NO | 団体名 | 主な企画内容
|
39 |
一般社団法人 紀の国森社中(和歌山県) |
「限界集落に子どもたちの声!住民とコラボ~自然も人も甦る「魔法の森」プロジェクト」 子ども達の自然体験活動を通じて、地域住民の培ってきた経験や知識、若い世代のIT知識、有識者の基本技術を活かし、世代を超えたコラボで、限界集落活性化と自然の中で得られる貴重な体験を協働で進めていく企画。 |
|
速報レポート6 7月プログラム 木工「ギターづくり」第2日目
日 時 :7月24日 9時~15時
場 所 :森社中の古民家(橋本市矢倉脇)
参加児童:小学1年~6年生 14名(欠席4名)
大 人 :木工講師1名 スタッフ5名
その他 :矢倉脇地区参加者2名 三石台地区参加者3名 幼児2名 取材1名
いよいよ弦をつけます
1日目は、ノコギリや金づちなど、比較的大型~中型サイスの道具を使い作業をしました。
2日目、ヘッド部分にペグやスプリングボストをつける為、ドライバーで小さなネジをつける細かな作業を行います。部品を落としても見つかるよう、室内グループと、コンクリートが敷かれている屋外グループに分かれての作業です。ぶーちゃんの説明をしっかり聞きたいと思います。
お土産は木材の板端
矢倉脇からの参加者は、木材の仕事をしていた関係で、ギターヘッド装飾用に、子ども達の為に、板端のお土産を持って来てくれました。もらった木の板を、好きな形にヤスリで磨き、ボンドを貼り付けて、更にギターらしく良い感じです。
今日一番むずかしい作業は
白かシルバーのどちから好きな色のペグを選びます。なくさないよう、注意しながら小さなドライバーでネジをつけていきます。ナットを左右間違えてつける児童もいましたが、弦を張る作業が一番苦労しました。本物のギターの弦を使うので、力加減や、弦を引く加減が大変でした。この時ばかりは、講師のぶーちゃん、地区参加者のみなさん、スタッフ総動員で子ども達の弦張りのお手伝いをし、見事オリジナルギターが完成!!
お父さんの思いやり
参加男性陣は、作業の合間に、竹を伐採し、ナタで割り、細いナイロン糸をきつく張って、子どもの人数分の弓矢を作っています。これは、弓矢としても遊べますが、弦で指を痛めないよう人数分「ギター用の弓」を作ってくれました。バイオリンみたいですね(笑)
ガパオライスランチ♪
パプリカ・ピーマン・玉ねぎ・人参・きのこ・大豆煮など、野菜をいっぱい使ったガパオライス。生卵アレルギーの児童がいるので、全員ゆで卵をトッピングしました。
おやつは自家製梅ジュース
6月、敷地内になった大きな梅の実を利用し、スタッフが氷砂糖で梅シロップを作りました。シロップに少々酢が入っており、さっぱりした味わいです。水や炭酸水で割ってのどを潤しました♪ 炭酸水の梅シロップ割りは、子ども達に人気でした!
ギター教室に集まれ~~♪
参加したい児童を集め、ギター教室の始まりです。2本弦ですが、チューニングして「ドレミファソラシド」の音階がきれいに弾けます。どの児童も真剣。男子は興味津々。早い子は、チューリップや、お星さまの曲を奏でていました♪
それぞれ自分のやりたいこと
昼食後、余った材木の破片をもらい、ヤスリで薄く削りピッグづくり始めた児童や、ギターのボディに、マジックで文字や模様を描いて個性的に仕上げたり、敷地内でトンボやバッタをつかまえたり、それぞれが自由な時間を過ごしました。
夏ミョウガのお土産
敷地内の夏ミョウガの花が咲き、ミョウガが出来ています。矢倉脇地区のおっちゃんが、「こうしてミョウガを採るんだよ」と、細い棒で茎をかき分け、白い花を見つけて子ども達にミョウガの採り方を教えてくれました。60個程取れ、ひとり2~3個に分け、家にお土産です。
感じたこと
4連休の2日間を利用したギターづくり。児童にも、各地区の参加者にも大変好評でした。曇りで、時々雨がパラパラしたお天気でしたが、晴れ間に、子ども達が空に広がった虹を見つけ、幸せな気持ちになりました。安いウクレレも売っていますが、苦労して自分で作ったギターに勝る物はりません。スタッフ以外は、児童にとって初めて会う方ばかりでしたが、優しさや見守りを惜しげなく注いでくれました。感謝の気持ちでいっぱいです。
女子は朝からカエルさがし
この時期のカエルは赤ちゃん
男子は井戸端会議中
おっちゃんヘッド用の板端をお土産に
ぶーちゃん、本日の作業の説明
ドライバーでペグをつけます
1年生・真剣に説明を聞きます
地区のおっちゃんが見守ってくれます
ネジを入れ易くキリでゴリゴリ
おっちゃん、何作ってんの?!
いよいよギターに弦を張ります
チューニングして音合わせ中
お昼は、ガパオライス・沢庵・ゆで卵
昼食後、トンボを捕まえる男子たち
ギター以外に手にもペイント(笑)
余った板端でピッグ作り
ぶーちゃんのギター教室始まり~
棒でミョウガの茎をかき分けると!
りっぱなミョウガが採れました!
音を奏でながら「ハイ、完成~♪」
速報レポート1 活動の始めに
速報レポート2 限界集落に子どもたちの声!住民とコラボ~自然も人も蘇る「魔法の森」プロジェクト
速報レポート3 6月プログラム ホタル観賞
速報レポート4 7月プログラム 木工「ギターづくり」準備編
レポート5 7月プログラム「木工 ギターづくり」第1日目
速報レポート6 7月プログラム 木工「ギターづくり」第2日目
速報レポート7 8月プログラム 「キャンプ」準備編
速報レポート8 8月プログラム「宿泊キャンプ初日」磯あそび
速報レポート9 8月プログラム「宿泊キャンプ初日」午後の活動編
速報レポート10 8月プログラム「宿泊キャンプ」第2日目
速報レポート11 9月プログラム「柴田愛子さん講演会」
速報レポート12 9月プログラム「蜜ロウづくり・森に潜む危険な生き物」
速報レポート13 10月プログラム「森の階段づくり」
プログラム検索に戻る