NO団体名主な企画内容
9 NPO法人 暮らし・つながる森里川海(神奈川県) 「自然探偵団が行く」
生き物の名前を知らなくても構わない。自然の中に一歩踏み込み、自然の素晴らしさを体感しよう。キーワードは「見る、聞く、触る、かぐ、味わう」。地域の川、池、里山へ繰り出し、故郷の自然を丸ごと五感を使って捉える体験。

速報レポート5 知る、学ぶ、体験する オープン!馬入水辺の楽校ミニミニ博物館

実施日:2020年8月2日
子ども9人、大人6、スタッフ2、合計17人

私たちの活動拠点「相模リバーセンター」にミニミニ博物館をつくりました。
8月の日曜日と10日に公開します。相模川周辺で見られる生き物を中心に、実物の標本やリアルな精巧模型を展示しました。単なる標本の展示ではなく、人の暮らしとの関わりについて紹介しました。
木や草、貝がらを用いた道具や楽器、木のおもちゃも置いてあり、実際に音を出したり、遊んだりすることもできます。
毎回、学習会が開催されます。この日のテーマは法螺貝。時代劇などで目や耳にするものの、実物を目にするのは初めて。その音色にみんなびっくり。ちびっ子の目が見開きました。ペットボトルで法螺貝を作り、吹きました。次回は骨のことを学びます。月に1回は公開して行こうかなと考えています。


活動拠点「馬入水辺の楽校相模リバーセンター」の利活用促進の一環で実施しました。

自然展開催これまで活動をパネルで展示しました。

千客万来とはいきませんでしたが、来場者と良き交流が図れました。


生き物のことがよくわかる、楽しい展示物の数々

法螺貝教室では貝の種類や作り方、音の出し方など、法螺貝の秘密を聞きました。時代劇などで聞きますが、本物の音色にみんなびっくり。ちびっ子の目が丸くなりました。

こするとカエルの鳴き声になる木のおもちゃ。人気となりました。



速報レポート1 スタート!バタフライガーデンづくり
速報レポート2 バタフライガーデンづくりとチョウ調べ
速報レポート3 チャレンジ!標本づくり
速報レポート4 ウナギの棲む川づくり運動展開中!石倉カゴ調査にちびっ子多数
速報レポート5 知る、学ぶ、体験する オープン!馬入水辺の楽校ミニミニ博物館
速報レポート6 自然探偵団が行く 第二回、標本づくり教室
速報レポート7 暮らしの近くのワイルドライフ 馬入水辺の楽校ナイトウオーク
速報レポート8 川の自然楽校 自然探偵団、ライフジャケットの使い方を学ぶ
速報レポート9 自然探偵団 外来種を駆除する カエル池のかい掘り
速報レポート10 バンブードラムでリズム遊び
速報レポート11 自然探偵団 生き物の住処を作る
速報レポート12 自然探偵団バタフライガーデンのチョウを調べる
速報レポート13 自然探偵団が行く 平塚新港の魚を調べる
速報レポート14 平塚海岸 樹林帯自然観察会 五感で感じる自然観察

プログラム検索に戻る