速報レポート10 川ガキ元気 ウナギの棲む川づくり運動実施場所 馬入水辺の楽校
実施日 2021年5月30日(日) 参加人数 子ども46、大人42、スタッフ21、取材2=合計111人 回を重ねるごとに参加者が増えるお魚調べ。 ■石倉カゴの詳細は(株)フタバコーケンさんへ(http://www.futaba-k.co.jp/pickup/unagi/) ※写真説明 川ガキ元気!ほとんどの子が川の中での魚とりは初体験。とにかく楽しい。あっというまの2時間で、もう終わっちゃうのという声があふれます。 これが「石倉カゴ」絶滅危惧種ウナギを救う方法は何かないかな、と探していたところ、インターネットでその存在を知り、国土交通省の許可を取得し、2018 年3月に設置しました。これまでの調査で多くの生き物が棲みつき、効果絶大であることがわかりました。 石倉カゴから石を取り出すと・・・網の底に何やらうごめくものが。ドキドキの始まりです。 ウナギがつなぐ、子供と川 ウナギが絶滅危惧種になってしまった要因として、ウナギの棲める環境が減っていることに一因があります。川ガキが絶滅危惧種になった要因は、危険だから川には近寄らないという風潮によります。ウナギの保護運動が子供と川をつなぎます。 捕獲して、学ぶ神奈川県内水面試験場の工藤先生にお魚のいろいろを教えてもらいました。自分たちで捕まえた魚の種類を知る。だから真剣な眼差しになります。 国土交通省とのコラボ 国土交通省京浜河川事務所との協働で水質検査体験も行いました。お魚が棲める環境であることがわかりました。写真はPH検査。 速報レポート1 早起きは三文の徳! 早起きバードウオッチング。大凧上げも楽しむ 速報レポート2 第一回 街角みちくさ散歩 砂丘の自然と遊ぶ 速報レポート3 ちびっ子パワー炸裂! みんなの畑 速報レポート4 自分だけの宝物探し ビーチコーミング ミニ勉強会 速報レポート5 浜の真砂は尽きるとも ちびっ子、ゴミ拾いに汗 速報レポート6 生きもの係隊が行く トンボ池大修理 速報レポート7 盛りだくさんの一日 速報レポート8 ワクワク度100% 渚の宝物探し 速報レポート9 暮らしの前の大海原 相模湾ネイチャーウオッチングクルーズ 速報レポート10 川ガキ元気 ウナギの棲む川づくり運動 速報レポート11 みんなの畑はワンダフル 食農教育展開 速報レポート12 みんな自由だ、川ガキ元気だ! やぎ島探検ツアー 速報レポート13 一歩前進、フィールドミュージアムづくり 頼もしきかな!ちびっ子パワー 速報レポート14 人と生き物をつなぐ 昆虫標本づくり教室 速報レポート15 生命のネットワークを感じる 馬入水辺の楽校「カマキリ調べ」 速報レポート16 渚の宝物探し 熱中!ビーチコーミング 速報レポート17 生きもの万歳!カマキリ調べ 速報レポート18 川ガキ元気! カヌー&ガサガサ魚採り 速報レポート19 自然の不思議を体感する 昆虫標本づくり教室 速報レポート20 大人になっても忘れない 馬入水辺の楽校 ナイトウオーク 速報レポート21 大人になっても忘れない すごいぞ!原っぱ 速報レポート23 最高の一日!消費者参加型農業「みんなの畑」芋掘りと火起こし体験 速報レポート24 生きものがかり隊 バタフライガーデンづくりに汗 速報レポート25 なかなか、前に進めない 熱中!カマキリ調べ ■別年度のレポート 2019年度 "子どもが元気、いきもの元気、地域が元気「湘南いきもの楽校水ガキ養成講座」" 実施レポート プログラム検索に戻る |