NO団体名主な企画内容
26 越前市立味真野(あじまの)小学校(福井県) 「やっぱAjimano おもしReiwa!」
"『鞍谷の7ふしぎ』 50年ぶりに復活させるぞ!!昭和45年発行の本には詳しく記載されている「鞍谷の7ふしぎ」は、今では知る人がほとんどいなくなってしまった。このまま歴史から消えていくのを阻止しようと、子どもたちが7ふしぎを調べ、広くアピールする。"

速報レポート8 案山子を作ろう

日 時  令和元年7月9日
参加者  児童39名  教職員2名

 5月29日に田植えをしたことはご報告しましたが、約1ヶ月経った先日、どれくらい生長したかを観察しました。すると田植え時、かいわれ大根のように細くて弱々しい苗がところどころ水に浮いているような状態だった田が、いつの間にか緑一色生長した苗に埋め尽くされています。その大きな変貌を目の当たりにして、子供たちは驚いていました。





 教室では4月以来、案山子を作っています。まずは学年全体でどんな案山子にするかを話し合い、その結果、「ディズニーのキャラクター」をテーマにすることに決まりました。そしてそれぞれの学級で3体ずつ、担当する案山子を決定しました。
 案山子は、何から何まで自分たちの手で作ります。作り方も一人一人が本やパソコンで調べました。最初の段階で、子供たちは自分たちが家から持ってきた竹を使い、のみで開けた穴を利用して、縦横2本の竹を固定しました。竹はつるつるで、のこぎりの刃が滑ってしまい、最初の切り込みがなかなかできませんでした。のみも同じです。何度も何度も失敗しましたが、その分、うまく竹が切れたり穴が開いたりしたときの喜びは大きかったようで、友達とハイタッチしているグループも見られました。









 次は、わらを使って、竹を肉付けします。これも児童が持ってきたわらを使いました。竹といいわらといい、すぐにそろうのは、味真野ならではです。





 しばらくは「鞍谷の7ふしぎ」の活動で、案山子作りはしていませんでしたが、今月になって再開です。16日に予定されている案山子建立まであまり日がないので、急ピッチで作業を進めなければなりません。









 頭部を取り付けたり、服を縫ったり、おなかをふくらませるために針金で張りぼてを作ったり…。初めはどうなることかと内心心配でしたが、子供たちは喜々と作業を進め、いつの間にかなんとなく、ディズニーのキャラクターに近づいてきたようです。16日の建立が楽しみになってきました。



速報レポート1 活動の始めに
速報レポート2 「『鞍谷の7ふしぎ』探究完了記念収穫祭」に向けて ~さつまいものなえ植え~
速報レポート3 「鞍谷の7ふしぎ」調査活動
速報レポート4 「『鞍谷の7ふしぎ』探究完了記念収穫祭」に向けて 〜田植え〜
速報レポート5 「鞍谷の7ふしぎ」調査活動での成果
速報レポート6 小南清水を見つけたぞ! 〜その1〜
速報レポート7 小南清水を見つけたぞ 〜その2〜
速報レポート8 案山子を作ろう
速報レポート9 案山子建立
速報レポート10 思いっきり自然体験
速報レポート11 「『鞍谷の7ふしぎ』探究完了記念収穫祭」に向けて ~稲刈り~
速報レポート12 「『鞍谷の7ふしぎ』探究完了記念収穫祭」に向けて ~脱穀~
速報レポート13 木の葉の化石を見つけるぞ その1
速報レポート14 木の葉の化石を見つけるぞ その2
速報レポート15 「『鞍谷の7ふしぎ』探究完了記念収穫祭」に向けて ~さつまいも掘り~
速報レポート16 時水に挑む ~事前学習その1~
速報レポート17 時水に挑む ~事前学習その2~
速報レポート18 時水に挑む ~実地観察~
速報レポート19 「鞍谷の7ふしぎ」探究完了記念収穫祭

プログラム検索に戻る