NO団体名主な企画内容
15 山村留学人づくりの里運営協議会(富山県) 「生きる力を育む原体験プロジェクト」
富山の秘境の山村で、山村留学生と地元の子どもが「自然体験」「農林業体験」「暮らし体験」を、春から秋にかけて初級から上級プログラムへと段階的にレベルアップをはかりながら取り組む。子どもたちの生きる力を育むことを目的とした企画。

速報レポート10 標高1650mの金綱堂山直下から湧き出る源流に挑む

活動日: 9月10日(日) 
活動場所:富山県南砺市利賀村百瀬川支流日尾谷(標高1,000m~1,400m)
参加人数: 小中学生 10人/ 大人0人 / 指導者 3人 合計 13人
活動内容

昨年8月22日に金剛堂山直下から湧き出る百瀬川支流日尾谷を上流を目指して遡上した(午後1時から3時間)が、今回は午前10時間から午後4時まで6時間沢登りをした。昨年度遡上した場所から山頂直下の源流が湧き出す近くまで大きな岩と岩肌を滝のような流れを慎重に上った(事前に指導員が下見し安全に上る場所を確認)。冷たい水に足をつけ、谷川の冷気につつまれ熱くなった身体をさましながらお弁当をいただいた。河川の源流の透明さと清冽な流れにふれ大自然の凄さを体感するとともに、みんなで挑み達成した歓びを味わうことができたと思う。記憶に強くいつまでも残る一日となったと思う。


日尾谷入り口で服装、装備最終確認と安全確認を徹底

谷川沿いの斜面を谷川の音を聞きながら歩く

沢に入り60分、岩の間を駆け下る急な流れに


源流部に近づくにつれて見上げる大岩と水飛沫が

深いところでは泳いで前方の岩にとりつく

稜線直下になると急登の連続、水が冷たい


大きな岩で休憩、冷えた体をあたためる

滝と滝の間のテラスでお弁当タイム

下りは慎重に、深いところではダイビング



速報レポート1 野外自炊ディキャンプ
速報レポート2 春祭り、準備から片づけまで参加
速報レポート3 ふるさとの森の探検と山菜採り
速報レポート4 野営自炊キャンプ(春から夏の森の中)
速報レポート5 人力による無農薬米作り(4月~7月)
速報レポート6 無農薬有機肥料の野菜作り(4月~7月)
速報レポート7 山村に古くから伝わる食文化を学びいただく(5月~7月)
速報レポート8 富山の秘境、五箇山の源流にふれ遊ぶ(7月)
速報レポート9 標高800mの里山から徐々にレベルアップ、2072mの白山に挑む
速報レポート10 標高1650mの金綱堂山直下から湧き出る源流に挑む
速報レポート11 300匹の稚魚を育て河川に放流、一部は調理しいただいた。
速報レポート12 無農薬有機肥料の野菜作り(8月~10月)
速報レポート13 人力による無農薬米づくり(8月~10月)
速報レポート14 烏骨鶏を飼育、残飯を食べ卵を産み糞は肥料に

■別年度のレポート
2022年度 源流の山里の暮らしから森と水と人の繋がりを学ぶ 実施レポート
2018年度 "田舎のおじいちゃん、おばあちゃんから「人と自然」「自然と食」を学ぼう" 実施レポート

プログラム検索に戻る