NO団体名主な企画内容
24 静岡市立清水浜田小学校(静岡県) 「HAMADA HISTORY TIME TRAVEL(H²T²)~浜田小70th Anniversary~」
浜田学区をタイムトラベルして、学区の昔から今を知り、そして未来を考えていく企画。小学3年生が、船に乗り清水港から町を見たり、旧東海道から旧しみず道を歩いたりして、学区内の特色や自慢できるものを探索する。自分たちの暮らす地域を知ることで、郷土愛と未来を創る力を育む。

速報レポート9 旧志三づ道さんぽ

活動日: 2024年6月13日(木)
活動場所:旧東海道(江尻宿本陣~稚児橋~追分)→旧志三づ道(追分~港橋)
参加人数: 小学3年生26人 / 大人2人 / 指導者3人 / 合計31人

<活動内容>
(1)旧志三づ道さんぽ
 西コース、南コースの細い道になぜ「旧しみず道」名前がついているのか不思議に思い、調べてみると、江戸時代、東海道から清水湊へ向かう道が「志三づ道」とよばれていたことが分かりました。「しみず」は「志三づ」という表記になっていました。さらに、調べてみると、江戸時代は道の分岐点を「追分」と呼び、東海道から志三づ道の「追分」には「是より志三づ道」柱とようかん屋さんがありました。ここが志三づ道のスタート地点です。ようかんのお店は今もあり、「追分」にあったようかん屋さんなので「追分ようかん」とよばれるようになったそうです。創業は元禄8年と書いてありました。1695年ということですから、今から330年前ということになります。石柱も300年前には今の場所にあったということです。志三づ道のゴールは現在の港橋付近と考えられています。江戸時代は清水湊が今よりも内側まで来ていたようです。
 子どもたちの「旧志三づ道」を歩いてみたいという思いから、追分から港橋までを歩く「旧志三づ道さんぽ」を計画しました。江戸時代の人のように東海道を通って、追分から志三づ道に入っていくという流れにしました。
 6月13日の「旧志三づ道さんぽ」当日は、旧東海道である清水銀座から江尻宿本陣跡、稚児橋を通り、追分まで歩きました。追分ようかんの店で話を聞き、300年前の様子や徳川慶喜さんや清水次郎長さんもようかんを食べに来ていてことが分かりました。石柱もじっくり観察することができました。その後、志三づ道をスタートし、ゴールの港橋へ向けて歩いてみました。旧志三づ道は今でこそ、他の道ができた関係で、いくつも曲がり角があり、分かりづらくなっていますが、当時は清水湊へ向かうまっすぐな一本道だったそうです。


是より志三づ道の石柱

1695年創業の追分ようかん

志三づ道の看板

 途中、久能街道と交わり、その交差点には高札板が設置され「札の辻」と呼ばれていたそうです。そこには今看板が残っています。子どもたちも気づいていましたが、志三づ道ぞいには寺や神社が多くあります。浜田学区を越えて進んでいくと新しい「旧しみず道」の看板を5つも見つけることができました。ゴールの港橋に着くと「末廣」という施設でお話を伺い、清水の発展に尽力した清水次郎長さんの存在を知り、子どもたちはとても興味をもちました。ここから清水次郎長さんを調べ始めました。


新しく発見した旧しみず道の看板

港橋にある末廣

末廣のスタッフの方と一緒に

(2)旧志三づ道さんぽ新聞作り
 旧志三づ道を歩いた翌日、子どもたちは自分のワークシートを見ながら、さんぽ新聞を作りました。もう6回目の新聞作りなので、慣れたものです。今まで同様、新聞の枠は4コマ漫画のある枠とない枠が自分で選べるようにしました。さんぽで撮った写真も使えるようにコピーしておきました。6回目の新聞作りはほとんどの子が1時間で完成させることができました。


探検新聞(1)

探検新聞(2)

探検新聞(3)


探検新聞(4)

<子どもたちの感想>
・昔の人が通っていた志三づ道を歩けて楽しかった。
・300年前からある追分ようかんの店で話を聞けてよかった。江戸時代の最後の将軍の徳川慶喜さんや清水次郎長さんもようかんを食べていてびっくりした。わたしも食べてみたい。
・今まで知らなかった「旧しみず道」の看板を見つけることができてよかった。
・「末廣」で清水次郎長さんのことを聞き、すごい人がいるんだなと思った。
・清水次郎長さんのことをもっと知りたくなった。



速報レポート1 校舎の屋上から学区をながめてみた(学区探検を計画するまで)
速報レポート2 学区探検(1) 西コース
速報レポート3 学区探検(2) 南コース
速報レポート4 学区探検(3) 東コース
速報レポート5 クルーズ船に乗って清水港へ 海から清水の町を見る
速報レポート6 学区探検4 北Aコース
速報レポート7 学区探検5 北Bコース
速報レポート8 絵地図を作って、浜田学区全体がどんな町か考える
速報レポート9 旧志三づ道さんぽ
速報レポート10 清水次郎長歴史旅
速報レポート11 夏休み中に調べたこと発表会
速報レポート12 浜田地区連合自治会長の植野さんのお話を聞こう
速報レポート13 昔の卒業アルバムから浜田小の様子を調べよう
速報レポート14 今のくらしを支えるスーパーマーケット2店の見学
速報レポート15 今のくらしを支えるドラッグストア2店の見学
速報レポート16 今のくらしを支えるコンビニエンスストアの見学
速報レポート17 浜田小開校70周年記念集会で歴史年表を発表
速報レポート18 給食でよく食べているコロッケやカップデザートを作っている冷凍食品の工場の見学
速報レポート19 浜田小3年生 4月~10月の学習をまとめたスペシャルマップ作り

■別年度のレポート
2023年度 DREAM SPC2 WORLD We love Shimizu Port City 2nd Season 「海洋文化を生かした防災に強い町づくり」 実施レポート

プログラム検索に戻る