生命と人の温もりを感じよう!」~豊かな土と海,そして多くの人々からぼくたちは学ぶ~の柱の一つ,海の家の事前学習がスタート!
若狭湾での学習では,5日間のそれぞれの日ごとに以下のようなテーマを設けて取り組みます。

 1日目 「団結・挑戦」
 2日目 「協力・発見『海』」
 3日目 「協力・発見『山』」
 4日目 「友情」
 5日目 「成長」

 これらのテーマについても,活動の原案を子どもたちに紹介して,子どもたちの中で作る「リーダー会」が上記のテーマを考えました。
 リーダー・生活係・レクリエーション係・食事係・保健係の5つの役のどれかを一人一人が分担します。


「ぼくが考えたテーマは『挑戦』です。」

 係活動では子どもたちの自主性に基づいた話し合いを中心にしながらキャンプの準備を進めています。
 4年生の時には京都市内にある
「花脊山の家」で2泊3日の自然体験をしました。そのときは4年生ということもあり,教員が主に活動の提案をし,子どもたちはそれに従うプログラムが多かったのですが,その経験を生かし,「今度は自分たちでもっと計画を考えてみたいな。」


「ここに○や▲でチェックすれば?」

 「自分たちの行動のルールやめあても自分たちに任せてほしい。」との声がたくさん聞こえてきました。われわれ教職員にとっては非常にうれしいできごとでした。

現時点では各係では以下のことを中心にがんばって活動しています。

リーダー 各グループの目標を決める 
     スケジュール・準備物を頭の中に入れ,先生に尋ねないですむようにする
生活係  若狭湾少年自然の家での掃除分担を考える 部屋割りを考える
レクリエーション係 キャンプファイヤーの進行を企画 
食事係  食堂でのテーブル割り当ての決定 バイキング形式での食事時のマナーの確認
保健係  健康チェックカードの作成 健康チェック


「キャンプファイヤーのだしもの,決まった?」



速報レポート1 ミニ農業体験を実施!
速報レポート2
速報レポート3 
速報レポート4
速報レポート5
速報レポート6 大きく育ってね! 枝豆・キャベツくんたち
速報レポート7 キャンプに向けて 子どもたちが活動中!
速報レポート8 「団結・挑戦」 キャンプ1日目
速報レポート9 「発見・海」 キャンプ2日目
速報レポート10 「協力・発見・(山)」 キャンプ3日目
速報レポート11 「友情」 キャンプ4日目
速報レポート12 「成長」 キャンプ5日目

■別年度のレポート
2015年度 いのちの海でかがやけ!朱三キッズ 実施レポート

プログラム検索に戻る