NO団体名主な企画内容
15 鶴川二小おやじの会(東京都) 「地域に広げる!かぶとむし園・ホタル池 拡充活動~学校ビオトープから里山復元に向けた子どもたちとの挑戦~」
ビオトープ活動の一環として行っているカブトムシの産卵場所を地域にも拡大したり、学校で育てているヘイケボタルを冬水田んぼ(不耕起・冬期湛農法)にして、校外の田んぼに還すことに挑戦する。

速報レポート13 「陸前高田の子どもたちと交流したい!?~“かぶとバトル町田場所”への招待に向けた挑戦~」@子どもの会・おやじの会

日時   7/28(火)~31(金)
場所   陸前高田市内 矢作の田んぼ 上長部の森
参加者  小学生10人 指導者2人  保護者4人
ねらい

自然活動の企画・運営に子どもを関わらせることで、子どもの力は大きく伸びるのではないか…鶴二おやじの会では、5月に陸前高田で「カブトの幼虫早もぐりバトル」の準備や運営を子どもの会のメンバーに託し、その結果、子どもが見事に仕切った、その経験を糧にさらに大きな舞台に挑んだ。
それは、毎夏に行なっている「かぶとバトル町田場所」「同陸前高田場所」である。鶴川チームは4年前から、遠征して陸前高田場所に参加はしているが、陸前高田の子どもチームが町田に来たことはない。その招待活動も含め、実現できないか、そして、そこから新しい何かが生まれないか、の挑戦である。
実は、5月のイベントに4人の陸前高田の子どもに協力してもらったが、なかなか元気な子どもたちで、都会の子どもたちとは、いさかいや仲たがい、そして、口論している姿が散見された。代表のひとり、長谷くんも「一緒に活動するのは、いやだな」と最初は語った。しかし、「“交流”するというのは、相手のいろいろなところを認め合う事ではないか」というおやじの会の篠田の言葉に自分を納得させ、「どこまで、仲良くなれるかどうか、わからないけど、努力してみる」ということになった。
そこで企画されたのが、とりあえず、陸前高田へ行き、会ってみて、一緒に活動できる関係が出来るかどうか、試してみようという企画である。

概略

鶴川からの旅に参加したのは、子どもの会代表の長谷くんと小林くん、彼らを支えるおやじの会の篠田。それと、自然クラブの活動で子どもの会の活動に興味を持ち、メンバーに加わった後藤姉(6年)と後藤弟(3年)とその母親の、6人だった。定宿としている旅館のすぐ近くの水路で、メダカを見たり、カエルを捕まえたり。新しいメンバーも自然遊びを通して、どんどん仲良くなっていく。
そして、問題の陸前高田の4人との関係を築くために、おやじの会が考えたのが、陸前高田市上長部地区の雑木林での虫取りだ。かぶとバトル陸前高田場所の常連で、かつ、5月の活動時に一緒に行動した川村兄弟(3年、5年)と大坂兄妹(3年、2年)に声をかけ、一緒にカブトムシやクワガタムシを捕まえる。そして、アリジゴクを捕まえたり、サワガニを捕まえたり、の里山遊びを半日間、一緒にさせる。
5月の時には、けんかしたり、ぶつかりあったことも少なくなかった町田組と陸前高田組で、しかし、今回も同じような場面は少なからず起きたが、特に、ミヤマクワガタを捕まえる時、力を合わせて、捕獲できた経験により、お互いを尊敬する気持ちがはぐくまれたせいか、その後は、ぶつかりながらも、うまく解決する道をえらべるようになった。長谷に聞く。「これからも一緒にやれそうか?」、長谷、曰く、「もう大丈夫だと思うよ」。彼らに聞く。「町田に来て、バトルに参加してくれるか?ただし、大人のいう事だけでなく、長谷君のいう事もきちんときいてほしいけど」と。曰く、「あたりまえじゃん」。彼らの言葉に疑問は残るが、それは、これからの日々で、徐々に解決していけばいいとそう思い、川村家、大坂家の保護者への説明と約束もさせ、10人で陸前高田から町田まで、車で移動の途についた…。























速報レポート1 「来年度は何をしようか?」@自然クラブ“年度納会”
速報レポート2 「地域にかぶとの産卵場を作りたい!~試作成功&“子どもの会”発足」@おやじの会
速報レポート3 「カブトムシの幼虫早もぐり大会@陸前高田」@子どもの会
速報レポート4 「かぶとの幼虫を掘り出し&飼育法を学ぶ会」@自然クラブ1
速報レポート5 「かぶとの幼虫を掘り出し&ふれあい早もぐり競争」@3年総合学習1・2時限
速報レポート6 「かぶとの幼虫を観察しよう、文と絵で表現しよう」@3年総合学習3時限
速報レポート7 「ホタルがすめる田んぼを作る!~沼地田んぼで“田植え”に挑戦!~」@自然クラブ2
速報8 「不安な気持ちを書こう!見よう!~飼育・観察ビンの掘り出し会」@3年総合学習4時限
速報レポート9 「川の生き物を調査しよう!~ホタル池の理解のために~」@自然クラブ3
速報レポート10 「カブト成虫の飼育・観察・産卵方法を学ぶ~夏に向けて~」@3年総合学習5時限
速報レポート11 「校庭にもっと“産卵場”を作りたい!」@自然クラブ4
速報レポート12 「地域にカブトの産卵場を!ホタル幼虫の放流を~夏休み活動1」@子どもの会&おやじの会
速報レポート13 「陸前高田の子どもたちと交流したい!?~“かぶとバトル町田場所”への招待に向けた挑戦~」@子どもの会・おやじの会
速報レポート14 「第8回かぶとむし相撲 町田場所~陸前高田チームも参加~」@おやじの会・子どもの会共催
速報レポート15 「第4回かぶとむし相撲 陸前高田場所~誕生!“2日間総合部門”~」@鶴川二小おやじの会、陸高K2プロジェクト共催
速報レポート16 「陸前高田のカブトムシの森に作った!みんなのかぶと産卵場」@子どもの会・おやじの会
速報レポート17 「産卵王チャンピオン大会&校内の産卵場の成果調べ」@おやじの会
速報レポート18 「ホタルの田んぼで稲刈り&生き物観察!」

プログラム検索に戻る