NO団体名主な企画内容
50 渡嘉敷村立渡嘉敷小中学校(沖縄県) 「美ら海 夢島 とかしき チャレンジプログラム 〜渡嘉敷島の海で「み・が・く」〜」
海での水泳教室(体育)、シュノケーリングで生き物観察(理科)、追い込み漁・サンゴの海洋調査(総合学習)、魚の調理(技術家庭)、渡嘉敷の観光産業の考察(社会)など、「系統的な自然体験学習」を学校の各教科と関連付けて行う。

「中学部「海で鍛える」プログラム」 スノーケリング・ボートエントリー・シーカヤック実習 第1回

実施日: 平成21年 6月2日(火)
場 所: 国立沖縄青少年交流の家海洋研修場
参加者: 中学2年9名(男子5名・女子4名)、中学3年7名(男子2名・女子5名)     
     引率教師 3名(男子2名・女子1名) 講師:海洋研修場スタッフ2名

☆概要☆
小学部における水泳教室、スノーケリング教室の成果を踏まえての中学部での取り組み。小学部同様、国立沖縄青少年交流の家海洋研修場で行っています。中学生にもなると、島の自然を知り尽くしているなぁと思えるほど、海の知識の豊富さ、泳力のすばらしさに感心させられます。
しかしながら、常に海の危険性・安全面への配慮についての指導の必要性は増すばかりです。「もうひとりで大丈夫!」という過信は、絶対に禁物。美ら海で育った生徒たちの中にも、海での事故を身近に経験している生徒も少なくありません。小中併置校でもあり、海についての授業も継続的に実施することにしています。
小学部における「海を体験する」プログラムによる成果をもとに、中学部では「海で鍛える」プログラムにステップアップします。
中学部では、中学校2年生と3年生合同による選択体育の授業を活用して、毎回2コマ連続で授業時間を確保しての海洋実習を行っています。スノーケリングでの基本を確認しながら、ボートエントリーやシーカヤックにも挑戦していきます。
今回は、海洋実習としては第1回目です。ただ、学校にて事前に授業開きを行っています。その際、2人ひと組の「バディ」を決定します。常に「バディ」とともに行動することで、互いの安全性(命)の確保について最大限の注意を払うことをベースにしての海洋実習となります。「海で鍛える」プログラムでは、本格的に海を楽しむとともに、その危険性についても常に意識していくという、島で暮らすために必要な「海の上の知恵」を学んでいくことになります。

活動内容

その1 事前指導
○海の危険生物に対する予防と対策
○離岸流について
○スノーケリングの基礎知識
○バディ(ペア)の設定と集団行動における約束事の確認等


<スノーケル装着の仕方>
海洋研修場スタッフより講習を受けています。わかっているようでも、常に基本を確認しよう!

<ライフジャケット無しで浮く>
静かに呼吸! 人の身体は、浮く用にできているんだよ。あわてずにね。


<ライフジャケット装着で浮く>
ライフジャケットをつければ、絶対に沈まない。安心すること。そして、冷静に対応すること。

<スノーケル呼吸法(水が入った際)>
水が入ったときも、絶対にあわてないこと。しっかりと息を吐いて、水を吐き出すこと。場合によっては、スノーケルを外してもいいんだよ。


<円陣を組んでの伝達ゲーム>
落ち着いて呼吸しながらも、周囲に気を配るべし。バディは、ちゃんと視界にあるかな?

<ミーティング>
授業まとめのミーティング。まずは、今日一日無事でなにより

次回予定日:7月7日(火)
※当初予定の第2回実施日6月16日は、都合により左記の日程へ変更します。



「小学部 海を体験するプログラム」 海での水泳教室 第1回
「小学部 海を体験するプログラム」 海での水泳教室 第2回
「小学部 海を体験するプログラム」 海での水泳教室 第3回
「小学部 海を体験するプログラム」 海での水泳教室 第4回
「小学部 海を体験するプログラム」 スノーケリング教室 第1回
「小学部 海を体験するプログラム」 スノーケリング教室 第2回
「小学部 海を体験するプログラム」 スノーケリング教室 第3回
「中学部「海で鍛える」プログラム」 スノーケリング・ボートエントリー・シーカヤック実習 第1回
「中学部「海を守る」プログラム」 海のクリーン活動&サンゴ保全の募金活動の展開
「中学部「海で鍛える」プログラム」 スノーケリング・ボートエントリー・シーカヤック実習 第2回
「中学部「海を守る」プログラム」 持続可能な海の利用、渡嘉敷の観光産業を考える(選択社会) ~渡嘉敷村こども議会に参加して~
「中学部「島の漁法に触れる(追い込み漁体験)」プログラム」 デイキャンプ
中学部「海を守る」プログラム 「持続可能な海の利用、渡嘉敷の観光産業を考えるII」
中学部「海を守る」プログラム 「スノーケリング・ボートエントリー・シーカヤック実習 第3回」
中学部「海を守る」プログラム 「スノーケリング・ボートエントリー・シーカヤック実習 第4回」

プログラム検索に戻る