NO団体名主な企画内容
40 ネイチャークラブ(兵庫県) 「命の循環を学ぶ自然教育」
尼崎21世紀の森づくりや、尼崎運河水質浄化活動、生物観察などを行い、命が繋がり続けていることを実感するプログラム。地域再生、自然環境改善の取組が備わった、社会貢献性のある活動。

速報レポート16 「昆陽川(こやがわ)の外来植物駆除活動」

8月21日(月)9:00~12:30
天候 晴
参加者  中学生12人 高校生6人 大人10人 指導者3人
活動場所 尼崎市上坂部公園周辺昆陽川
活動内容

オオフサモの駆除作業

活動のねらい

●外来植物が繁殖することに対する正しい知識を身につけ、自然環境保全について意識を高める。

 尼崎市の緑豊かな公園の東側を流れる昆陽川には、今年の春ごろから外来植物のオオフサモが繁殖し始めました。その繁殖力は旺盛で、8月初めには川面を全て覆いつくすほどでした。このままでは川に生きる生物や、在来の植物が生きていけなくなることから尼崎市や尼崎21世紀の森づくりでお世話になっている尼フォレストの会の皆さん、尼崎小田高等学校の皆さんと一緒に駆除作業と川の生物観察をしました。
 回収したオオフサモは、全部で90l入りのビニール袋に100個分でおよそ15トンの重さになりました。今後も様子を見ながら駆除作業を行っていかなければならないことが大きな課題となりますが、活動の輪を広げて生物が共生し合う美しい川にしていきたいと思います。



















速報レポート1 「干潟観察会」
速報レポート2 「菜の花の観察と活動報告会」
速報レポート3 「大阪湾の生物観察と海苔すき」
速報レポート4 「花と緑のフェスタ」
速報レポート5 「尼崎運河の水質浄化活動と循環畑の菜種の収穫」
速報レポート6 「腐植土と貝殻を活用した畑づくり」
速報レポート7 「田植え」
速報レポート8 「菜種の収穫」
速報レポート9 「尼崎港の生物観察と貝を原料にした堆肥づくり」
速報レポート10 「干潟の自然観察会」
速報レポート11 「尼崎港の生物観察と貝を原料にした堆肥づくり」
速報レポート12 「果樹の葉っぱの観察」
速報レポート13 「猪名川上流の生物観察」
速報レポート14 「尼崎運河循環畑でのヒマワリの種まき」
速報レポート15 「小山の植物観察とネイチャークラフト」
速報レポート16 「昆陽川(こやがわ)の外来植物駆除活動」
速報レポート17 「尼崎21世紀の森づくりにつなぐ野鳥教室と巣箱づくり」
速報レポート18 「尼崎運河の循環畑と人工干潟の調査、ヨシズづくり」
速報レポート19 「マリーゴールド染め」
速報レポート20 「菜の花の苗床づくり」
速報レポート21 「尼崎運河の水質浄化活動と循環畑の菜種の収穫」
速報レポート22 「菜の花の苗床完成」
速報レポート23 「呈茶会」
速報レポート24 「上勝町での合宿・稲刈りと竹筒料理」

■別年度のレポート
2016年度 命の環境を学ぶ自然体験 実施レポート

プログラム検索に戻る