![]()
速報レポート6 自然探偵団が行く 第二回、標本づくり教室実施日:2020年8月8日
参加者:子ども5、大人6、スタッフ5、合計16人 昆虫標本づくりの第2回目。今回はみんなが採ってきた昆虫で標本を作りました。 ![]() 先ずは見本でお勉強 ![]() 採取してきた自慢のタマムシ ![]() クマゼミの羽を広げてカッコよく作りたい ![]() とにかく真剣。図鑑を見て種類を調べる ![]() 自慢の逸品完成! 速報レポート1 スタート!バタフライガーデンづくり 速報レポート2 バタフライガーデンづくりとチョウ調べ 速報レポート3 チャレンジ!標本づくり 速報レポート4 ウナギの棲む川づくり運動展開中!石倉カゴ調査にちびっ子多数 速報レポート5 知る、学ぶ、体験する オープン!馬入水辺の楽校ミニミニ博物館 ![]() 速報レポート7 暮らしの近くのワイルドライフ 馬入水辺の楽校ナイトウオーク 速報レポート8 川の自然楽校 自然探偵団、ライフジャケットの使い方を学ぶ 速報レポート9 自然探偵団 外来種を駆除する カエル池のかい掘り 速報レポート10 バンブードラムでリズム遊び 速報レポート11 自然探偵団 生き物の住処を作る 速報レポート12 自然探偵団バタフライガーデンのチョウを調べる 速報レポート13 自然探偵団が行く 平塚新港の魚を調べる 速報レポート14 平塚海岸 樹林帯自然観察会 五感で感じる自然観察 ![]() |