NO団体名主な企画内容
50 渡嘉敷村立渡嘉敷小中学校(沖縄県) 「美ら海 夢島 とかしき チャレンジプログラム 〜渡嘉敷島の海で「み・が・く」〜」
海での水泳教室(体育)、シュノケーリングで生き物観察(理科)、追い込み漁・サンゴの海洋調査(総合学習)、魚の調理(技術家庭)、渡嘉敷の観光産業の考察(社会)など、「系統的な自然体験学習」を学校の各教科と関連付けて行う。

「中学部「海を守る」プログラム」 持続可能な海の利用、渡嘉敷の観光産業を考える(選択社会) ~渡嘉敷村こども議会に参加して~

実施日: 平成21年7月8日(水)
場 所: 渡嘉敷村役場議会
参加者: 渡嘉敷中学校3年生環境班4名 職員3名 ※他の班員3名同席
     行政関係者10名
活動内容

 これまで美ら海渡嘉敷の誇るサンゴ保全やビーチ等の環境保護を目的に、ゴミのポイ捨て防止ポスター設置、オニヒトデ駆除・サンゴ保全のための募金活動を実施しました。
 募金活動に関しては、当初予想をはるかに超え、35,073円の募金が集まりました。生徒たちも、自分たちの島への恩返しをという思いを胸に、募金という方法で地域に働きかけをおこなってきました。結果として予想を超える募金が集まったということに、生徒たちも感動につつまれていました。※速報レポート№9を参照してください。
 今回は、それらの活動の成果を踏まえて、渡嘉敷村教育委員会主催のこども議会に参加してきました。(選択授業社会科:地方自治発展)渡嘉敷村長、渡嘉敷村議会議長をはじめ各課の課長さん、教育長と島のそうそうたる顔ぶれに囲まれての議会参加でした。総合的な学習の時間を主な活動時間としていましたので、環境担当の4名以外に、平和担当1名、福祉担当2名の3分野での取組でした。とくに環境担当の4名は、募金活動などの取り組みを通して気付いたことを取りまとめ、提案・質問の準備をしてきました。


「観光地阿波連地区の店舗です。募金協力、ありがとうございます。」

「集計中です。みんなの想いをしっかりと受け止めたいです。」

こども議会質疑

Q1.ビーチなどでのポイ捨て、ゴミを砂浜に埋めるなど、問題があるようですが、罰金などでの取り締まりは出来ないのですか。
   無理なら、高速船やフェリー内での呼びかけ、放送などは出来ますか。行えば問題解決に近づけると思うのですが、どうお考えですか。

A1.渡嘉敷村では、海岸(ビーチ)の管理を行うため渡嘉敷村管理条例を制定し、その中にビーチでの禁止行為がうたわれています。ゴミのポイ捨ても禁止行為ですので、罰金を科すことができます。しかし、罰金で取り締まることより、観光客の皆さんや住民一人一人が環境保全の意識を持ち、そのような行為をしないよう心掛けることが大切だと思います。
   現在、高速船やフェリー内にポスターやチラシなどでの協力のお願いをしています。渡嘉敷村では、「楽しい思い出と一緒にゴミも持ち帰りましょう」を推進していることをPRしていますが、船内での放送についても効果的だと思いますので、今後検討したいと思います。

Q2.私たちが行っている募金活動(約1万円程度)で、オニヒトデはどれくらい駆除できますか? 私たちの募金活動は役に立っていますか?
A2.オニヒトデ駆除については、渡嘉敷ダイビング協会の皆さんたちがボランティアで行っていますので、1万円程度でどのくらいのオニヒトデが駆除できるか正確な数字を示すことはできません。これまでの駆除実績では、1回の駆除作業で1,200匹のオニヒトデを駆除したことがありますが、平均して1回当たり300~400匹の駆除数になります。ボートの燃料代やエアータンクのチャージ代などの経費に充てることになりますが、1万円では1回の駆除作業ができることになります。募金活動は、環境保護の啓蒙活動としてとても大切なことです。これからも渡嘉敷の美しい自然を守るために活動を続けてください。

生徒感想より

「自分たちの島のために何かをするとうれしくなる。誉められてうれしかった。これがちょっとでも、村の助けになってほしい。募金活動も、またやってほしいといわれてうれしかった。」
「島の知らないことがくわしく知れてよかった。これからの島をよくしていこうと思った。これだけでなく、もっと島への恩返しをしたい。」
「活動することで、自分も地域にもうれしいことだと思った。募金活動もできれば続けたい。地域貢献を卒業まですっと続けたい。今回の企画だけではなく、続けたい。有言実行が大事だと思った。質問で無理なこともあったけど、実際やってみようということも聴けて、活動してきてよかったと思った。」
「募金箱の設置やポスター設置など、いい活動になった。この取り組みはとても良いと思った。今後は、渡嘉敷のために何ができるか考えてみたい。」

『海を守るプログラム』次回→8月31日(月) 
内容:「水中遊覧船に乗ってのサンゴの現状視察」



「小学部 海を体験するプログラム」 海での水泳教室 第1回
「小学部 海を体験するプログラム」 海での水泳教室 第2回
「小学部 海を体験するプログラム」 海での水泳教室 第3回
「小学部 海を体験するプログラム」 海での水泳教室 第4回
「小学部 海を体験するプログラム」 スノーケリング教室 第1回
「小学部 海を体験するプログラム」 スノーケリング教室 第2回
「小学部 海を体験するプログラム」 スノーケリング教室 第3回
「中学部「海で鍛える」プログラム」 スノーケリング・ボートエントリー・シーカヤック実習 第1回
「中学部「海を守る」プログラム」 海のクリーン活動&サンゴ保全の募金活動の展開
「中学部「海で鍛える」プログラム」 スノーケリング・ボートエントリー・シーカヤック実習 第2回
「中学部「海を守る」プログラム」 持続可能な海の利用、渡嘉敷の観光産業を考える(選択社会) ~渡嘉敷村こども議会に参加して~
「中学部「島の漁法に触れる(追い込み漁体験)」プログラム」 デイキャンプ
中学部「海を守る」プログラム 「持続可能な海の利用、渡嘉敷の観光産業を考えるII」
中学部「海を守る」プログラム 「スノーケリング・ボートエントリー・シーカヤック実習 第3回」
中学部「海を守る」プログラム 「スノーケリング・ボートエントリー・シーカヤック実習 第4回」

プログラム検索に戻る