NO団体名主な企画内容
26 長岡京市立長岡第四小学校(京都府) 「未来を紡ぐまちづくり 長四小から、自然あふれ、だれもが住みたくなる<まちづくり(長岡京市)>を提案」
1~6年生の総合学習の中で行う自然体験・観察、自然見つけなどを体系化し、地域の豊かな自然を活用した街の魅力づくりについて考え、市長に提言する。子どもたちの豊かな感性を培うとともに、全国に誇れるまちづくりを目指す。

速報レポート15 6年街角インタビュー②「どんなまちに住みたいですか?」 阪急長岡天神駅前、JR長岡京駅前編

活動日: 令和5年10月4日
活動場所: 長岡第四小学校
参加人数: 小中学生50人 / 大人 人 / 指導者 4人 / 合計54人
活動内容

 こちらも、6年生の街角インタビューです。
 インタビューで、こちらが意図するところの答えを導き出すことの難しさを実感したと思います。おそらく子どもたちは、自分たちが思いついたように長岡京市の良さがいっぱい出てきて、自分たちが思いつかなかった魅力もいっぱい聞けるのではないかと考えていたと思います。ところが、いざインタビューをするとなると、今まで出会ったこともなく、話したこともない人に声をかけるということに、とても勇気がいることだと気付きました。
 その最初の一歩を踏み出すと、次からは意外と話しかけられることに気付いていきます。こういう学習も大事ですね。教室の中で、ネット環境だけで調べていると見につかないコミュニケーション能力です。
 学校に戻ると、さっそく交流です。スーパーマーケットに買い物に来られたお客さんに聞いてきたこと、観光地でもある長岡天満宮に参拝や散歩に来られた方に聞いてきたこと、阪急京都線やJR東海道線を利用している乗客の方やバス停で待っておられる方に聞いたことなどを出し合いました。インタビューをしながらメモに取ったり、ICTタブレットに入力したりしたことをもとに、長岡京市の人たちは、長岡京市の魅力をどんなところに感じているかを交流しました。
 この後、6年生の総合的な学習の時間は、自然を生かしたまち、歴史や文化を生かしたまち、交通の利便性を生かしたまち、福祉が充実したまち、二酸化炭素を出さないまちなどを具体的にどのようにデザインしていくかを考えていきます。そして、今あるまちの魅力を最大限に活用していくアイデアも創造していきます。
 最後は、中小路健吾長岡京市長にプレゼンテーションし、おもしろいアイデアやすごい発想を伝える計画です。何か一つでも長岡京市の未来に役立てば、長岡京市が抱える人口減少問題にも対応できるかもしれません。
小学生も、いろいろな観点をもってまちづくりを考えています。みんなで、未来を紡ぐまちづくりに参画しています。


こちらは阪急長岡天神東口です。午前10時半ごろの駅前はあまり人通りがありません。本当にインタビューできるか心配になってきました。

あっ、阪急電車でどこかに行かれる方がおられました。「すみません、長岡第四小学校の6年生ですが、インタビューをさせていただいてもよろしいですか」「長岡京市に住んで何年くらい経ちますか」「長岡京市の魅力はどんなところにあると思いますか」

こちらも、阪急電車でどこかに行かれる方です。ということは、長岡京市にお住みの方かな。「すみません、少しお話を聞かせていただいてもよろしいですか」「長岡京市が全国に誇れるところは、どんなところだと思いますか」「これからも長岡京市に住み続けたいと思いますか」


 こちらは、JR長岡京駅西口駅前広場です。ロータリーのバス停で阪急バスを待ってられる方にインタビューしました。「すみません、私たちは長岡第四小学校の6年生です。皆さんに、長岡京市のまちの良さをインタビューしているのですが、少しお時間よろしいですか」「住み心地はいいんだけど、そういうふうに聞かれると、なかなかすぐに出てこないわねえ」

こちらは、JR長岡京駅(西口)前のベンチでくつろいでおられる方にお聞きしました。「すみません、長岡京市にお住まいの方ですか。長岡京市に住んでいて、ここが素敵だなあと思うところはどこですか」「そうねえ、ここにいると、なんでも当たり前になっているので・・・。あえて言うと、〇〇なんて、長岡京市のとってもいいところじゃないかしら」

こちらは、駅から降りてこられた方へのインタビューです。「すません、どこから長岡京市にこられましたか。どちらの方へ行かれますか」「長岡京市の魅力はどんなところだと思いますか」


街角インタビューを終えて、どんな回答があったかを交流します。「はい、私はイズミヤでインタビューをしてきたのですが、〇人の方に答えていただきました」「はじめは、長岡京市の良いところを聞いてもなかなか思い出せなかった人が多かったです」「でも、スーパーがたくさんあり、しかもスーパーとスーパーの距離が比較的近くて、買い物がしやすい、とおっしゃっていました」

こちらでは、ICTタブレットを使って集計・記録しています。「はじめは、なかなか声をかけられなかったけど、一人声をかけられると、次々にインタビューできました」「長岡京市に住んでいる人は、なかなか自分のまちの良さに気付きにくいみたいでした」

こちらは、聞き取ってきたメモを中心に交流しています。「自然がとても身近に存在していることも言っている人がいました」「市役所が、コロナ過の時にとても良い支援をしてくれた、ということを言っている人もいました」

児童の感想

いざ聞いてみると、あまり長岡京市の良さをすぐに言えるという人は少なく、すぐに言えても、自然や歴史などのインタビューをする前の自分の考えと同じ人が多かった。でも、コロナが流行った時に支援などがあって住みやすい、という自分の考えて違う良いところもあったと知った。長岡京市は観光でも住みやすさでも良いということを長岡京市以外の人にも伝えたい。


速報レポート1 1年生「みつけたよ‼」春の遠足で地域の自然に触れる
速報レポート2 3年春の遠足 春で西山で いっぱい遊んだり、クラフトをしたりしたよ
速報レポート3 3年生 たけのこ掘り「大きな、大きなたけのこが取れたよ‼」
速報レポート4 4年生グリーンカーテン ゴーヤの苗を定植したよ!グリーンカーテンのスタート‼
速報レポート5 グリーンカーテンチャレンジ 地域でゴーヤ250株のグリーンカーテンを育てています
速報レポート6 2年生 夏休み中はトマトを家で育てていました
速報レポート7 グリーンカーテンのゴーヤを給食で食べました
速報レポート8 5年林間学習<るり渓少年自然の家>1日目 クイズラリーで自然散策!
速報レポート9 5年林間学習 みんなで渓流散策を楽しみました!長岡京市にもこんな場所があればいいな!
速報レポート10 5年林間学習<るり渓少年自然の家>1日目  世界に一つだけのキーホルダー!
速報レポート11 5年林間学習<るり渓少年自然の家>1日目  楽しすぎるキャンドルファイヤー!優しい炎を見つめながら
速報レポート12 5年林間学習二日目 飯盒炊飯 ご飯を炊いて、カレーも作りました‼ 涙と汗の結晶‼
速報レポート13 3年地元の畑見学、そして、大根の種まき体験
速報レポート14 6年街角インタビュー➀「どんなまちに住みたいですか?」 イズミヤ・長岡天満宮編
速報レポート15 6年街角インタビュー②「どんなまちに住みたいですか?」 阪急長岡天神駅前、JR長岡京駅前編

■別年度のレポート
2024年度 Kids Rental Farm -学校貸農園で作ったお野菜で食卓の団欒を!!- 実施レポート

プログラム検索に戻る