速報レポート12 言い伝えのいっぱいある夜叉神峠。でも、鹿の食害で山は悲鳴を。日 時:2020年9月4日(金)
活動のねらい
場 所:南アルプス市夜叉神峠 参加者:児童3人( 3年生2人 4年生1人) 教師4人 ガイド2人 地域協力隊1人 集落支援員1人 ・協力し合って、夜叉神登山を成功させることができる。 待ちに待っていた中学年登山教室、本当は1学期に行われるはずでしたが、コロナウイルス感染症で自粛をしていたために、今回の開催になりました。しかし、時期が遅れたために、事前で学習する時間は十分にとれました。当日は、鳥獣動物の食害、炭焼き小屋の見学、夜叉神の伝承、夜叉神峠からの日本・山梨百名山の山並みの展望等、丸一日を楽しみながら学習してきました。 今の天皇陛下が皇太子の時に夜叉神峠に来てくれたんだよ。登山届を出しいざ、出発! 炭焼き小屋跡を見学しました。昔の芦安の女の人は60kgもの炭俵を背負ったんだって。驚きだ。 昨年度芦安小学校が設置した夜叉神の祠の説明版です。かつては、災いをもたらしましたが、今はとってもいい神様になりました。 カエデの葉をパウチして、標本を作りました。名前もだいぶ覚えることができました。 食害の様子をみました。 夜叉神峠は鳳凰山への入り口です。毎年多くの登山者が訪れてくれますが、下草がないことに気が付いてくれる人は、あまりいないのではないでしょうか。残っているのは、マルバダケブキ、バイケイソウなどの鹿も食べない植物が目立ちます。 速報レポート1 エゴマの種をまこう 速報レポート2 地区探検~畑にさく?何のために 速報レポート3 ヤマブキの挿し木 速報レポート4 コケの観察会・テラニウム作製会教職員事前研修 速報レポート5 キビ種まき・キビ間引き 速報レポート6 コケのテラリウム作り・観察会 速報レポート7 獣害に食べられないエゴマの秘密を知ろう・学習会 速報レポート8 今 南アルプスの自然があぶない~動物の食害学習会(環境省) 速報レポート9 学校園がサルの被害に:でもエゴマは無傷だった 速報レポート10 木の葉で作ったよ! わたしたちの自信作 速報レポート11 アッ とってもおいしい! エゴマジュースを作って、全校にプレゼント! 速報レポート12 言い伝えのいっぱいある夜叉神峠。でも、鹿の食害で山は悲鳴を。 速報レポート13 芦安村で行われていた「オカイコさん」を育ててみよう! 速報レポート14 新花の百名山「櫛形山登山教室」 フェンスの中は花でいっぱい!でも外は・・・・・・。 速報レポート15 挿し木をしたヤマブキを地域に配ろう。 速報レポート16 芦安地域の伝統食「キビ団子」「アワ団子づくり プログラム検索に戻る |