NO団体名主な企画内容
30 甲賀市立油日(あぶらひ)小学校(滋賀県) 「みんなで取り組むエコ・スクール活動~もっと甲賀の良さを知りたい・残したい~」
各学級で取り組むエコ宣言に基づいた活動の他、ビオトープを核に環境学習を組み立てる。地元企業や各種団体と連携し、より地域の良さを感じたり、環境問題に気づいたりする活動へと発展させる。

速報レポート17 1年秋のビオトープをたんけんしよう

活動日: 9月1日(木)、13日(火)、27日(火)、10月6日(木)、13日(木)
参加者:1年生16名、指導者2名
活動内容:秋のビオトープをたんけんしよう

 9月1日、「9月になってビオトープが変わっているところはあるかな?」「春と違うところを見つけよう。」と呼びかけてみた。たちまち休み時間にビオトープで遊んでいる子どもたちから、「バッタがいるで!」「クワガタがいるって言ってやった!」と大騒ぎです。全員が虫かごと虫取り網をもって、いざへ出発。
 9月の草むらは、子どもたちが歩いただけで、バッタやコオロギが次々に飛び跳ねる。大きなショウリョウバッタやカマキリが目立ったが、つかめる子は少なく、カマキリを囲んで「ほしいほしい・・・。」と頼んでいる子もいた。あまり大きい昆虫は小さいところに入れるとかわいそうだから、虫かごに合った大きさの虫を1匹だけ捕まえて教室で飼うことにした。捕まえたところの草を根っこごと入れることで、虫のお家ができることを学習して、家づくりも頑張った。週の終わりには、ビオトープに返すことを約束して飼った。バッタ類を捕まえている子が多く、教室で鳴く虫はいなかった。
 13日、「ビオトープの虫たちはまだいるかな?」と呼びかけてビオトープに出かけた。「オスのコオロギを捕まえたら、教室で鳴いてくれるよ。」と言うと、「オスとメスはどう違うの?」「これはオス?」と気にする子がたくさん現れた。前回、友だちがカマキリを捕まえていたのがうらやましくて、カマキリを探している子がいたが前回のようには見つからなかった。ビオトープにいる虫たちがちょっと変わったと子どもたちが言い出した。春に生まれて秋に卵を産むと死んでしまうことを伝えると、かわいそうだから、早めに逃がしてあげたいという子が増えた。今回はオスが多く捕まえられ、教室では3,4種類の鳴き声が聞かれた。
 28日、虫見つけに慣れてきた子どもたちの中には、素手でも上手に捕まえられる子が増えた。虫が大好きな子が、ミツカドコオロギを見つけてみんなに見せてくれた。エンマコオロギと確かに顔が違うことが分かり、子どもたちはびっくりしていた。オスの虫がだんだん減ってきたのか、ビオトープで聞こえていた鳴き声が少なくなったと、季節の変化を感じる子が多くいた。クリやスズメウリを見つけて楽しんでいた。
 10月6日、虫探しもいいが、ドングリが欲しいとたんけんに出た。しかし、今年はドングリがほとんど落ちていない。昨年、足の踏み場がないほど落ちていたコナラも全く実を落としていなかった。その代わり、栗が落ちていた。ビオトープには2本のクリの木がある。少し時期をずらして栗の実を落としてくれる。集まった栗は、1年生から順に持ち帰る。今年は、収穫量が少ないが大きな栗が落ちて、順に持ち帰っている。ただ今4年生に配っているところである。
 13日は、今まで飼っていた虫かごの中を出して、きれいに洗い、学習を終えた。もっと飼いたかったなあ・・・と残念がる子もいたが、ビオトープの秋と虫たちの短い一生を感じて学習を終わることができた。







速報レポート1 学級エコ宣言集会
速報レポート2 田んぼ学習(田植え体験)
速報レポート3 春の自然観察会(春の自然であそぼう)
速報レポート4 春の5・5交流(甲賀西保育園・油日にこにこ園)
速報レポート5 2年 春のビオトープ生き物たんけん  
速報レポート6 かがやき学級 畑のお世話(さつまいも植え、じゃがいも畑の草引き、ビオトープ探検)
速報レポート7 アイ・ムラサキの植え付けをしよう
速報レポート8 1年ビオトープたんけん
速報レポート9 6月の自然観察会(赤ちゃんをみつけよう)
速報レポート10 2年 夏のビオトープ生き物たんけん  
速報レポート11 かがやき学級 じゃがいもほり
速報レポート12 田んぼ学習(田んぼの観察)
速報レポート13 薬草博士になろう「薬草ビンゴをしよう」
速報レポート14 ササユリの培養体験
速報レポート15 秋のビオトープたんけん
速報レポート16 5年田んぼ学習(稲刈り)
速報レポート17 1年秋のビオトープをたんけんしよう
速報レポート18 自然観察会
速報レポート19 1年 アサガオリースをつくろう
速報レポート20 2年 ひっつきむしで絵をかこう
速報レポート21 2年 虫クイズラリー  
速報レポート22 3年 ビオトープの生き物を調べよう  
速報レポート23 お気に入りの木を見つけよう 丸太切り体験 木切れでクラフト
速報レポート24 環境フェスティバル5年
速報レポート25 環境フェスティバル②
速報レポート26 6年 油日岳登山
速報レポート27 トレイルカメラの活用

プログラム検索に戻る