NO団体名主な企画内容
34 太子町立中学校 社会科学部(大阪府) 「"ドキドキ!ワクワク!特別体験〜自然・生物と触れ合い、地域の魅力を発見しよう〜"」
"太子町の魅力である自然・文化遺産・人のあたたかさを対象に活動する。自然対象には研究・保全活動を、そして自然を小学生に伝える観察会をおこなう。また、それらの魅力を冊子や動画などで発信する。"

速報レポート7

日程 8月11日~20日までの活動の報告をします。
キャンドルナイト用のキャンドル作り(120個)

8月11~20日
太子町立中学校の理科室で部員11人と指導者2人でキャンドルナイト用のキャンドルを約120個作りました。私たちが使っているろうそくは、この太子町の西方院というお寺からもらっています。
お寺は残ろうそくの量がとても多く、いらなくなった残ろうそくは捨ててしまうため、リサイクル活動を兼ねたキャンドルナイトをおこないます。
また、8月24日と25日にキャンドルナイトカフェを西方院さんでおこなう予定です。







感想
地域の方々のためにこのキャンドルナイトカフェを開催できていることに私たちは誇りを持っています。また、たくさんの方々に応援や協力いただき、本当に感謝しています。
8月末におこなう美しいキャンドルナイトを実施できるように、日々努力を重ねていきたいと思います。徐々にキャンドルが上手にできるようになってきました。

長野公園観察会参加

8月18日
長野公園で部員12人と指導者2人、参加者15人で観察会に参加しました。
川に魚をとりに行き、捕まえた魚を説明しました。
たくさんの人に自然や生物を知ってもらうことを目的としています。



感想
長野公園の川には魚があまり生息していないなと感じました。

観光ガイドブックの記事チェック

8月18日
先日取材をおこなった場所へ、部員10人と指導者2人で完成した観光ガイドブックを持っていきました。記事のチェックをしてもらい、訂正や追加してほしい情報などを聞きました。
訪れる観光客の方たちが、太子町の魅力や町民のあたたかさに触れることができるような観光ガイドブックを作ることを目的としています。




感想
急に記事のチェックを依頼したにもかかわらず、飲み物などを出していただき、とても親切にしていただきました。訂正などをして、観光ガイドブックを早く完成させたいと思いました。

科学系クラブ交流会の開催

8月20日
太子町立中学校のホールで、部員25人と指導者2人、参加者50人で活動報告をおこないました。
他校から来た学生が多く参加しており、意見や考えを交流しました。
部活動の活動報告以外にも、悩みや疑問について話し合いました。
たくさんの活動報告や意見を聞き、考えを深めることを目的としています。



感想
私たち科学系クラブは、他校の学生や先生たちと交流する機会が少ないので、今回の交流会でたくさんの意見を交換でき、うれしかったです。
とても有意義な時間を過ごすことができました。

カワバタモロコ映像解析

8月11~20日
太子町立中学校のPC室で部員10人と指導者2人で、実験のデータ解析をおこないました。
PCでカワバタモロコが採餌や追尾回数などをエクセルに打ち込み、グラフなどを作りました。
産卵期の魚がどのような行動をしているかを解析し、色々な魚と比べることを目的としています。



感想
映像の解析をおこない、産卵期の魚(カワバタモロコ、モツゴ)を比べることにより、産卵期の魚の違いが分かりました。まだ、解析しないと出てこないことがあると思うので、映像解析を頑張ろうと思います。



速報レポート1
速報レポート2 7月1日〜10日までの活動
速報レポート3 7月11日〜20日までの活動
速報レポート4
速報レポート5
速報レポート6
速報レポート7
速報レポート8
速報レポート9
速報レポート10
速報レポート11
速報レポート12 追記
速報レポート13

プログラム検索に戻る