NO団体名主な企画内容
37 特定非営利活動法人すいた体験活動クラブ(大阪府) 「体験型環境学習支援事業 児童たちが校庭の一角で取り組む「環境学習」を支援する活動」
若い先生の経験不足より、子どもたちに教えることが難しい、自然環境学習についてサポートする。吹田市内の17校の小学校で、校庭の一角で育てることの出来る、ミニ田んぼ、畑づくり、ビオトープづくり、花づくりなどを1年間を通して行う。

速報レポート22 『 学童保育 ~ドジョウとカエルの体験学習 ~ 』

1. 日  時  8月23日(火) 晴  午後2時~4時  
   場  所  吹田市立佐井寺小学校  中庭
   参 加 者  学童保育「はるのこ学級」 1年~3年生児童 36人
         指導員 6人、すいた体験活動クラブ 8人  合計 50人
2. 日  時  8月24日(水) 晴  午後2時~4時
   場   所  吹田市立桃山台小学校  中庭
   参 加 者  学童保育「もも組学級」 1年~3年生児童 73人、
         指導員 7人、すいた体験活動クラブ  6人、 合計 86人
3. 日  時  8月25日 (木)  午後2時~4時
   場  所  吹田市立東佐井寺小学校  中庭渡り廊下
   参 加 者  学童保育「たんぽぽ学級」 1年~3年生児童 83人、
         指導員 7人、すいた体験活動クラブ  6人、 合計 96人
4. 日  時  8月26日 (金)  午後2時~4時
   場  所  吹田市立高野台小学校   中庭
   参 加 者  学童保育「仲よし学級」  1年~3年生児童 33人、
         指導員 6人、すいた体験活動クラブ  6人、 合計 45人
目的

 留守家庭児童育成室を利用する1年生から3年生の児童を対象に、生きたドジョウとカエルに触れる体験学習を実施した。
 留守家庭児童育成室とは、保護者が仕事や病気などのため、放課後帰宅しても留守家庭になる児童の健全育成を図るため、市内すべての小学校内に設置されているもので「学童保育」とも呼ばれています。学習会の目的は、児童に千里地域では見られなくなったドジョウやカエルの生態を教えるとともに、生きものと触れ合うことで命の大切さを感じとってもらうことです。

活動内容

(1) はじめに、ドジョウやカエルの体の構造やすんでいる場所などを、児童たちが興味をもつようにわかりやすく説明した。
(2) 児童たちは、8班に分れ、タライの中のドジョウやカエルを手でつかみ「ヌルッ」と何度も落としながら、ドジョウのひげの数をかぞえたり、エラの部分をめずらしそうに目をかがやかせて観察していた。
  また、カエルを手にとり、前足と後ろ足の指の数をかぞえ、数の違いが理解できない様子。後日あらためて児童たちが調べ学習で、調べるとのこと。
(3) 生きたドジョウやカエルを手でつかんだ経験のある児童は、各校とも7~8人。他の児童は生まれてはじめての体験。でも、いやがる児童は一人もいなかった。水の中を逃げまわるドジョウやカエルをつかまえて大満足。時間がすぎるのも忘れるほど盛り上がった。体験学習会ができた。


タライの中のドジョウ

トノサマガエル

アマガエル

〈佐井寺小学校〉


わかりやすく説明

手でつかんで

少しビオトープに放流

〈桃山台小学校〉


さわって !

これ カエルだよ

早くつかまえて

〈東佐井寺小学校〉


みんな 熱心にきいている

これ ドジョウ

ヒゲ ある?

