NO団体名主な企画内容
36 尼崎市立南武庫之荘中学校(動植物介在教育研究会)(兵庫県) 「尼崎の海と大地をつなぎ命の環境を学ぶ自然体験(尼崎の海への恩返し)」
尼崎の海でワカメを栽培し、ワカメや付着している貝類で堆肥を作り、堆肥で菜の花を栽培。菜種を搾油し、菜種油で調理し、調理で利用した油をバイオディーゼル燃料に精製して車の燃料にする。かたちは変わっても命はつながり続ける「命の循環」を、生徒たちに体感させる環境教育。

速報レポート9

日時    9月6日(日)11:00~15:00 天気:雨
参加者   21人(南武庫之荘中学校 成良中学校 園田東中学校)
活動場所  尼崎市立成良中学校 調理室 屋上庭園
活動内容

「循環」を学ぶカレーづくり

 尼崎の海で繁殖するムラサキイガイと尼崎運河で繁殖するコウロエンカワヒバリガイを枯れ葉や枯れ草と混ぜ合わせて作った堆肥を使って、南武庫之荘中学校の畑で自然農法によるニンジンを育てました。今日はあいにくの雨でしたが朝からニンジンを収穫し、成良中学校に運び、みんなで調理して尼崎の海の栄養を循環させたカレーを作りました。屋上庭園のひさしのあるデッキに廃材で作ったテーブルを並べて「循環レストラン」と名付けた会場を設営してたのしく食事会をしました。


雑草と共生させて育てました

大きく育っていました

アゲハチョウが畑で雨宿りしていました


全部で2.7㎏収穫できました

今回も尼崎の海の水質浄化の取り組みで連携している徳島大学の上月先生と研究室の学生やOB、OGの皆さん、国際エメックスセンターからも参加していただけました。上月先生が徳島から半田そうめんとスダチを持って来てくださいました。
そうめんと循環カレーを組み合わせてカレーそうめんを作りました。スダチを搾ると、とても爽やかな味わいでみんなに好評でした。そうめんをオリーブオイルで炒めてパリパリにしてカレーをかけて食べるととても香ばしくておいしくいただけました。循環カレーのいろんな食べ方を発見できました。


調理の様子

循環カレーライスのできあがり

循環カレーそうめんはスダチを搾って!!



速報レポート1
速報レポート2
速報レポート3
速報レポート4 ヒマワリの水やりと手入れ
速報レポート5
速報レポート6
速報レポート7
速報レポート8
速報レポート9
速報レポート10
速報レポート11
速報レポート12
速報レポート13 ヒマワリの種の収穫
速報レポート14 活動発表とポスター展示 活動交流会 
速報レポート15

プログラム検索に戻る