NO団体名主な企画内容
30 甲賀市立油日(あぶらひ)小学校(滋賀県) 「みんなで取り組むエコ・スクール活動~もっと甲賀の良さを知りたい・残したい~」
各学級で取り組むエコ宣言に基づいた活動の他、ビオトープを核に環境学習を組み立てる。地元企業や各種団体と連携し、より地域の良さを感じたり、環境問題に気づいたりする活動へと発展させる。

速報レポート24 環境フェスティバル5年

活動日: 10月22日(土)
参加者:児童25名、教師2名、講師1名
活動内容: プランクトンの観察

 油日小学校の環境教育の礎を築いてくださった先生に来ていただき、水中の微生物の観察をしたり、水環境についてのお話を聞いたりしました。まず、最初は顕微鏡の使い方を教えていただきました。その後ビオトープや地域の池にプランクトンがいるかを調べました。ビオトープの水からはあまりプランクトンを見つけることはできませんでしたが、池の水からはミジンコなどのプランクトンがたくさん見つけられました。保護者の方も久しぶりの顕微鏡での観察に大興奮で、親子そろって楽しんで観察する様子がみられました。
 観察を楽しんだ後は、先生からプランクトンについてお話がありました。プランクトンとは、古代ギリシャ語で「水中をただようもの」という意味だそうです。約35億年前の原始の海にもいたと教えていただいて、子どもたちはびっくりしていました。ミジンコがたくさんいたので、ミジンコのお話もしてくださいました。ミジンコはすべてメスで生まれ、秋になり水温が下がると、オスが生まれると、おもしろい生態であることを教えていただきました。
 最後に、油日小学校伝統のビオトープを守っていくためには、外部からの侵入をおさえ、今のビオトープの生態系を守っていくことが大切だということを教えていただきました。

子どもたちの感想


プランクトン観察

今日の環境フェスティバルで、ビオトープや地域の池のプランクトンをおうちの人と一緒に観察しました。ビオトープの水では、ボルボックス、クサリケイソウというプランクトンを見つけました。見つけるのがむずかしくドキドキわくわくしていました。地域の池のプランクトンの観察は、肉眼で見ても小さいものが動いているのがわかりました。顕微鏡で見ると、ミジンコというプランクトンが見られました。地域の池の水はいろいろなプランクトンがいたのに、ビオトープの水にはなかなかいなかったのでおどろきました。環境フェスティバルで見つけたプランクトンとびわ湖フローティングスクールで見つけたプランクトンはちがったので、おもしろかったです。
もっとたくさんのプランクトンを観察したいと思いました。



環境フェスティバルを振り返って

 環境フェスティバルで、まずプランクトンの観察で、いろいろなプランクトンを見つけられたし、メモもできて他の人と話をして、楽しくしっかり学習することができました。  
印象に残っているのは、クロステリウムというプランクトンで、色は緑色です。プランクトンをはじめは全然見つけられなかったけど、ピントを合わせるとよく見つけることができました。最後には、クロステリウムが見つけられてよかったです。ビオトープにはプランクトンがいないと思っていたけど、みつけることができてよかったです。



速報レポート1 学級エコ宣言集会
速報レポート2 田んぼ学習(田植え体験)
速報レポート3 春の自然観察会(春の自然であそぼう)
速報レポート4 春の5・5交流(甲賀西保育園・油日にこにこ園)
速報レポート5 2年 春のビオトープ生き物たんけん  
速報レポート6 かがやき学級 畑のお世話(さつまいも植え、じゃがいも畑の草引き、ビオトープ探検)
速報レポート7 アイ・ムラサキの植え付けをしよう
速報レポート8 1年ビオトープたんけん
速報レポート9 6月の自然観察会(赤ちゃんをみつけよう)
速報レポート10 2年 夏のビオトープ生き物たんけん  
速報レポート11 かがやき学級 じゃがいもほり
速報レポート12 田んぼ学習(田んぼの観察)
速報レポート13 薬草博士になろう「薬草ビンゴをしよう」
速報レポート14 ササユリの培養体験
速報レポート15 秋のビオトープたんけん
速報レポート16 5年田んぼ学習(稲刈り)
速報レポート17 1年秋のビオトープをたんけんしよう
速報レポート18 自然観察会
速報レポート19 1年 アサガオリースをつくろう
速報レポート20 2年 ひっつきむしで絵をかこう
速報レポート21 2年 虫クイズラリー  
速報レポート22 3年 ビオトープの生き物を調べよう  
速報レポート23 お気に入りの木を見つけよう 丸太切り体験 木切れでクラフト
速報レポート24 環境フェスティバル5年
速報レポート25 環境フェスティバル②
速報レポート26 6年 油日岳登山
速報レポート27 トレイルカメラの活用

プログラム検索に戻る