NO団体名主な企画内容
30 甲賀市立油日(あぶらひ)小学校(滋賀県) 「みんなで取り組むエコ・スクール活動~もっと甲賀の良さを知りたい・残したい~」
各学級で取り組むエコ宣言に基づいた活動の他、ビオトープを核に環境学習を組み立てる。地元企業や各種団体と連携し、より地域の良さを感じたり、環境問題に気づいたりする活動へと発展させる。

速報レポート19 1年 アサガオリースをつくろう

活動日:10月22日(土)2,3校時
参加者:1年児童16名、教職員2名、保護者16名
活動内容:アサガオリースをつくろう

 環境フェスティバルで1年生はアサガオリース作りをしました。5月の初めに種を植えたアサガオは順調に育ち、7月の初めに花を咲かし始めました。子どもたちは、朝登校すると一番に水やりをします。それは、花が終わってもリースを作るという目的があるので、昨日まで続きました。今年度は、お家の方にも参加して頂くことができ、子どもたちは、おうちの方と一緒にリース作りを楽しみました。
①アサガオの一番下の部分をはさみで切り、支柱をはずしてつるを取り出す。
②植木鉢の土を学級園に戻し、根っこを取り出して別に捨てる。植木鉢は、たらいに溜めた水で洗い、乾かしておく。(支柱や水やり用ペットボトルは、来年度使用するために回収)
③つるを丸めてみて、足りなければ頂いているつるをつけ足してリースの形を作る。
④教室に戻り、リースの何か所かをモールで止める。
⑤リボンや木の実などをホットボンドでつける。(必ず大人と一緒にする。アサガオリースなので、土台がわからないほど付けないで自然を生かしたものにする方がいいと呼びかけた。)
⑥つるすためのモールと名前を付けてできあがり。
⑦集合写真を撮る。


頑張って育てたアサガオだよ。

ためた水で洗うよ。

何をかざろうかな。


できあがり!

子どもの感想

  • みんなといっしょにできて たのしかった。
  • ママとかんがえてできた。アサガオリースは、しぜんのにおいがした。
  • アサガオの水やりをまい日つづけてよかった。



速報レポート1 学級エコ宣言集会
速報レポート2 田んぼ学習(田植え体験)
速報レポート3 春の自然観察会(春の自然であそぼう)
速報レポート4 春の5・5交流(甲賀西保育園・油日にこにこ園)
速報レポート5 2年 春のビオトープ生き物たんけん  
速報レポート6 かがやき学級 畑のお世話(さつまいも植え、じゃがいも畑の草引き、ビオトープ探検)
速報レポート7 アイ・ムラサキの植え付けをしよう
速報レポート8 1年ビオトープたんけん
速報レポート9 6月の自然観察会(赤ちゃんをみつけよう)
速報レポート10 2年 夏のビオトープ生き物たんけん  
速報レポート11 かがやき学級 じゃがいもほり
速報レポート12 田んぼ学習(田んぼの観察)
速報レポート13 薬草博士になろう「薬草ビンゴをしよう」
速報レポート14 ササユリの培養体験
速報レポート15 秋のビオトープたんけん
速報レポート16 5年田んぼ学習(稲刈り)
速報レポート17 1年秋のビオトープをたんけんしよう
速報レポート18 自然観察会
速報レポート19 1年 アサガオリースをつくろう
速報レポート20 2年 ひっつきむしで絵をかこう
速報レポート21 2年 虫クイズラリー  
速報レポート22 3年 ビオトープの生き物を調べよう  
速報レポート23 お気に入りの木を見つけよう 丸太切り体験 木切れでクラフト
速報レポート24 環境フェスティバル5年
速報レポート25 環境フェスティバル②
速報レポート26 6年 油日岳登山
速報レポート27 トレイルカメラの活用

プログラム検索に戻る