NO団体名主な企画内容
24 まきのはら水辺の楽校(静岡県) 「命を育む活動」
放棄農地を再生し、小麦・大麦・野菜等を育て、自然に優しい循環型食育体験プログラムを実施すると共に、潮干狩り・釣り体験等を行い、獲た魚介類と合わせ、小麦はうどん又はパンづくりに、大麦は麦茶づくりにチャレンジして命の育む食の重要性を学ぶ企画。

速報レポート17 夏野菜の収穫と田んぼの生き物観察

開催日時 2021年7月4日 9時~11時
開催場所 片浜防災センター前畑と田んぼ
参加人数 子供 5 保護者 2 指導者 1
参加者の様子

 夏野菜の収穫はトウモロコシが野鳥(カラス・鳩等)により、捕食されている状態を観察を行って、鳥もお腹すいているんだねと言っていました。全部食べられたら食べるのが無くなる事を伝えると困ったと言っていました。2週間前に捕食が確認されていたので、トウモロコシにネットを掛けていても捕食されていることに驚いていました。別列に、トウモロコシを栽培しているので対策としてネットをトウモロコシの周りに施工しました。その後、トマト・キュウリ・茄子・バジル等を収穫しました。
 本来の活動は海釣り予定でしたが、雨の影響で釣りはできないので、稲の様子を確認すると共に、田んぼの生物観察を行いました。田んぼの中には沢山のオタマジャクシが泳いている姿を確認して、掴ましたいと言っていました。また、シオカラトンボが水面にお尻を付けている姿を発見して、面白いと言っていました。何のためにお尻を付けていると質問すると???がいっぱいでしたので、水に卵を産み付けていることを説明すると驚いていました。

感想・気づいたことなど

 野生生物等による野菜等の食害を実際に確認する機会は少なく、良い観察の機会となりました。また、みんなで整備した田んぼに、稲を植付けて、継続して成長観察を行う事により、各種生き物が水辺に集まって来ることを発見していました。また、完全無農薬で育てている田んぼには沢山の生き物が集う事を体験から学んでいました。


ピーマンの収穫

水掛けゲームで遊んでいます



速報レポート1 小麦の成長調査・畑の除草・畑の整備
速報レポート2 渓流釣り体験
速報レポート3 タケノコ刈りと夏野菜の種苗植付け
速報レポート4 タケノコ刈りと夏野菜の種苗植付け
速報レポート5 磯観察と潮干狩り、海釣り体験
速報レポート6 小麦収穫とトウモロコシ苗の植付け
速報レポート7 小麦の刈り取り・トウモロコシと夏野菜の苗の植付け他
速報レポート8 枝豆・落花生の種とサツマイモの苗の植付け、春野菜の収穫、稲藁で土づくりなど
速報レポート9 小麦の脱穀とトーミ、麦ストローの作製、春ジャガイモとカブを食べる
速報レポート10 海釣りと小麦粉づくり
速報レポート11 小麦の実選別・小麦粉づくり・麦ストローづくり
速報レポート12 川釣り体験
速報レポート13 大麦の脱穀とトーミと合わせて、川の生物調査、麦藁の送付準備
速報レポート14 田植え・塩づくり・麦茶づくり・夏野菜収穫と食育体験など
速報レポート15 夏野菜の収穫と収穫した野菜を食べる・トウモロコシの受粉・川釣り体験
速報レポート16 カボチャの花の受粉と、夏野菜の収穫
速報レポート17 夏野菜の収穫と田んぼの生き物観察
速報レポート18 うどんとピザづくり、川の生物観察
速報レポート19 夏野菜の収穫と海の生き物観察
速報レポート20 水田横の水路の生物観察
速報レポート21 漁港でのサビキ釣り
速報レポート22 夏野菜の収穫・畑の除草・畑の生物観察
速報レポート23 川の生物観察会を開催しました
速報レポート24 海釣り体験
速報レポート25 海釣り体験・稲の観察
速報レポート26 夏野菜の収穫と生き物観察
速報レポート27 海釣り体験
速報レポート28 夏野菜の収穫・冬野菜の苗植付・ハゼ釣り体験
速報レポート29 ハゼ釣りと釣り上げたハゼを食べる
速報レポート30 ハゼ釣りと釣り上げたハゼを食べる
速報レポート31 サツマイモ・落花生・ピーマンの収穫
速報レポート32 稲刈りとサバ掛け体験
速報レポート33 脱穀とトーミ

プログラム検索に戻る