NO団体名主な企画内容
14 NPO法人もあなキッズ自然楽校(神奈川県) 「小学生向けの遊びと環境学習活動「もあなキッズアースビレッジ」」
学童「もあなのいえ」で行う「地球の日」と週末の自然体験活動「海山eco」2つの環境学習活動を通し、小学生の子どもたちに、遊びを通して地球上で起きている様々な問題を知る機会を提供し、自分たちができる事を考えていく企画。

速報レポート12 『地球の日』テーマ「化石燃料」: 親子でビーチクリーン

活動日 7月11日(日)
活動場所 葉山 一色海岸
参加者 子ども7名/保護者6名/スタッフ3名
活動内容

天候不良が危ぶまれましたが当日は青空が広がり、汗をかきながらのビーチクリーンでした。まず、参加家族が拠点に集合したらゴミ袋とトングを持って早速ビーチへ! ビーチを遠目に見た感じは、少しゴミがあるくらいかな〜という様子。
では、ビーチクリーン開始!!次から次へとゴミがどんどん出てきます。お菓子のゴミ、ペットボトルのキャップ、タバコの吸い殻、割れたガラス、プラスチックの破片など大きいものから小さいものまで様々です。大物も発見しました!蛸壺と思われる箱状のゴミ。漁で使っていたものが打ち上げられたようです。一方その頃、一部の子ども達は波遊びに夢中。最初はゴミ拾いしてたのにいつの間に!!海の魅力には勝てなかったようです。
ビーチクリーンが終了したら拠点へ戻って振り返りをしました。今回のビーチクリーンはプラスチックがかなり多かったです。風化、劣化して細かくなったものはまだまだ落ちていることでしょう。しかし、ゴミ拾いでプラスチックがたくさん落ちていたからと言って、プラスチックが悪というわけではありません。プラスチックを使い捨てにすること、それが街に捨てられて海に流れ着いていることが問題なのです。子ども達は、海洋ゴミが環境に対してどのような影響を与えているかは知識として知っていると思います。ただ、実際に海に行ってゴミを見ることで新たな視点を持ち、地球環境に対して考えるきっかけになればと思います。自分たちでキレイにした海、これからも守っていきたいですね。


一見、ゴミはあまりなさそうなビーチですが・・・

プラスチックゴミを中心にたくさんのゴミがありました

拠点へ戻って振り返り



速報レポート1 『地球の日』テーマ「化石燃料」:化石燃料ってどんなもの?~歴史・背景と身近な化石燃料~
速報レポート2 『海山eco』:リバークリーンと川遊び
速報レポート3 『地球の日』テーマ「化石燃料」:なぜ化石燃料由来の製品が多く作られるの?
速報レポート4 『地球の日』テーマ「化石燃料」:化石燃料由来の製品は地球にどんな影響があるの
速報レポート5 『地球の日』テーマ「化石燃料」:海水を見る~小さい海を見てみよう~
速報レポート6 『海山eco』:リバークリーンと川遊び
速報レポート7 『地球の日』テーマ「化石燃料」:CO2の足跡を探す
速報レポート8 『地球の日』テーマ「化石燃料」:もしも化石燃料がなくなったら?
速報レポート9 『地球の日』テーマ「化石燃料」:化石燃料の代替品~ないものは作っちゃおう!~
速報レポート10 『地球の日』テーマ「化石燃料」:ビーズ(蜜蝋)ラップを作ろう
速報レポート11 『地球の日』テーマ「化石燃料」: 自然から作る電気
速報レポート12 『地球の日』テーマ「化石燃料」: 親子でビーチクリーン
速報レポート13 『地球の日』テーマ「化石燃料」: まとめ作業
速報レポート14 『地球の日』テーマ「化石燃料」: 活動報告会
速報レポート15 『地球の日』テーマ「着るもの」:着るものと自分
速報レポート16 『海山eco』:マイクロプラスチックを使ったジオラマ作り
速報レポート17 『地球の日』テーマ「着るもの」:着るものと生産者
速報レポート18 『地球の日』テーマ「着るもの」:イベント『わたしの服どこで誰がどんなふうに作ってくれたの?』
速報レポート19 『地球の日』テーマ「着るもの」:洋服をゴミにしないためには?
速報レポート20 『地球の日』テーマ「着るもの」:第1回まとめ
速報レポート21 『地球の日』テーマ「着るもの」:洋服との付き合い方を考えよう
速報レポート22 『海山eco』:ビーチクリーン
速報レポート23 『地球の日』テーマ「着るもの」:セカンドハンドってなんだろう?
速報レポート24 『地球の日』テーマ「着るもの」:リペアってなんだろう?
速報レポート25 『地球の日』テーマ「着るもの」:なにがリペアできるだろう?

プログラム検索に戻る