〈高野台小学校〉


カエル 顔の上

早くつかまえて

カエルかわいいよ

児童たちの感想

  • はじめてさわった。「ヌルッ」としていて、はじめはこわかったけどさわるとこわくなくなった。さわれるようになってよかった。
  • ドジョウにゆびをかまれた。びっくりしたけどいたくなかった。
  • ドジョウをなんどもおとしてかわいそう。水のなかにいれたけどげんきがなくういていた。
  • ドジョウのひげをかぞえたけど、6本しかみつけられなかった。「ヌルッ」としてドジョウがだいすきになった。かわいかった。
  • カエルをはじめてつかんだ。カエルはかわいかった。こわくなかった。ピョン ピョンと とんでつかまえにくかった。
  • 学校にビオトープをつくってほしい。生きものをかいたいです。 
  • 学校の田んぼで、アマカエルをみたことがある。
  • ドジョウやカエルのべんきょうがたくさんできてよかった。とてもたのしかったです。またしたいです。ありがとうございました。

ドジョウとカエルは学習会終了後、5校の小学校のビオトープに放流する予定です。

支援者の感想

  • 低学年の児童にとって、この体験学習が野生の生きものに興味をもち、好きになってもらう動機づけの一助になることを期待しています。夏休みの思い出づくりとして、たいへん有意義な学習会となりました。
  • この体験学習は人気があり、3~4校の学童保育より実施申し込みを受けています。







速報レポート1 『 畑づくり ~大池サタデースクール 開講 運動場の一角に畑をつくろう~ 』
速報レポート2 『 ビオトープの維持管理  ~ビオトープ内外の清掃 ~ 』
速報レポート3 『 花づくり ~花の種まきをした ~ 』
速報レポート4 『 畑づくり ~ サツマイモの苗の植え付け ~ 』
速報レポート5 『 畑づくり ~サツマイモの苗の植え付け ~ 』
速報レポート6 『 みどりのカーテンづくり ~琉球アサガオの苗の植え付け ~ 』
速報レポート7 『 ミニ田んぼづくり ~ タマネギの収穫 うねの掘りおこし 水入れ ~ 』
速報レポート8 『 ミニ田んぼづくり ~ タマネギの収穫 うねの掘りおこし 水入れ ~ 』
速報レポート9 『 ミニ田んぼづくり ~ タマネギの収穫 うねの掘りおこし 水入れ ~ 』
速報レポート10 『 ミニ田んぼづくり ~ しろかき イネのタネモミまき ~ 』
速報レポート11 『 ミニ田んぼづくり ~タマネギの収穫 うねの掘りおこし 水入れ~ 』
速報レポート12 『 畑づくり ~ ジャガイモの収穫 ~ 』
速報レポート13 『 ミニ田んぼづくり ~ しろかき 田植え エダマメ植え ~ 』
速報レポート14 『 ミニ田んぼづくり ~しろかき 田植え エダマメ植え~ 』
速報レポート15 『 ミニ田んぼづくり ~しろかき 田植え エダマメ植え~ 』
速報レポート16 『 ミニ田んぼづくり ~しろかき 田植え エダマメ植え~ 』
速報レポート17 『 畑づくり ~サツマイモの苗の植えつけ~ 』
速報レポート18 『 畑づくり ~ サツマイモの苗の植えつけ 雑草ひき ~ 』
速報レポート19 『 花づくり ~花の植かえ~ 』
速報レポート20 『 畑づくり ~ ジャガイモの収穫祭 ~ 』
速報レポート21 『 ミニ田んぼづくり ~ 梅干しづくり 天日干し、タマネギ料理~ 』
速報レポート22 『 学童保育 ~ドジョウとカエルの体験学習 ~ 』
速報レポート23 『 畑づくり ~雑草ひきとドジョウの体験学習~ 』
速報レポート24 『 ミニ田んぼづくり~イネの花を観察~ 』
速報レポート25 『 ミニ田んぼづくり~イネの花を観察~ 』
速報レポート26 『ビオトープの維持管理~生きものさがし・清掃・放流 ①~ 』
速報レポート27 『ビオトープの維持管理~生きものさがし・清掃・放流 ②~ 』
速報レポート28 『 ミニ田んぼづくり~エダマメの収穫と防鳥ネット張り①~ 』
速報レポート29 『 ミニ田んぼづくり~エダマメの収穫と防鳥ネット張り②~ 』
速報レポート30 『 ミニ田んぼづくり~エダマメの収穫と防鳥ネット張り③~ 』
速報レポート31 『ビオトープの維持管理~清掃・カンバンの設置~ 』
速報レポート32 『 花づくり ~ 花の植えつけと種まき ~ 』

プログラム検索に戻る