![]()
速報レポート28 『 ミニ田んぼづくり ~エダマメの収穫と防鳥ネット張り1~ 』1.日 時 9月25日(月) 晴 1時限目に、3クラス合同で実施
活動内容
場 所 吹田市立津雲台小学校 中庭のミニ田んぼ 参加者 5年生児童 3クラス 84人 担任教師 3人 校長先生 すいた体験活動クラブ 6人 合計 94人 2.日 時 9月25日(月) 晴 3時限目に、2クラス合同で実施 場 所 吹田市立古江台小学校 中庭のミニ田んぼ 参加者 5年生児童 2クラス 80人 担任教師 2人 教頭先生 すいた体験活動クラブ 6人 合計 89人 3.日 時 9月25日(月) 晴 5時限目に実施 場 所 吹田市立千里丘北小学校 中庭に設置したプランター 参加者 5年生児童 1クラス 35人 担任教師 1人 校長先生 すいた体験活動クラブ 4人 合計 41人 (1) イネに白い花が咲いてから約20日が経過。穂についたモミがかたくなってきた。 (津雲台小学校) ![]() 実ってきたイネ ![]() スズメに食べられたよ ![]() よく育ったエダマメ ![]() お米の試食 ![]() エダマメの収穫 ![]() いっぱい とれたよ ![]() まっすぐ立てて ![]() かかしを立てよう ![]() これで万全 (古江台小学校) ![]() しっかり むすんで ![]() 気をつけて ![]() もっと網をあげて ![]() たるみを なくして ![]() スズメが入らないかよく見て ![]() 上手にできたよ (千里丘北小学校) ![]() しっかり むすんで ![]() 網を張って ![]() 無事完成 速報レポート1 『 花づくり ~ 花の種まきをした ~ 』 速報レポート2 『 畑づくり ~ 大池サタデースクール開講 運動場の一角で、イモとタマネギづくりをしよう ~ 』 速報レポート3 『 ビオトープの維持管理 ~ ビオトープの清掃 ~ 』 速報レポート4 『 ミニ田んぼづくり ~ 全員でミニ田んぼ復元にチャレンジ ~ 』 速報レポート5 『 畑づくり ~ サツマイモの苗の植えつけ ~ 』 速報レポート6 『 ミニ田んぼづくり ~ タマネギの収穫 うねの掘りおこし 水入れ (1)~ 』 速報レポート7 『 ミニ田んぼづくり ~ タマネギの収穫 うねの掘りおこし 水入れ (2)~ 』 速報レポート8 『 ミニ田んぼづくり ~ タマネギの収穫 うねの掘りおこし 水入れ (3)~ 』 速報レポート9 『 畑づくり ~ タマネギの収穫 うねの掘りおこし ~ 』 速報レポート10 『 ミニ田んぼづくり ~しろかき 田植え エダマメ植え (1) ~ 』 速報レポート11 『 ミニ田んぼづくり ~しろかき 田植え エダマメ植 (2) ~ 』 速報レポート12 『 畑づくり ~ ジャガイモの収穫 ~ 』 速報レポート13 『 ミニ田んぼづくり ~しろかき 田植え エダマメ植(3) ~ 』 速報レポート14 『 ミニ田んぼづくり ~しろかき 田植え エダマメ植え (4) ~ 』 速報レポート15 『 畑づくり ~ サツマイモの苗の植えつけ (2) ~ 』 速報レポート16 『 畑づくり ~ サツマイモの苗の植えつけ ③ ~ 』 速報レポート17 『 ミニ田んぼづくり ~ 田植え 新しい苗で植えつぎ (5)~ 』 速報レポート18 『 花づくり ~ 花の植えかえ ~ 』 速報レポート19 『 ビオトープの維持管理 ~ ビオトープ内外の清掃 ~ 』 速報レポート20 『 畑づくり ~ ジャガイモの収穫祭~ 』 速報レポート21 『 田んぼづくり ~ 梅の天日干し タマネギ料理 ~ 』 速報レポート22 『 学童保育 ~ドジョウとメダカの体験学習 ~ 』 速報レポート23 『 畑づくり ~ 雑草ひきとドジョウ・メダカの体験学習 ~ 』 速報レポート24 『 ミニ田んぼづくり ~イネの花の観察 1~ 』 速報レポート25 『 ミニ田んぼづくり ~イネの花の観察 2~ 』 速報レポート26 『 ビオトープの維持管理 ~ 生きものさがしと清掃 ~ 』 速報レポート27 『 ビオトープの維持管理 ~ ビオトープ内外の清掃 ~ 』 ![]() 速報レポート29 『 ミニ田んぼづくり ~エダマメの収穫と防鳥ネット張り2~ 』 速報レポート30 『 ミニ田んぼづくり ~エダマメの収穫と防鳥ネット張り3~ 』 速報レポート31 『 花づくり ~花の種まきをした ~ 』 ![]() |