速報レポート3 植物の特性を生かした「草花遊びや植物マジック」を楽しもう!その1活動日: 2024年5月21日(火)
活動場所: ならはらの森なかの学舎 参加人数: 小中学生9人 / 大人3人 / 指導者1人 / 合計13人 <活動内容> なかの学舎の近隣の方で、植物や昆虫に詳しい方がボランティアとして来てくれることになり、不定期ですが、子供達に植物や昆虫の驚きわくわくの世界を伝えてくれることになりました。今回はその第1回目。子供達は、初めてお会いするボランティアさんにやや緊張気味でしたが、活動はどれも、とても楽しく皆が夢中になっていました。以下、その内容を記していきます。 次に、ミズキの葉を用いて、その葉をゆっくりとちぎると、細い線のようなものが出て、葉が空中に浮かんでいるように見えます。ある人はモビールみたいといい、ある子は、空中葉っぱと呼んで楽しんでくれました。なぜ糸が出るかと言うと、植物体の形成層にある導管というものが、らせん模様の導管だからです。 さらに、ボランティアさんが採集し飼育しているアカスジキンカメムシ(カメムシでも無臭)というカメムシを皆で観察しました。カメムシでは唯一記念切手になっている種で、その姿は「歩く宝石」とも言われています。子供達もその煌びやかな美しさには大変感動している様子でした。また、ルーペの正しい使い方や、セイロンベンケイソウ(ハカラメ・葉から芽)の観察も行いました。 なかの学舎では、子どもたちに対して、大人が何かを一方的に強制することがないよう気を付けています。一人ひとりの子どもは、大人と何一つ変わらない権利の主体者・行使者であり、一個の人格として対等に扱われるべきとする国連子どもの権利条約の精神に則り、子どもの権利を守ることを第一としているからです。上に述べた活動も全て、参加するかどうかはそれぞれの子ども自身が決めています。なかの学舎のトム・ソーヤーたちは、本音で生きることを大切にされているのです。 <子どもたちの感想> 速報レポート1 ちっちゃなちっちゃなビオトープ作りにチャレンジしてみよう! 速報レポート2 春夏野菜づくりにチャレンジしよう!その1 速報レポート3 植物の特性を生かした「草花遊びや植物マジック」を楽しもう!その1 速報レポート4 昆虫採集へGO! 速報レポート5 植物の特性を生かした「草花遊びや植物マジック」を楽しもう!その2 速報レポート6 春夏野菜づくりにチャレンジしよう!その2 速報レポート7 清水公園探検隊! 速報レポート8 植物の特性を生かした「草花遊びや植物マジック」を楽しもう!その3 速報レポート9 小さな野草園をつくろう!(1) 速報レポート10 春夏野菜作りにチャレンジしよう!その3 速報レポート11 みんなでホタル観察へGO! 速報レポート12 葉っぱのタペストリーを作ろう! 速報レポート13 川で遊ぼう! 速報レポート14 竹筒バチゲットトラップ作り・キツネノカミソリペンダント作り・標本観察 速報レポート15 流れ星の夕べ ~ペルセウス座流星群を見よう! プログラム検索に戻る |