![]()
「小学部 海を体験するプログラム」 スノーケリング教室 第3回実施日: 平成21年 6月10日(水) ※当初予定日の6月9日実施から、都合により変更しました。
場 所: 国立沖縄青少年交流の家海洋研修場 参加者: 小学校5・6年生(計9名) 職員4名 保護者5名 ☆概要☆ ○ストレッチング ![]() 入念な整理運動 ![]() 前日までの反復練習 ![]() 反復練習(2) ![]() さあ、ビーチエントリーへ ![]() ボートでの移動も爽快! ![]() 多くの方へ感謝 ・「いろんな種類のクマノミやサンゴを初めて見られたので、感謝したいです。」 「小学部 海を体験するプログラム」 海での水泳教室 第1回 「小学部 海を体験するプログラム」 海での水泳教室 第2回 「小学部 海を体験するプログラム」 海での水泳教室 第3回 「小学部 海を体験するプログラム」 海での水泳教室 第4回 「小学部 海を体験するプログラム」 スノーケリング教室 第1回 「小学部 海を体験するプログラム」 スノーケリング教室 第2回 ![]() 「中学部「海で鍛える」プログラム」 スノーケリング・ボートエントリー・シーカヤック実習 第1回 「中学部「海を守る」プログラム」 海のクリーン活動&サンゴ保全の募金活動の展開 「中学部「海で鍛える」プログラム」 スノーケリング・ボートエントリー・シーカヤック実習 第2回 「中学部「海を守る」プログラム」 持続可能な海の利用、渡嘉敷の観光産業を考える(選択社会) ~渡嘉敷村こども議会に参加して~ 「中学部「島の漁法に触れる(追い込み漁体験)」プログラム」 デイキャンプ 中学部「海を守る」プログラム 「持続可能な海の利用、渡嘉敷の観光産業を考えるII」 中学部「海を守る」プログラム 「スノーケリング・ボートエントリー・シーカヤック実習 第3回」 中学部「海を守る」プログラム 「スノーケリング・ボートエントリー・シーカヤック実習 第4回」 ![]() |