NO | 団体名 | 主な企画内容
|
12 |
国立市立国立第七小学校(東京都) |
「国立市立国立第七小学校「みんなで自然体験推進レッツ・ゴー!」」 豊かな自然環境を生かし、体験活動を教育課程に位置付け、全校児童で取り組む。経験豊かな校長による出前授業や昆虫・植物標本づくり教室、星空観察教室を通じて児童の自然への関心を高めると共に、教職員のレベルの向上も図る。また、保護者や地域の方にも活動の輪を広げ、学校・家庭・地域が連携する体験活動を実践。 |
|
速報レポート5 「校長先生の理科出前授業その2より(4年生)
参加人数(約60名)
・身近な自然探検(矢川探検を通して)
5月21日、朝からどんよりと曇り空。雨を覚悟で朝9時に出発しました。矢川駅にてインストラクターの大谷さんとお会いし、いざ矢川へ。途中、カルガモの親子や大きなアオサギのお出迎えもあり、無事に到着しました。すぐに班に分かれて湧水と矢川と府中用水路の水温調査を行いました。その水の温度の違いには子ども達も驚いていたようです。その後、自宅から持って来た網を使って魚取りを行いました。校長先生も幼い頃、川でよく魚取りをした経験があるので、魚取りの見本を見せてくれました。川の中央部よりやや水際の草が生えている場所がねらい目です。早速、子どもの網を川下に置き、上流から足で水際を踏みつけ、魚を追うと、何と大きさ6センチほどのハヤがとれました。その後もカワエビ、ハグロトンボ、ドジョウ、ザリガニ、コオニヤンマの幼虫なども取ることができました。
その後、川岸の植物やハチの生活について、校長先生からのお話がありました。スイカズラの花のにおいをかいだり、 ムクノキのざらざらの表面を利用してエンピツ削りを行ったり、その他様々な体験的活動を取り入れた自然体験を行ううちに、ポツポツと雨粒も落ちてきて、ちょっと早めに戻ることになり、楽しい観察の時間を終わりにしました。
速報レポート1 「校長先生と休み時間に自然観察その1・・・校庭裏庭にて草笛教室」
速報レポート2 校長先生の理科出前授業その1より(6年生)
速報レポート3 学校農業体験
速報レポート4 「校長先生と休み時間に自然観察その2・・・ノビル探検隊
速報レポート5 「校長先生の理科出前授業その2より(4年生)
速報レポート6 どろんこになって稲作体験・・・楽しかった田植え報告
速報レポート7 校長先生の理科出前授業その3より(3年生)
速報レポート8 「地域行事(育成会)から・・・野草観察会
速報レポート9 「校長先生の鳥の剥製スケッチ会」
速報レポート10 「校長先生の昆虫標本づくり教室」
速報レポート11 「校長先生の生活科出前授業その4より」
速報レポート(12) 学校農業体験 その2「第七小わくわくドキドキ農園」の野菜大豊作!
速報レポート13 学校農業体験 その3
速報レポート14 学校農業体験 その4
速報レポート15 「校長先生と休み時間に自然観察その4・・・校庭裏庭にて植物観察」
速報レポート16 「休み時間に草花遊び・・・ヒガンバナのくびかざりを作ろう」
速報レポート17 「校長先生の出張授業・・・チョウの展翅標本づくりを通して昆虫の体のつくりについて学ぶ」
速報レポート18 「100年の森構想・・・学校にみんなで雑木林を作ろう!
速報レポート19 「秋の稲刈り」
速報レポート20 「校長先生の出前授業・・・矢川探検に行こう!秋バージョン」
速報レポート21 「100年の森構想・・・雑木林を作ろう!その2(ドングリ苗作り)
速報レポート22 「ドングリゲットレンジャー登場」
速報レポート23 「1年生のドングリごま遊び」
速報レポート24 「雑木林をつくろう3」
速報レポート25 「生活科の授業から(秋の宝石箱を作ろう!)」
速報レポート26 「中休み自然観察会・・・校長先生とみんなで裏庭に行こう!」
速報レポート27 「秋のタペストリー作り」
速報レポート28 「農業体験・・・サツマイモ収穫に向けて」
■別年度のレポート
2015年度 校長先生と身近な自然体験チャレンジGO3(スリー)! 実施レポート
2014年度 校長先生と身近な自然体験チャレンジGO! 実施レポート
プログラム検索に戻る