NO団体名主な企画内容
13 一般社団法人Telacoya921 Telacoya旅する小学校(神奈川県) 「葉山と沖縄をつなぐサバニプロジェクト」
沖縄の伝統的な舟であるサバニを漕ぎ、南城市新原(みーばる)ビーチから久高島(くだかじま)に渡る企画。活動拠点である神奈川県では、地元のサバニクラブから舟を借りて練習する。結果より旅にでる過程を大切にし、「自分で決める」など4つのねらいを掲げて活動する。

速報レポート6 沖縄キャンプの準備と計画

活動日: 2024年 6月17日(月)
活動場所: 旅する小学校 校舎内
参加人数: 小中学生 7人 / 指導者 3人 / 合計 10人

<活動内容>
この日は、室内で沖縄キャンプに行くまでにみんなで調べておくことや決めておかないといけないことを話し合いました。
まず「久高島」「サバニ」「日常」の3つに分けて、それぞれに当てはまることを付箋に書いて出していきます。
「久高島」に関しては、行くからにはちゃんと調べたいという子どもの意見があり、久高島の歴史や有名なもの、学校について事前に調べていく必要があるという話になりました。
また、那覇の海と久高島の海の透明度の違いを比べてもおもしろい!!という意見も出ました。
調べるために久高島周辺の海図などを見る必要があるね~!と言っている子もいました。

「サバニ」では、沖縄に行くまでに何ができるようになったら良いか具体的にしていく必要があるという考えが出ました。例えば海の上で何かあったときの合図を考えることや、ポジションを確定しておく必要があるなどといった意見が出ました。また、カヤックでの沈練はあるが、サバニで沈練はしたことがないね~という話になり、練習のときに沈練をしよう!ということになりました。
「日常」では、キャンプ場で寝泊りするということから、キャンプ飯を調べていこうという話になりました。日頃メスティンを使っていることからメスティン飯を考えられたらいいね~!という意見もありました。
サバニの練習もあって忙しいですが、練習の合間を見ながらみんなで調べ物も頑張っていきます!!





速報レポート1 サバニプロジェクトスタート!
速報レポート2 サバニ練習2回目!
速報レポート3 ポジションの役割を知ろう!
速報レポート4 チームで80点をとる!
速報レポート5 旅のメンバーが決定!
速報レポート6 沖縄キャンプの準備と計画
速報レポート7 本格的に練習開始!
速報レポート8 自分で決めるということ、みんなで決めるということ
速報レポート9 サバニの座学
速報レポート10 海に出ないという決断
速報レポート11 仲間としての時間の使い方
速報レポート12 はじめての沈練!
速報レポート13 夏休み最後の練習日!
速報レポート14 チームワークを高めよう!
速報レポート15 ドキドキのメンバー発表!長距離練習も開始!
速報レポート16 練習を積み重ねて、レベルアップを目指そう!
速報レポート17 本番をイメージして海に出る!
速報レポート18 海に出られない日も出来ることを考えよう!
速報レポート19 海に出れなくてもトレーニング
速報レポート20 最後の旅準備!
速報レポート21 ついに旅本番‼

プログラム検索に戻る