NO団体名主な企画内容
22 伊那市立伊那西小学校(協働:ミヤマシジミ研究会)(長野県) 「絶滅危惧種ミヤマシジミを守ろう ~里山の小学生が小さな命をつなぐ体験活動~」
ミヤマシジミが活動する夏に生息地環境の調査、飼育観察と保全活動に協力する環境学習プログラムを実施し、秋は保全活動をまとめてチョウのグッズを作成し、ミヤマシジミの保全学習プログラム活動。

速報レポート4 活動テーマ:ミヤマシジミの採卵方法の実習

活動日 7月 7日(水)
活動場所 伊那市立伊那西小学校 教室
参加人数 3年生9名 研究会指導者2名,教員2名
講 師:中村寛志(ミヤマシジミ研究会会長)
活動内容

*今回の活動のねらい:
ミヤマシジミのメスに卵を産卵させる3つの方法を実習する.いろんな材料を利用して産卵草地を作る工夫をしよう.

*内 容:
 ・予定では7月1日に行う活動だったが大雨だったので7日に延期された.しかしこの日も小雨がやまなかったので,コマツナギの植栽は中止.ミヤマシジミのメスに卵を産卵させる3つの方法を教室で実習した.このメスは新鮮な個体なので今年第2回目に発生した成虫と思われる.

  • まず産卵させるために今朝捕まえてきたミヤマシジミのメスを観察(写真4-1).この日は小雨で,1個体しか捕獲できなかった.
  • いろんな材料を使って作るミヤマシジミの産卵セットの説明をする(写真4-2).その方法とは, (1)洗濯ネットに入れる方法
    (2)植木鉢に網掛する方法
    (3)リシャール法.
  • (1)洗濯ネットに入れる方法:針金の輪を入れて紐をつけた洗濯ネットとそこに入るくらいの鉢植えのコマツナギを用意して(写真4-3),その中にミヤマシジミのメスを入れる(写真4-4).それを三脚にぶら下げて完成(写真4-5).
  • (2)植木鉢に網掛する方法:洗濯ネットに入らない大きい植木鉢に植えたコマツナギに産卵させるには,まずネットをかぶせるための支柱を作る(写真4-6).その上からネットをかぶせて,この中にメスのミヤマシジミを入れて(写真4-7)紐で縛ると完成(写真4-8).このネットはスプリング式の捕虫網で代用.
  • (3)リシャール法:これはチョウの研究者が飼育実験のために,短時間で強制的にメスにたくさんの卵を産ませる方法.素焼きの植木鉢に瓶差しにしたコマツナギとメスのミヤマシジミを入れ,上から透明アクリル板でふたをする(写真4-9).そして白熱灯で照らすと鉢の中が温かくなりチョウが産卵を始めるという仕組み.白熱灯の熱でチョウが翅を広げると子どもたちは熱心に見入っていた(写真4-10). 残念ながらこの日は気温が低かったため,この時間内ではチョウは卵を産まなかった.
  • 子供たちは自分たちが試しに作った3つの方法のどれがいいか話し合った.「リシャール法はたくさん卵を産みそうだが,あと卵を回収して毎日餌をやったりするのが大変だね」,「網掛法が簡単だね」とかいろんな意見が出て,結論として,捕まえてきたミヤマシジミのメスは植木鉢に網掛する方法で産卵させることに決まった.
  • 最後にレポートを書いた(写真4-11).この実習を通して絶滅危惧種を人工的に増やすことの大変さと面白さを感じたようであった(写真4-12).


写真4-1 捕まえてきたミヤマシジミのメスを観察.この日は小雨で,1個体しか捕獲できなかった.

写真4-2 ミヤマシジミの産卵セットの説明.(1)洗濯ネットに入れる方法,(2)植木鉢に網掛する方法,(3)リシャール法.

写真4-3 針金の輪を入れて紐をつけた洗濯ネットに植木鉢のコマツナギを入れる方法.少し背が足りないので椅子に登る(次の写真)


写真4-4 ミヤマシジミのメスを入れる.担任の先生はチョウを逃がさないか心配顔.

写真4-5 ミヤマシジミを入れた洗濯ネットを三脚にぶら下げて完成.物干しざお役の彼は解放されてホッとしている.

写真4-6 植木鉢に網掛する方法.ネットをかぶせるための支柱作り.林で拾ってきた小枝を活用,剪定ばさみの使い方も慣れてきた.


写真4-7 産卵試験に使ったミヤマシジミのメス.新鮮な個体で今年第2回目に発生した成虫.

写真4-8 ネットの下を植木鉢に紐で縛ると完成.ちょうちょ結びが難しいようだ.先生がアドバイス中.

写真4-9 リシャール法.素焼きの植木鉢に瓶差しのコマツナギとメスを入れ,上から透明アクリル板でふたをする.


写真4-10 上から白熱灯で照らす.鉢の中が温かくなると今まで翅を閉じていたチョウが翅を開いて動き出した.

写真4-11 3つの方法のどれを採用するか検討.最後にレポート作成.

写真4-12 レポート紹介.「リシャール法は,べんりだし,いがいとかんたんそうなので家でもかりたいです.あとミヤマシジミをふやしたい」



速報レポート1 ミヤマシジミの学習
速報レポート2 図鑑の見方の勉強
速報レポート3 コマツナギの植栽場所の整備とミヤマシジミグッズの材料探し
速報レポート4 活動テーマ:ミヤマシジミの採卵方法の実習
速報レポート5 コマツナギの植栽,学校内のチョウ探し,パチンコ作り
速報レポート6 生息地でのミヤマシジミの観察
速報レポート7 バタフライガーデンの看板作成と竹の伐採
速報レポート8 ミヤマシジミの休眠卵の学習とチョウの冬越し調べ
速報レポート9 アリを捕まえて昆虫の体のつくりの学習
速報レポート10 絶滅危惧種ミヤマシジミを守ろう ~里山の小学生が小さな命をつなぐ体験活動~
速報レポート11 絶滅危惧種ミヤマシジミを守ろう ~里山の小学生が小さな命をつなぐ体験活動~
速報レポート12 絶滅危惧種ミヤマシジミを守ろう ~里山の小学生が小さな命をつなぐ体験活動~

プログラム検索に戻る