「中学部「海で鍛える」プログラム」 スノーケリング・ボートエントリー・シーカヤック実習 第1回実施日: 平成21年 6月2日(火)
場 所: 国立沖縄青少年交流の家海洋研修場 参加者: 中学2年9名(男子5名・女子4名)、中学3年7名(男子2名・女子5名) 引率教師 3名(男子2名・女子1名) 講師:海洋研修場スタッフ2名 ☆概要☆ その1 事前指導 <スノーケル装着の仕方> 海洋研修場スタッフより講習を受けています。わかっているようでも、常に基本を確認しよう! <ライフジャケット無しで浮く> 静かに呼吸! 人の身体は、浮く用にできているんだよ。あわてずにね。 <ライフジャケット装着で浮く> ライフジャケットをつければ、絶対に沈まない。安心すること。そして、冷静に対応すること。 <スノーケル呼吸法(水が入った際)> 水が入ったときも、絶対にあわてないこと。しっかりと息を吐いて、水を吐き出すこと。場合によっては、スノーケルを外してもいいんだよ。 <円陣を組んでの伝達ゲーム> 落ち着いて呼吸しながらも、周囲に気を配るべし。バディは、ちゃんと視界にあるかな? <ミーティング> 授業まとめのミーティング。まずは、今日一日無事でなにより 次回予定日:7月7日(火) 「小学部 海を体験するプログラム」 海での水泳教室 第1回 「小学部 海を体験するプログラム」 海での水泳教室 第2回 「小学部 海を体験するプログラム」 海での水泳教室 第3回 「小学部 海を体験するプログラム」 海での水泳教室 第4回 「小学部 海を体験するプログラム」 スノーケリング教室 第1回 「小学部 海を体験するプログラム」 スノーケリング教室 第2回 「小学部 海を体験するプログラム」 スノーケリング教室 第3回 「中学部「海で鍛える」プログラム」 スノーケリング・ボートエントリー・シーカヤック実習 第1回 「中学部「海を守る」プログラム」 海のクリーン活動&サンゴ保全の募金活動の展開 「中学部「海で鍛える」プログラム」 スノーケリング・ボートエントリー・シーカヤック実習 第2回 「中学部「海を守る」プログラム」 持続可能な海の利用、渡嘉敷の観光産業を考える(選択社会) ~渡嘉敷村こども議会に参加して~ 「中学部「島の漁法に触れる(追い込み漁体験)」プログラム」 デイキャンプ 中学部「海を守る」プログラム 「持続可能な海の利用、渡嘉敷の観光産業を考えるII」 中学部「海を守る」プログラム 「スノーケリング・ボートエントリー・シーカヤック実習 第3回」 中学部「海を守る」プログラム 「スノーケリング・ボートエントリー・シーカヤック実習 第4回」 プログラム検索に戻る |