NO団体名主な企画内容
37 自然と文化の森協会 猪名川キッズクラブ(兵庫県) 「子どもも、まちの主人公 ~猪名の里の自然と味覚を楽しもう~」
都会に残る貴重な自然の中で、生き物観察や魚釣りなどに加え、外来植物の駆除やクリーン活動なども行う。自然と触れ合い、自然の恵みを味わい楽しむ活動を、幼児から高校生までの異年齢集団で取り組む。

速報レポート11 自然観察&葦の葉でちまきを作ろう

実施日 2017年 6月11日(日)
    9:40~13:30 実施場所 猪名川河川敷&猪名川自然林
参加者 キッズクラブ 小中学生  18人 幼 児   8人 大人  14人 指導者  7人
    一  般 小中学生  --人 幼 児 --人 大人  --人 参加総数: 47人
主な内容

1.自然観察&バッタの赤ちゃんさがし
2.あしの葉でちまき作り

 11日。猪名川自然林や猪名川河川敷の自然観察を楽しみました。ヤブツバキの葉には、オオキンカメムシがとまっています。大型のカメムシでとってもきれいな色をしています。蛍光色の紫色っぽい輝きがあります。猪名川の河川敷では、バッタの赤ちゃんさがしをしました。




 河川敷で集めた葦の葉とイグサで、ちまき作りにチャレンジです。上新粉に熱湯を入れてこねます。この作業は熱いので、やけどをしないように気を付けながらします。上新粉がねりあがると、子ども達も一緒に細い小さな棒状にまるめます。





 猪名川の河川敷で採った葦の葉で巻いていきます。最後は河川敷のイグサでくくります。猪名川河川敷の植物を使ってかわいいちまきができていきます。葦の葉で巻くのは、高齢者パワーが全開でした。蒸し器で蒸すと完成です。葦の葉の香りがするおいしいちまきを味わうことができました。上新粉を1.5kg使って作ったので、子ども達だけでなく大人もたくさん食べることが出来ました。





参加した子どもの感想

 初めてちまきを作りました。今まで見たこともありませんでした。葉っぱを巻くのが難しかったです。食べると美味しかったです。草ですてきなものが作れてうれしかったです。

参加した保護者の感想

 親にとっても初めてのちまき作りでした。葦の葉がまけず、形もきれいにならず、大変でした。スタッフの方に教えてもらってちまきらしい形になりました。とってもいい経験が出来ました。来年はこどもの日にみんなで作りたいと思います。

振り返り

 葦の葉をたくさん集めたのですが、足らなくなってしましました。準備が足りませんでした。スタッフ(高齢者)が巻き方などを教えて、今まで以上の交流も出来ました。昔の人の知恵を今に伝えることにも役立ちました。



速報レポート1 河原の野草を摘んで、野草料理やヨモギ団子を作ろう
速報レポート2 自然林観察&バウムクーヘンを作ろう
速報レポート3 河原での草花摘み&レンゲ畑で楽しもう
速報レポート4 廃線跡をハイキングし、尼崎とは違った自然を知る
速報レポート5 河川敷で草花摘み&カニ釣りをしよう
速報レポート6 河川敷で桑の実摘み&クサイチゴで苺大福作り
速報レポート7 わくわく水質調査
速報レポート8 田能のヒメボタル観察会
速報レポート9 農作業体験
速報レポート10 藻川で魚捕り&外来植物駆除
速報レポート11 自然観察&葦の葉でちまきを作ろう
速報レポート12 七夕の笹飾り作り&流しそうめん
速報レポート13 藻川で魚捕り&川流れ
速報レポート14 松葉サイダー&みたらし団子を作ろう
速報レポート15 水生生物調査&特定外来植物の駆除
速報レポート16 藻川の夏を楽しもう
速報レポート17 農業用水路でザリガニ釣り
速報レポート18 藻川で川遊び&外来植物駆除
速報レポート19 バッタと遊ぼう&バッタの試食会
速報レポート20 サツマイモの収穫&レンゲの種まき
速報レポート21 藻川のアユを増やそう

■別年度のレポート
2013年度 子どもも、まちの主人公~都会の中にオアシスのように残る自然を楽しもう~ 実施レポート

プログラム検索に戻る