NO団体名主な企画内容
26 長岡京市立長岡第四小学校(京都府) 「未来を紡ぐまちづくり 長四小から、自然あふれ、だれもが住みたくなる<まちづくり(長岡京市)>を提案」
1~6年生の総合学習の中で行う自然体験・観察、自然見つけなどを体系化し、地域の豊かな自然を活用した街の魅力づくりについて考え、市長に提言する。子どもたちの豊かな感性を培うとともに、全国に誇れるまちづくりを目指す。

速報レポート6 2年生 夏休み中はトマトを家で育てていました

活動日: 令和5年7月21日から8月27日まで
活動場所: 長岡第四小学校 校区
参加人数: 小中学生61人 / 大人61人 / 指導者   人 / 合計122人
活動内容

 2年生は、4月より生活科でプチトマトを育ててきました。苗を植え、毎日水をあげ、支柱を立てて、ぐんぐん育っていく様子をずっと観察してきました。「五感を使って観察しよう、感じよう!」の声掛けに、葉っぱのざらざら感、実のつるつる感、甘さや酸っぱさなどが観察ノートに記されていきました。
 7月21日から8月27日までは、夏休みのため、各家庭でお世話をしました。青いトマトの実が、黄色く変色していき、最後には真っ赤なおいしそうなトマトに変身していく様子を、まだかまだかと、いつ食べていいのだと、よだれを垂らしながら観察していた様子が伝わってきます。
 GIGA端末(iPad)でプチトマトを撮影し、実の変化や成長の様子で気づいたことなどをメモ書きし、担任の先生の端末に提出していきました。ここで紹介している写真と児童の感想文は、担任の先生に送られてきた写真と気付きです。



赤いトマトが、3こできました。みどりのトマトもあります。
さわったら、ちょっとざらざらだけど、つるつるなところもありました。
においはあまりしません。
見た目はぴかぴかです。とーってもおいしいです。



ミニトマトがもうすぐ赤くなるから、食べられるかな?と思ってそろそろ食べました。
きいろいトマトは、何日で赤くなるのかなと思いました。
おいしいトマトが、いっぱいできたらいいなと思いました。
ミニトマトの実はつるつるでした。
いちばん多い人で、なんこミニトマトができたのかなと思いました。



ミニトマトが2こできていました。
かれてて、水を入れたら、みどりのトマトができました。
うれしかったです。



ミニトマトが、とても大きくてびっくりしました。
赤色になってて、とてもうれしかったです。
だから、もっともっといろいろな実もできて、おいしくなって、まっかになってほしいです。



このトマトは、赤色と黄色の色があります。
くきは、前見た時よりも太いし、長くてびっくりしました。
真っ赤になったトマトを食べたいです。

わたしは、トマトを食べておいしかったです。
きゅうりとトマトであじつけをしてたべました。
とってもおいしかったです。
また作って食べたいなと思いました。



速報レポート1 1年生「みつけたよ‼」春の遠足で地域の自然に触れる
速報レポート2 3年春の遠足 春で西山で いっぱい遊んだり、クラフトをしたりしたよ
速報レポート3 3年生 たけのこ掘り「大きな、大きなたけのこが取れたよ‼」
速報レポート4 4年生グリーンカーテン ゴーヤの苗を定植したよ!グリーンカーテンのスタート‼
速報レポート5 グリーンカーテンチャレンジ 地域でゴーヤ250株のグリーンカーテンを育てています
速報レポート6 2年生 夏休み中はトマトを家で育てていました
速報レポート7 グリーンカーテンのゴーヤを給食で食べました
速報レポート8 5年林間学習<るり渓少年自然の家>1日目 クイズラリーで自然散策!
速報レポート9 5年林間学習 みんなで渓流散策を楽しみました!長岡京市にもこんな場所があればいいな!
速報レポート10 5年林間学習<るり渓少年自然の家>1日目  世界に一つだけのキーホルダー!
速報レポート11 5年林間学習<るり渓少年自然の家>1日目  楽しすぎるキャンドルファイヤー!優しい炎を見つめながら
速報レポート12 5年林間学習二日目 飯盒炊飯 ご飯を炊いて、カレーも作りました‼ 涙と汗の結晶‼
速報レポート13 3年地元の畑見学、そして、大根の種まき体験
速報レポート14 6年街角インタビュー➀「どんなまちに住みたいですか?」 イズミヤ・長岡天満宮編
速報レポート15 6年街角インタビュー②「どんなまちに住みたいですか?」 阪急長岡天神駅前、JR長岡京駅前編

■別年度のレポート
2024年度 Kids Rental Farm -学校貸農園で作ったお野菜で食卓の団欒を!!- 実施レポート

プログラム検索に戻る