NO団体名主な企画内容
21 駒ケ根市立中沢小学校 4年(長野県) 「お蚕様を育てて命をいただいて物をつくろう!!」
地域の伝統産業である養蚕を教科学習と関連付けて学び、体験の成果を学校新聞で地域に発信。蚕の飼育、餌となる桑の栽培、育てた蚕の繭で真綿のエコカイロ等を作る体験で、ふるさとへの理解を深める。

速報レポート(15) 中沢小学校 4年 2学期 活動計画をたてよう

日時  8月24日~9月3日(火)
場所  中沢小学校4年教室 
参加者 児童18名 指導者1名  計19名
活動目的

 一学期の活動をふりかえり、自分たちが活動した成果、課題、今後やりたいことを確認する。

活動内容

  • 一学期の活動のふりかえり。
  • 夏休み中のお蚕様(羽化や産卵、繭の様子)をみんなで共有する。
  • 2学期やりたいことをもとに活動計画を立てる。

成果と課題

 子どもたちと話し合い、2学期の活動は下記のように決まりました。

 ○お蚕様の飼育 2回目
  → 桑がとれるのが10月末頃までなので、運動会(9/21)の後すぐに飼う。
 ○繭を使ってのもの作り → 基本は11月以降
  あんどん(枠に糸を巻いていき、中に明かりをともす)
  繭クラフト(今度は自分の繭で工作する)
  クッション(座布団) 真綿を作って
  うちわ 真綿をかぶせる  → 9月上旬
  エコカイロ 真綿利用
 ○新聞作り   → お蚕様を育てたよ(10月18日 地域参観日に合わせて)
         → お蚕様の繭を使って(3学期?)
 ○お蚕様と桑の絵を描く  → 10月中旬まで
 ○製糸工場へ見学に行く → 秋の遠足の日に(10月8日)

○あんどんや繭クラフトは、シルクミュージアムでの体験から、製糸工場への見学は養蚕農家見学の中で繭の出荷という話から出てきたものである。一学期の活動が子どもたちの中に残り、活動への意欲につながっていると考えられ、うれしく思いました。


速報レポート1
速報レポート2 繭を使った工作を体験してみよう
速報レポート3 蚕を育てて・・・
速報レポート4 蚕を育てて・・・
速報レポート5
速報レポート6
速報レポート7 中沢小学校 4年 お蚕様を育てて+新聞記事
速報レポート8 中沢小学校 4年 お蚕様「シルクミュージアムで学ぼう・教えてもらおう」
速報レポート9 中沢小学校 4年 お蚕様が繭を作ってくれた
速報レポート10 中沢小学校 4年 繭ができて、その先を・・・
速報レポート11 繭を処理したよ
速報レポート12 お蚕様を育てたことを詩にしたよ
速報レポート13 養蚕農家見学
速報レポート14 お蚕様の羽化・交尾
速報レポート(15) 中沢小学校 4年 2学期 活動計画をたてよう
速報レポート16 中沢小学校 4年 真綿のうちわを作ろう
速報レポート(17) 中沢小学校 4年 2回目のお蚕様の飼育始めました
速報レポート18 中沢小学校 4年 お蚕様の絵を描こう
速報レポート19 中沢小学校 4年 お蚕様を知る旅
速報レポート20 中沢小学校 4年 お蚕様の学習を発表したよ

プログラム検索に戻る