![]()
活動レポート12 「栄中学校への募金」日時 10月5日(金)5時間目
活動内容
場所 長野県上伊那郡飯島町 飯島中学校 参加者 飯島中学校3年1組30名 担任1名 炭商品の販売の売上金募金と絵手紙作成
栄中への手紙を書きました。久しぶりに送るのでどんなことを書こうかと迷いました。私たちにできること、遠くからでもできることはたくさんある。一人一人の行動で役に立てることだってある。少しでもそういうところに気がまわるようにしたいです。 今年は、新しく商品にした炭絵と一緒に贈ることにしました。手紙を書きましたが、やっぱり難しいなぁと思いました。作文を書いて、それを絵の裏に写しました。その絵はとっても上手に描かれていて、もらった人たちにきっと喜んでもらえると思いました。私たちの炭商品を喜んでもらえると、私たちもうれしいです。 僕は、栄中に贈る絵手紙の絵の手直しをしていました。栄村の皆さんには、1日も早く復興してもらうためにも、栄中の人たちだけではなく、こうやって日本の人たちとみんなで協力できるといいです。 活動レポート(1) 「壊れた炭窯の解体」 活動レポート(2) 「竹取物語」 活動レポート(3) 「始動!本格炭窯作り」 活動レポート(4) 「すみにおけない炭新聞」 活動レポート(5) 「炭窯仕上げ」と「窯詰め第一弾」 活動レポート(6) 「窯詰め後半」 活動レポート7 「炭焼き合宿」 活動レポート8 「窯出し」 活動レポート9 「話し合い、商品作り」 活動レポート10 「商品作り、本格始動」 活動レポート11 「文化祭での炭の発表・展示・販売」 ![]() 活動レポート13 「2度目の火入れ」 活動レポート14 「2度目の窯出し」 活動レポート15 「栄中からのお礼状」 活動レポート16 「夢の実現」 ![]() |