NO団体名主な企画内容
30 甲賀市立油日(あぶらひ)小学校(滋賀県) 「みんなで取り組むエコ・スクール活動~もっと甲賀の良さを知りたい・残したい~」
各学級で取り組むエコ宣言に基づいた活動の他、ビオトープを核に環境学習を組み立てる。地元企業や各種団体と連携し、より地域の良さを感じたり、環境問題に気づいたりする活動へと発展させる。

速報レポート16 5年田んぼ学習(稲刈り)

活動日: 9月13日(火)
参加者:児童25名、教師2名、講師1名
活動内容: 稲刈り体験

最初に、田んぼの管理をしてくださっている山下さんから稲刈りの仕方を教えていただき、実際に刈り取りを行いました。最初は、かまで稲を刈ることが、「気持ちいい!」と言っていた子どもたちでした。しかし、刈り取った稲を束にすることに苦戦をしている様子でしたが、みんなで協力して作業を進める姿がみられました。








そのあとは、足踏み脱穀機や風をおこして米を選別する「とうみ」など、昔の農機具の使い方も体験させていただきました。





感想文
「稲かりをして」
 ぼくは、今日稲かりをしました。先生が、「今日に稲かりをします。」
と言って急だったけど、みんな準備ができていてよかったです。
 今日、ぼくは稲かりをして、昔の人はこうやって稲かりをしているんだなとわかりました。例えば、かまで稲をかったり、足ぶみ脱穀機で米と稲を分けたり、とうみで米とごみを分けたりいろいろなことが分かりました。ぼくは、稲をわらで結ぶことがむずかしかったです。ぼくは、おばあちゃんの家で何回か稲かりをしたことがあったので、かまで稲をかることはできますが、稲をわらで結ぶのは難しかったです。
 最後に、山下さんがコンバインで稲かりをするところを見せてくれました。今までの作業がコンバインにつめこまれていました。
 今日は、いろいろなことが知れていい学習になったと思います。

「初めての稲かり」
 九月十三日、火曜日に稲かりがありました。稲かりのことを、山下さんが教えてくださいました。山下さんは稲穂を五~六束わらで束ねて結ぶことを教えてくださいました。ぼくは、はじめはわからなかったけれど、友だちが教えてくれたので、ぼくはその後、しっかりとやることができたのでよかったです。
 次は、脱こくです。足でふむと、だっこく機が回って米をとってくれたので、びっくりしました。
 ぼくは、昔の人は機かいがなくて時間がかかっていたけど、だれかが思いついて作ったんだと思いました。



速報レポート1 学級エコ宣言集会
速報レポート2 田んぼ学習(田植え体験)
速報レポート3 春の自然観察会(春の自然であそぼう)
速報レポート4 春の5・5交流(甲賀西保育園・油日にこにこ園)
速報レポート5 2年 春のビオトープ生き物たんけん  
速報レポート6 かがやき学級 畑のお世話(さつまいも植え、じゃがいも畑の草引き、ビオトープ探検)
速報レポート7 アイ・ムラサキの植え付けをしよう
速報レポート8 1年ビオトープたんけん
速報レポート9 6月の自然観察会(赤ちゃんをみつけよう)
速報レポート10 2年 夏のビオトープ生き物たんけん  
速報レポート11 かがやき学級 じゃがいもほり
速報レポート12 田んぼ学習(田んぼの観察)
速報レポート13 薬草博士になろう「薬草ビンゴをしよう」
速報レポート14 ササユリの培養体験
速報レポート15 秋のビオトープたんけん
速報レポート16 5年田んぼ学習(稲刈り)
速報レポート17 1年秋のビオトープをたんけんしよう
速報レポート18 自然観察会
速報レポート19 1年 アサガオリースをつくろう
速報レポート20 2年 ひっつきむしで絵をかこう
速報レポート21 2年 虫クイズラリー  
速報レポート22 3年 ビオトープの生き物を調べよう  
速報レポート23 お気に入りの木を見つけよう 丸太切り体験 木切れでクラフト
速報レポート24 環境フェスティバル5年
速報レポート25 環境フェスティバル②
速報レポート26 6年 油日岳登山
速報レポート27 トレイルカメラの活用

プログラム検索に戻る