NO団体名主な企画内容
35 NPO法人 すいた体験活動クラブ(大阪府) 「体験型環境学習支援事業 〜児童たちが校庭の一角で取り組む「環境学習」を支援する活動〜」
校庭の一角で実施するミニ田んぼ、畑づくり、ビオトープづくりなどの支援を通して、児童たちに協調性や自立性を育む活動。自然との共生や命の大切さを学び、自分で育て収穫し食べ物の大切さを体感させる。

速報レポート6 『 ミニ田んぼづくり ~ タマネギの収穫 うねの掘りおこし 水入れ (1)~ 』

1.日  時  6月9日(金) 晴   5~6時限目に、各クラス毎に順次実施 
場  所  吹田市立桃山台小学校  中庭のミニ田んぼ・梅の木
参加者  5年生児童 3クラス 89人 担任教師 3人 校長先生 教頭先生 保護者16人
地域の人たち 7人 すいた体験活動クラブ 5人  合計 122人
2.日  時  6月12日(月) 晴   1~2時限目に各クラス毎に順次実施 
場  所  吹田市立津雲台小学校   中庭のミニ田んぼ
参加者  6年生児童 2クラス 61人 担任教師 2人 校長先生 教頭先生 
       すいた体験活動クラブ 5人   合計 70人
3.日  時  6月12日(月) 晴    3~4時限目に実施 
場  所  吹田市立千里たけみ小学校  中庭のミニ田んぼ
参加者  6年生児童 1クラス 38人 担任教師 1人 校長先生 教頭先生 
       すいた体験活動クラブ 5人   合計 46人
目的

市街地の小学校の校庭の一角に、広さ約40~60平方メートルのミニ田んぼを児童たちが手づくりで1年を通して農業体験の学習をしている。現在10校で実施、うち1校は校庭の広さの都合でプランター10個をミニ田んぼがわりに利用している。
毎年各校の5年生の児童たちが、この田んぼで稲作やタマネギの栽培を実体験し、「二毛作」や「地産地消」また、田んぼに集ってくる野生の生きものの観察をするなどの、自然環境についての学習も行っている。
ミニ田んぼの学習支援は今年で9年目になります。毎年設置希望校が増えています。

活動内容

(1) 桃山台小学校は、一番最初にミニ田んぼをつくった学校で、今年で9年目。
  学校のシンボル授業として、すっかり定着してきた。
(2) 昨年11月に植えたタマネギは、児童たちの愛情をいっぱい受けて各校とも順調に育った。今年のタマネギは、今までの中で最高のでき、児童たちは達成感と満足感で笑顔いっぱい。
(3) 収穫したタマネギは2~5個(各校の児童数により違う)ずつ持ち帰り家庭で料理、
  残りは家庭科の実習と給食の食材に使用し、全校児童が地産地消を体感する。
(4) 桃山台小学校では今年も梅の収穫をした。豊作で99kgとれた。保護者の人たちが、収穫した梅を水洗いし塩漬けにした。
  後日、5年生の児童たちが家庭科の実習で梅干しづくりにチャレンジする。
(5) 最後に、うねを掘りおこし、ミニ田んぼに感謝の気持ちをこめて、石灰や牛ふんの肥料などを散布し、水を入れて田植えの準備をした。

(桃山台小学校)


大きく育ったタマネギ

かるくぬいて

これ大きいよ


たくさん収穫できた

うねの掘りおこし

石灰の散布

(津雲台小学校)


こんなのあったよ

うねの掘りおこし

石灰と牛ふんの散布


さあ収穫だ

これ大きいよ

これ おいしそう

(千里たけみ小学校)


かるくぬいて

たくさんとれたよ

今年は大豊作


うねの掘りおこし

もう少しだよ

肥料を散布


ネギ坊主こんなにあったよ。調べ学習しよう

田植えの準備ができたミニ田んぼ



速報レポート1 『 花づくり ~ 花の種まきをした ~ 』
速報レポート2 『 畑づくり ~ 大池サタデースクール開講 運動場の一角で、イモとタマネギづくりをしよう ~ 』
速報レポート3 『 ビオトープの維持管理 ~ ビオトープの清掃 ~ 』
速報レポート4 『 ミニ田んぼづくり ~ 全員でミニ田んぼ復元にチャレンジ ~ 』
速報レポート5 『 畑づくり ~ サツマイモの苗の植えつけ ~ 』
速報レポート6 『 ミニ田んぼづくり ~ タマネギの収穫 うねの掘りおこし 水入れ (1)~ 』
速報レポート7 『 ミニ田んぼづくり ~ タマネギの収穫 うねの掘りおこし 水入れ (2)~ 』
速報レポート8 『 ミニ田んぼづくり ~ タマネギの収穫 うねの掘りおこし 水入れ (3)~ 』
速報レポート9 『 畑づくり ~ タマネギの収穫 うねの掘りおこし ~ 』
速報レポート10 『 ミニ田んぼづくり ~しろかき 田植え エダマメ植え (1) ~ 』
速報レポート11 『 ミニ田んぼづくり ~しろかき 田植え エダマメ植 (2) ~ 』
速報レポート12 『 畑づくり ~ ジャガイモの収穫 ~ 』
速報レポート13 『 ミニ田んぼづくり ~しろかき 田植え エダマメ植(3) ~ 』
速報レポート14 『 ミニ田んぼづくり ~しろかき 田植え エダマメ植え (4) ~ 』
速報レポート15 『 畑づくり ~ サツマイモの苗の植えつけ (2) ~ 』
速報レポート16 『 畑づくり ~ サツマイモの苗の植えつけ ③ ~ 』
速報レポート17 『 ミニ田んぼづくり ~ 田植え 新しい苗で植えつぎ (5)~ 』
速報レポート18 『 花づくり ~ 花の植えかえ ~ 』
速報レポート19 『 ビオトープの維持管理 ~ ビオトープ内外の清掃 ~ 』
速報レポート20 『 畑づくり ~ ジャガイモの収穫祭~ 』
速報レポート21 『 田んぼづくり ~ 梅の天日干し タマネギ料理 ~ 』
速報レポート22 『 学童保育 ~ドジョウとメダカの体験学習 ~ 』
速報レポート23 『 畑づくり ~ 雑草ひきとドジョウ・メダカの体験学習 ~ 』
速報レポート24 『 ミニ田んぼづくり ~イネの花の観察 1~ 』
速報レポート25 『 ミニ田んぼづくり ~イネの花の観察 2~ 』
速報レポート26 『 ビオトープの維持管理 ~ 生きものさがしと清掃 ~ 』
速報レポート27 『 ビオトープの維持管理 ~ ビオトープ内外の清掃 ~ 』
速報レポート28 『 ミニ田んぼづくり ~エダマメの収穫と防鳥ネット張り1~ 』
速報レポート29 『 ミニ田んぼづくり ~エダマメの収穫と防鳥ネット張り2~ 』
速報レポート30 『 ミニ田んぼづくり ~エダマメの収穫と防鳥ネット張り3~ 』
速報レポート31 『 花づくり ~花の種まきをした ~ 』

プログラム検索に戻る