NO団体名主な企画内容
34 太子町立中学校 社会科学部(大阪府) 「"ドキドキ!ワクワク!特別体験〜自然・生物と触れ合い、地域の魅力を発見しよう〜"」
"太子町の魅力である自然・文化遺産・人のあたたかさを対象に活動する。自然対象には研究・保全活動を、そして自然を小学生に伝える観察会をおこなう。また、それらの魅力を冊子や動画などで発信する。"

速報レポート11

実施日 9月21日~30日
LINEスタンプの動くスタンプ作成

9月21~30日 
太子町立中学校のPC室で、部員10人と指導者2人で動くLINEスタンプを
作成しました。
LINEスタンプで太子町の魅力を伝えることを目的におこなっています。
一コマずつ細かな動きを作り、パラパラ漫画のようにしています。



感想
LINEスタンプの種類を考えることが楽しかったです。
たくさんの人に太子町のいいところを伝えることができてうれしかったです。

二上山古代池生物調査

9月23日
太子町立中学校の部員10人と指導者2人で、二上山の麓にある古代池に水路の
生物調査や土砂堆積調査、照度計測調査をおこないました。
古代池の中に入り、タモで生物を取ったり、水路に枠を置いて枠内の生物の種数と個体数を調べました。また、水路の土砂の堆積具合を調べたり、日向と日陰の二つの地点の照度を
比べたりしました。
古代池地域を流れる水路の生物を保全することを目的として活動をしています。




感想
古代池で生まれたメダカの稚魚や、カワバタモロコの稚魚がたくさんとれてよかったです。
いつもより土砂が堆積していて生物が住みやすい環境に近づいているなと思いました。

キャンドルナイト用のキャンドル作り(約50個)

9月23日
太子町立中学校の理科室で部員11人と指導者2人でキャンドルナイト用のキャンドルを
約50個作りました。私たちが使っているろうそくは、この太子町の西方院という
お寺からもらっています。
お寺は残ろうそくの量がとても多く、いらなくなった残ろうそくは捨ててしまうため、
リサイクル活動を兼ねたキャンドルナイトをおこなう予定です。







感想
地域の方々のためにこのキャンドルナイトカフェを開催できていることに私たちは誇りを
持っています。また、たくさんの方々に応援や協力いただき、本当に感謝しています。
これからも美しいキャンドルナイトを開催できるように、日々努力を重ねていきたいと
思います。

全体会議

9月24日
太子町立学校の教室に部員30人と指導者2人で、会議をおこないました。
この会議は月に一回、生徒が主体となっておこない、今後の予定や課題について
話し合っています。
部員同士で情報を共有して、生徒自身が部活を自治できるようになることを
目的としています。



感想
お互いの意見を交流でき、とても有意義な時間になりました。
この会議で決まったことをしっかり取り入れ、おこないたいなと思っていました。

太子チャンネル配布

9月25日
太子町の公共施設などに部員12人と指導者2人で、太子チャンネルを配布
しました。
地域の方に太子町の魅力に気付いてもらい、町がより活性化することを
目的としています。



感想
太子チャンネルを配布して、地域のかたのあたたかさに感動しました。
配布したときに「いつもありがとう。」など言ってくれて、とても嬉しかったです。
でも前に配布した太子チャンネルが残っているときもあるので、
たくさんの方に読んでもらうようにこれからも頑張っていきたいです。

ポスター・論文づくり

9月21日~30日
太子町立中学校のPC室で部員10人と指導者2人で日本学生科学賞に提出する
ポスターと論文を作りました。
地域の自然や生物について研究・調査をおこない、科学的な根拠をもとに地域の環境を保全することを目的としています。




感想
自分たちの研究を文章に表すことは、難しいなと実感しました。
データが多くうまくまとめることが困難でした。日々、コツコツと取り組んでいます。


速報レポート1
速報レポート2 7月1日〜10日までの活動
速報レポート3 7月11日〜20日までの活動
速報レポート4
速報レポート5
速報レポート6
速報レポート7
速報レポート8
速報レポート9
速報レポート10
速報レポート11
速報レポート12 追記
速報レポート13

プログラム検索に戻る