NO団体名主な企画内容
38 京都市立大淀中学校 家庭科部(京都府) 「"徹底追跡!!この種はどこにいくのだろう? 〜一粒の種と共に体験し、考える世界〜"」
"畑作り、植物の種の植えつけから収穫までの作業を校内や地域で行う。野菜は調理からゴミ処理までを工夫し、綿花は糸つむぎから織物作りまでの工程を外部施設で体験し、製品のこれからの長い旅路を考えたい。"

速報レポート11 「手作りチョコレートにチャレンジ」 ~チョコレート、私たちに作れること・ほんとうの味(苦さ)にびっくり~

日時   9月13日(金) 15:50~17:30
場所   大淀中学校 調理室
参加人数 1年生1名 2年生2名 3年生5名 教職員2名
内  容

 カカオ豆からチョコレートになるまで手作りした。
→カカオ豆を洗う→フライパンで焙煎する→カカオ豆の皮をむく
→すり鉢でカカオ豆を砕く→すり鉢ごと湯せんをする→砂糖を入れる
→さらに混ぜ続ける→型に入れて冷やす→型から取り出して完成

発  見

  • チョコレートとして食べるようになったのは、19世紀中ごろ、200年くらい前からあったことにびっくり。
  • チョコレートの原料の「カカオ豆」を実際に目にすることができ感動。
  • 「カカオ豆」の香りが、フライパンで焙煎することでさらにチョコレートの香りが増したことにびっくり。
  • チョコレートをすり鉢で砕くのに、すごく時間がかかり、チョコレート作りには時間がかかることを発見。
  • 「カカオ豆」の苦さにびっくり。
  • 「カカオ豆」をすりつぶしていくと、カカオに含まれる油分が出で来ることにびっくり。

感  想

  • 初めてのチョコレート作りで、チョコレートの本当の味がわかった。
  • 普通のチョコレート(市販のチョコレート)にはたくさんの砂糖が入っていることがわかった。
  • あんな粒々から、何もいれずにドロドロに変化したことに、とても驚いた。
  • すごく作るのに手間がかかるけれど、いい(美味しい)チョコレートができそうで食べるのが楽しみです。
  • たくさんの人で作ることは楽しいです。


カカオ豆

カカオ豆を洗う様子

カカオ豆を焙煎している様子


カカオ豆の皮

カカオ豆をすり鉢で砕いている様子

カカオ豆から油分ができてきた状態



速報レポート1 畑づくり ~徹底追跡の土台づくり~
速報レポート2 種植え・苗植え ~これからの旅路を期待して,わくわくの植えつけ~
速報レポート3 看板の設置 ~みんなに成長を示し,応援してもらうためのアピール~
速報レポート4 野菜の収穫 ~わくわく,どきどき,笑顔がこぼれる瞬間~
速報レポート5 収穫した野菜でLet's Go 調理 ~家庭科部の本領発揮~
速報レポート6 「食べることの大切さ」を学ぶ ~家庭科部の校外学習~
速報レポート7 「綿花の収穫」 ~ふわふわ綿花の変身にびっくり~
速報レポート8 「スイカの収穫と試食」 ~スイカの甘さにびっくり~
速報レポート9 「手作り味噌にチャレンジ」 ~味噌、私たちで作れることにびっくり~
速報レポート10 「絵本の読み聞かせ活動」 ~園児さんの目はキラキラ!!~
速報レポート11 「手作りチョコレートにチャレンジ」 ~チョコレート、私たちに作れること・ほんとうの味(苦さ)にびっくり~
速報レポート12 「すいかの漬物」 ~すいかの白いところのおいしさにびっくり~
速報レポート13 「初めての綿繰り体験」 ~種と繊維(綿)に分離できることにびっくり~
速報レポート14 「玉ねぎ染めにチャレンジ」 ~玉ねぎの皮で染物ができることにびっくり~
速報レポート15 「糸つむぎにチャレンジ」 ~自分たちが育てた綿花が糸に変身したことにびっくり~
速報レポート16 「草木染めにチャレンジ」 ~自然の草木の色にびっくり~
速報レポート17 「手織りにチャレンジ」 ~糸が布になっていくことにびっくり~
速報レポート18 「南部クリーンセンター見学」 ~ゴミ処理施設の迫力にびっくり~
速報レポート19 「冬野菜の種植え・苗植え」 ~キャベツ・白菜の成長が楽しみ~
速報レポート20 「さつまいもの収穫・スイートポテト作り」~育てた、さつまいもの甘さにびっくり~

■別年度のレポート
2023年度 待って!捨てる前に廃棄物・不用品を価値のあるものに~アップサイクルから地球環境保全について考えよう~ 実施レポート
2022年度 徹底追跡!飲み水はどこから?使った水はどこへ?~水循環から考えよう!私たちの暮らしと世界の水問題~ 実施レポート
2020年度 極める!!京の食文化「京の茶漬け」~米・茶・漬物・茶碗・箸 すべてを追及~ 実施レポート

プログラム検索に戻る