NO団体名主な企画内容
34 太子町立中学校 社会科学部(大阪府) 「"ドキドキ!ワクワク!特別体験〜自然・生物と触れ合い、地域の魅力を発見しよう〜"」
"太子町の魅力である自然・文化遺産・人のあたたかさを対象に活動する。自然対象には研究・保全活動を、そして自然を小学生に伝える観察会をおこなう。また、それらの魅力を冊子や動画などで発信する。"

速報レポート8

日程 8月21日~31日
キャンドルナイト用のキャンドル作り(個)

8月22~31日
太子町立中学校の理科室で部員12人と指導者2人でキャンドルナイト用のキャンドルを約120個作りました。私たちが使っているろうそくは、この太子町の西方院というお寺からもらっています。
お寺は残ろうそくの量がとても多く、いらなくなった残ろうそくは捨ててしまうため、
リサイクル活動を兼ねたキャンドルナイトをおこなう予定です。







感想
地域の方々のためにこのキャンドルナイトカフェを開催できていることに私たちは誇りを
持っています。また、たくさんの方々に応援や協力いただき、本当に感謝しています。
これからも美しいキャンドルナイトを開催できるように、日々努力を重ねていきたいと
思います。

二上山古代池生物調査

8月22日
太子町立中学校の部員10人と指導者2人で、二上山の麓にある古代池に水路の
生物調査や土砂堆積調査、照度計測調査をおこないました。
古代池の中に入り、タモで生物を取ったり、水路に枠を置いて枠内の生物の種数と個体数を調べました。また、水路の土砂の堆積具合を調べたり、日向と日陰の二つの地点の照度を
比べたりしました。
古代池地域を流れる水路の生物を保全することを目的として活動をしています。




感想
生物がどんどん増えていき、生物相が豊かになっているので嬉しいです。
これからも、この状態が続けばいいと思いました。

観光ガイドブックの取材

8月23日
科長神社に部員10人と指導者2人で、観光ガイドブックに取材に行きました。
太子町で写真を撮り始めて5年目の方に、太子町にある谷の生物について
取材しました。写真を見せてもらいながら、その谷に生息している生物や景色の説明を
していただきました。
観光ガイドブックに載せる自然の記事をより良いものにするために取材しました。




感想
谷にいる生物について写真を見ながら知ることができたし、太子町には生物だけでなく、
星空や夕焼けなどのきれいな景色について知ることができて良かったです。

キャンドルナイトカフェ

8月24・25日
西方院に部員10人と指導者2人、協力者1人でキャンドルナイトカフェをおこないました。
社会科学部のOBの高校性が運営しているカフェでキャンドルを並べ、点火し、飲み物を
飲みながらキャンドルナイトを楽しんでいただきました。リサイクル活動をかねた地域の活性を目的としています。



感想
西方院でのキャンドルナイトはキャンドルと植物、青々と茂った素晴らしい庭園、洋風の
音楽が後押ししてくれてとても美しかった。

全体会議

8月26日
太子町立学校の教室に部員30人と指導者2人で、会議をおこないました。この会議は月に一回、生徒が主体となっておこない、今後の予定や課題について話し合っています。
部員同士で情報を共有して、生徒自身が部活を自治できるようになることを目的としています。



感想
お互いの活動の意見を交流でき、とても有意義な時間になりました。
この会議で決まったことをしっかり取り入れ、おこないたいなと思っていました。

統計グラフ作成

8月22日~31日
町民の方にとったアンケートをもとに、グラフ化して作成しています。
統計グラフの作成を通じて、自然への理解と関心、親しみを深めることを目的としています。

感想
人それぞれ思うことが違うので、まとめるのがすごく難しかったです。
アンケートがなかなか集まらなくて、どうなるかと思いましたが、無事に回収できて
よかったです。



速報レポート1
速報レポート2 7月1日〜10日までの活動
速報レポート3 7月11日〜20日までの活動
速報レポート4
速報レポート5
速報レポート6
速報レポート7
速報レポート8
速報レポート9
速報レポート10
速報レポート11
速報レポート12 追記
速報レポート13

プログラム検索に戻る